warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
自生の一覧
投稿数
9550枚
フォロワー数
33人
このタグをフォローする
102
なる
ホソミキンガヤツリ(細実金蚊帳吊) カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年草 北米原産の外来種 ・鱗片は軸に密着し少し重なるようにつく ・花の穂は黄金色に輝く 穂は初めは薄い緑色、そしてやがて黄色味が強くなり種が成熟する頃には麦わら色になる ・苞葉は3〜8枚が目立つ ・茎の先にブラシ状の穂を沢山付ける。 これは水田で見つけました。 まだ見ぬ日本在来のキンガヤツリとそっくりらしいですが、関東内陸部で見られるものは、殆どがこのホソミキンガヤツリらしいとのことです。 本物のキンガヤツリが分布するのは暖地の海沿いなどに限られるそうなので、ここ埼玉ならホソミノキンガヤツリかな😐 📷 2024/10/26 水田にて
169
かし
サワアザミ(沢薊) *キク科アザミ属 花期は8〜10月 近畿から北海道南部の沢沿いや川のそばなど湿り気のある場所に生育する多年草! 大型で1〜2m(稀に3m)にもなる! 頭花は下向き 総苞片は斜上し クモ毛あり 頭花の首に包葉が数枚付くのが特徴! 葉は茎を抱き 肉質は柔らかい 花期に根生葉は無いが茎の下部に最も大きな葉が付く! ①②頭花の後ろの目立つ包葉! ③柔らかな葉と全体の様子! ④秋保大滝の滝壺付近! 毎年見ていますが今年は開花が早かったようで、既に終盤になっていました! 10月29日撮影 仙台市秋保大滝付近
333
ジュリアーノ
今日2枚目は今年も咲いた 大好きなリュウノウギク🌿 キク科キク属の多年草🌿 ①か細い茎で葉っぱの基部は くさび形~切形🌿🤍🌿 ②葉っぱを揉むと樟脳みたいな 香りが一番の特徴かな🌿 ③崖にしがみつき逞しく🌿 ④こんな感じに咲き進み ⑤冬には花弁はピンク 葉っぱは赤銅色に🌿🤎❤️🌿 🏷️ストロングビューティー 🏷️オシャレな土曜日♪ 🏷️山野草マニア 生田緑地で🏞️ ①②③2024.11.8 ④2023.11.13 ⑤2024.1.6
128
マユ
〜🤍ウメバチソウ(梅鉢草)🤍〜 標高312mの低山トレッキングで会ってきました〜🎶 梅のような形の花弁🤍 シベは王冠のよう👑 ハート型の葉っぱ🌿 蕾はまん丸⚪️ 全てが可愛いすぎの山野草です💕 こちらは2年ぶりです⛰️🥾 昨年、夏に千畳敷カール(標高2600mくらい)で出会って以来の嬉しい出会いです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 2024 11/7 撮影
126
のんたん
今日のお花🌸 ランタナ🌸🌼🎀🌼🌸 vol① 近所の工場の花壇にいろんな種類のランタナの花が咲いています こちらの工場はブラジルの食品会社の様で、どうして色んな種類のランタナやお花が植えられているのかなって考えたところ、ランタナは南米が原産地である事が分かりました きっと現地では沢山のランタナとお花に囲まれているんでしょうね 野生種のピンク🩷と黄色💛の花は近所の河川の土手に繁殖していましたが、草刈りで無くなってしまいました 綺麗でしたが、世界の侵略的外来種のワースト100に入っているからこれで良かったのかな?
