warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
北アルプスの一覧
投稿数
776枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
95
ハッピーフライト
〜 坂の上の雲とその向こうにある景色を求めて🚶 ③ ~ スタートしてから80分ほど歩き「天狗の庭」という少し見晴らしの良い開けた場所に到着です🙂 色付いた木々や冬の風雪の影響で曲がりくねった松など見応えがあります👏👏👏 ホントに天狗👺が木の上や岩の上に立っていても不思議ではないと思える景色です✨
76
rock女子
木道脇にシラタマノキがたくさんありました。 2枚目 優美な姿の薬師岳 3枚目 薬師岳岳登山道から見る紅葉と槍ヶ岳 10/12撮影
128
ハッピーフライト
〜 坂の上の雲とその向こうにある景色を求めて🚶② 〜 登山開始の時はまだ薄明かりでしたが2〜30分も経つと明るくなってライト🔦無しでも歩けるようになりました 先ずは天狗の庭👺というポイントを目指して歩きます🚶 この辺りではゴゼンタチバナやナナカマドでしょうか🧐 ともに赤い実🔴を付ける植物を見かけました✨ 今日は火曜日、🏷真っ赤な火曜日に参加させてくださいね🤗
69
rock女子
薬師岳に登って来ました。 一面チングルマの草紅葉! 夏は素晴らしいお花畑だったんでしょうね
33
パパマナ
みくりが池 北アルプス 立山
34
パパマナ
チングルマ綿毛 北アルプス 立山
77
醜男
山母子(ヤマハハコ) キク科ヤマハハコ属の多年草。カワラハハコの基本亜種。日当たりの良い山地の草原に生える。亜高山帯の河原などでは群生していることも珍しくない。地下茎が伸びて殖える。茎は直立して高さ60㎝ほどになり、白い綿毛に覆われる。葉は互生し、長さ6〜9㎝の線状披針形で無柄、やや厚く、3脈があり、縁はやや裏側に巻き込む。基部は半ば茎を抱き、裏面は綿毛を密生して白色。花期は8~9月。雌雄異株。頭花は枝先に散房状に多数つく。花弁に見えるものは萼に相当する総苞片。乾いた膜質で光沢があり、白い花びら状。中心部の黄色いかたまりが花。花は5弁花に見える両生花と糸状の雌花があり、それぞれ別株が普通であるが、同居する場合もある。なお、葉が細いものはホソバヤマハハコで、本州中部以西の西日本に分布し、本種と分布域が異なる。 名前は、山に生えるハハコグサに似た花という意味。ハハコグサは葉や茎が優しい感じの綿毛に覆われている。この草姿が母のイメージに結びつく。また、ハハコグサの脇株が横に広がるのを、『這う子』に例えてハハコグサになった。全草の毛がほおけ立つから『ホホコグサ』がハハコグサになったという説もある。 出典『山に咲く花』『野に咲く花』『秋の野草』『日本名山花紀行』『日本アルプスの高山植物』『野草の名前 夏』
80
醜男
舞鶴草(マイヅルソウ) キジカクシ科マイヅルソウ属の多年草。山地から亜高山帯の針葉樹林内に生える。根茎は長く這う。茎は高さ10〜25㎝。葉は長さ2〜4㎝の柄があり、卵心形で長さ3〜7㎝、先は尖り、基部は深い心形。花期は5~7月。茎頂に白色の小さな花を多数総状につける。果実は液果。径5〜7㎜ほどの球形。8〜10月に赤く熟す。未熟なものはまだら模様で、熟すと赤くなる。果実に種子は1〜3個入る。花は10個あまり咲くが、結実するものは少ない。 2枚の葉を左右に広げその間から白い花を咲かせるさまを、鶴の舞う姿に例えたことが名前の由来。独特な葉脈の曲がり方が鶴の羽に見える。 出典『高山に咲く花』『山に咲く花』『四季の野の花図鑑』『草木の種子と果実』『野草の名前 春』
103
醜男
谷地鳥兜(ヤチトリカブト) キンポウゲ科トリカブト属の多年草。亜高山帯〜高山帯の湿った草地に生える。茎の先は長く伸びて70〜150㎝。標高の低い所では花序はよく分枝して円錐状、高山の風衝地