102
なる
ウド(独活) 別名:ヤマウド ウコギ科タラノキ属の多年草 ウドの実が黒く熟し始めました♪ この季節のこの赤い色も果実の頭に5本の花柱が残った姿も可愛い😍 もう少し熟せば🐦さん食べに来そう♪ 📷 2024/10/31
325
まぁちゃん
〜エビズル〜 (ガラメ) ブドウ科ブドウ属 🏷️懐かしい実 🏷️素敵な土曜日 🏷️2021年同期の会NO.9 おはようございます♪ 懐かしい実「ガラメ」って 呼んでいて学校帰りによく食べていました。 酸っぱかった記憶があります(*˘︶˘*).。.:*👧 ゆふいん
162
かし
🏷️8日は葉っぱの発表会 エゾオオバコ(蝦夷大葉子) *オオバコ科オオバコ属 花期は5〜8月 北海道、本州の日本海側の海岸砂地などに生育する多年草! 高さは15〜30cmほど! 全体的に白い軟毛が密生する! ①②花期が終わりましたが葉っぱにはモフモフの毛がたっぷりです! ③花が咲くと、こんな感じです! 種差海岸で見た地味な葉っぱです♪ タグ🏷️.8日は葉っぱの発表会❣️ があったのでお蔵入りにせずに投稿させていただきました❗️ 10月14日撮影
100
のんたん
今日のお花 カラスウリ 1️⃣カラスウリの花 2023年8月 去年の夏家で開花を観察 2️⃣カラスウリの花 開き始め 3️⃣カラスウリの若い実 11/1 4️⃣カラスウリの様子 11/1 5️⃣キカラスウリの花 7/15 実は黄色ですがまだ未発見 カラスウリの花は夜開くのでなかなか見に行けませんが、蕾をとってきて暗いベランダで観察 どちらも花の周りがレース状に広がる幻想的な花です キカラスウリの花は早朝に形が残っていました
69
なる
カヤツリグサ(蚊帳吊草) カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年草 別名:キガヤツリ 花期:8〜10月 分布:本州〜九州 ・茎に節は無く断面は三角形 ・茎の先端に苞葉が何枚か出る ・穂の鱗片は先がややとがった形をしていて、中肋と呼ばれる 緑色の部分が少し突き出るのが特徴! 似たものにチャガヤツリというのもあり、小穂が茶褐色! 悩ましいですが、カヤツリグサとしてみます。 📷 2024/9/30
166
かし
オヤリハグマ(御槍白熊) *キク科コウヤボウキ属 花期は9〜10月 東北地方中南部〜関東地方北部の山地の林内に生育する。 高さは40〜80cm 葉は互生し先が3浅〜中裂するのが特徴! 花序は茎先に円錐状に付くが頭花は1個の筒状花のみからなる! (亀甲白熊、奥紅葉白熊は3個の小花の集まり)❗️ ①②筒状花は1つで総苞片が細長い! ③④葉が3裂しないものも! 名前の御槍は! 細くて直線的な頭花を槍の穂に見立てたとか、3列する葉を槍に見立てたと言われている! 10月29日撮影 秋保大滝植物園内
92
なる
リュウノウギクです♪ ここに咲くことを忘れてたけど、今年も逢えました♪ 写真を撮ろうと近付くと爽やかな良い香りがしました🤗 私の好きな香りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 📷 2024/10/31
164
かし
アオノイワレンゲ(青の岩蓮華) 蕾! *ベンケイソウ科イワレンゲ属 花期は10〜11月 北海道〜東北地方.九州北部の海岸の岩場(時には内陸部の岩場にも)に生える多肉の多年草であり一念性植物❗️ 10月30に種差海岸で見た蕾を投稿しましたが、宮城県北部の海岸で、やっと開花したものを見つけました! 花は萼片.花弁.小房が5個.雄蕊は10個は赤紫色❗️ ①ロゼットから立ち上がる花! ②雄性先熟で ↑赤い花粉↓小房が見え始める! ③開花した株と蕾の株! ④この一角だけに群生! ⑤ハマギクと並んで! (河原撫子も近くで咲いています) 11月4日撮影 宮城県石巻市
86
なる
コゴメガヤツリ(小米蚊帳吊) カヤツリグサ科の一年草 分布:本州・四国・九州 花期:6〜12月 生育環境:道端、畑、庭などやや湿った所。 ・穂のつき方が不規則で、株ごとに個性がある! ・他のカヤツリグサ類と比べると穂の色は黄色みが強くでるようです。 ・穂を構成する鱗片の先が尖らず丸みを帯びるのが大きな特徴! 今迄目を逸らしていた、なかなか難しい地味草に挑戦していますので間違いも多いと思います。 忌憚の無いご意見お待ちしています。 宜しくお願いします🙇♀️
107
なる
キッコウハグマ フォロワーさまの投稿にご一緒させていただきます💓 地元のお山、麓に咲くキッコウハグマです♪ 4枚目はアレッと思われるかもしれませんが、良い瞬間が撮れました♪ キッコウハグマの花って一つの花のような形に見えますが、実は3つの花の集まりです。 一つの花は、筒状花で、筒のようなつくりをしており花の先が5つに切れ込み、ちょうど5枚の花びらのように見えます。 だから4枚目の下の花は2つの花が開花、そして蕾がひとつ♪ 4枚目上の花は一つの花が開花、白い塊に見えるのが蕾2つなんです♪ この翌日この場所を歩いたフォロワーさまは満開のキッコちゃんの花が見られたようですね〜🥰 なとぷーさん、思いもしなかった、こちらのお山に来てくださりキッコちゃんを見せてくださってありがとうございました😊💕💕 またいらしてくださいね〜🥰
182
かし
今日のお花 ①ガマズミ 果実 *ガマズミ科ガマズミ属 北海道南西部〜九州の平地〜山地.丘陵地に自生! 実は楕円形! 葉は幅広く先は不規則にどがる! ②ガマズミ 冬芽.葉痕 毛が密生します! ③ミヤマガマズミ 果実 *ガマズミ科ガマズミ属 北海道〜九州に分布しガマズミよりやや標高の高い所に自生! 実は円形! 葉は幅が狭く、先端が尾状に細長くどがる! ④ミヤマガマズミ 冬芽.葉痕 ほぼ無毛! この他に❗️ ・コバノガマズミ (こちらは分布外) ・キミノガマズミ (園芸品種) ・常緑ガマズミ (園芸種で外来種) ・フウリンガマズミ (園芸種で中国原産) 10月2日.6日撮影
94
anne.2311
耳掻草 ミミカキグサ タヌキモ科 タヌキモ属 湿地に生える多年草の食虫植物 本州~沖縄に分布 花 8~10月 丈 5~15㎝ 花の由来 花後に萼が大きくなり果実を包む様子が耳掻きに似ていることから ②上の花の横に写っているくしゃくしゃした花はなんでしょう 気になります ③耳掻きの形の萼が2個見えます 近くでこんなにたくさん見たことなくてビックリです お陰で初撮影出来ました
104
hanahama
❶キカラスウリ 過去picより 「天花粉」として古くから愛用されていました。 キカラスウリの根を粉砕して水に晒して作る白いサラサラした粉、昔のおしろいの原料。 「天花粉」なにか懐かしい。 赤ちゃんの汗疹やオムツかぶれにベビーパウダーとして愛用されてきました。 子供の頃散髪する時に髪の毛が付かないよう首のまわりに天花粉を沢山付けて貰ってこと思い出しました。(〃∀〃 ) ➋キカラスウリ 過去picより 完熟した果肉エキスは化粧水や石鹸、クリーム等に使われます。肌に優しく保湿に優れているので敏感肌の人にいいそうです。 ❸カラスウリ 11月3日 カラスウリはキカラスウリの代用品として「天花粉」が作られていたそうです。 ❹カラスウリ 11月3日 若いカラスウリは縦縞模様 ❺アケビ 11月3日 アケビが高い所に沢山生っていました。 手が届けば1つでいいから貰いたかったな~(๑‐́ ₃ ‐̀)↷ 里山散策にて
90
なる
コシロノセンダングサ(小白の栴壇草) 別名: シロバナセンダングサ シロノセンダングサ 花期:9〜11月 コセンダングサの変種で、コセンダングサに白い舌状花があるもの。 世界中の熱帯、温帯地域に帰化し、日本では本州中部以西の都会付近の荒れ地によく見られるそうですが、私は2度目の出逢いでした! 可愛いなぁ〜なんて思いましたが、先日のフォロワーさまの投稿で一度繁殖すると厄介ですよ〜と教えていただきました。
158
かし
ハマサオトメカズラ(浜早乙女葛) *アカネ科ヘクソカズラ属 ヘクソカズラの海岸適応型! 本州〜九州の日当たりの良い海岸に生え、葉に厚みがあって硬く光沢があるもの! 葉に毛のあるものと無毛のものがある! その他、花や果実はヘクソカズラと変わらない。 ①海のすぐ側です! ②③④花も果実も見られました♪ 普通のヘクソカズラと思っていたのですが、触ると厚み.光沢があり海辺に適応しているのが分かりました。 優雅な名前を付けてもらいました! (花友さんの投稿に感謝) 10月14日撮影
100
なる
高尾山で多分1番花のキッコウハグマ見つけました♪ 📷 2024/10/31 高尾山
93
hanahama
久保白ダム湖(飯塚市)にて 11月3日 一周5.6km(3500歩で折り返しました。) 堤頂長304m ウオーキングしているのは私達家族だけ。 釣り人が数人、ブラックバスやブルーギルが釣れるそうです。 ❶➋🌱 ツワブキが咲き初めています。 良く土手に咲いてるツワブキを見かけますが、水辺のツワブキもまたいいですね〜♡ ❸🌱 垂れ桜に花が数個咲いていました。 ❹🌱 ボントクダテ(?) 葉っぱにハの模様がないみたいなので分からなくなりました。 🌱 サルトリイバラ、小さな黄緑色の球状に集まって咲く花は目立ちませんが、赤く熟した実は良く目立ちます。この実もやがて真っ赤に。 ❺🌱 セイタカアワダチソウ、最近見かけるセイタカアワダチソウは余り高くありません。 🌱 ススキ 白い穂は花の集まり、秋が深まると花は綿毛をつけた種になり、風に乗って何処かへ飛んで行きますね.⋆𓂃 𓂃 .⋆
156
かし
ハマナス(浜茄子) 果実 別名ハマナシ(浜梨) *バラ科バラ属 花期は6〜8月 果期は8〜10月 北海道〜茨城県以北の太平洋側と山陰地方以東の日本海側に自生する落葉低!(公園やなどにも植栽あり) 今年は暑かったからでしょうか! 種差海岸では、果実を付けたまま花が元気に咲いていました❣️ ①ハマナスは海が似合います! ②ハナアブもまだ元気! ③ほとんどはこんな果実でした! 10月14日撮影
82
なる
今年の高尾山のもみじまつりは10月26日から始まり12月8日までです。 真っ赤に紅葉するイロハモミジ🍁はまだ緑色でしたが、シラキが紅葉し始めて秋を感じさせてくれました🍂 シラキ(白木) トウダイグサ科シラキ属の小高木 分布:本州〜沖縄の温帯 ❷樹皮や材が白いのが和名の由来です。 葉の形や紅葉の鮮やかさがカキノキに似るとよく書かれています。カキノキより葉柄が長い。 ちなみにカキノキの紅葉した落ち葉を花友さんが綺麗に並べてくれたのを比較のため❺に入れてみました🤗カキノキの紅葉も色とりどりで綺麗です←これは地元で! ❹三角形の可愛い冬芽が出来始めていました♪ 2024/10/31🤳 高尾の紅葉はどんどん彩りを増していきます。皆さん高尾山を歩きに行ってみませんか🍁🍁🍁
前へ
1
2
3
4
5
…
398
次へ
9550
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部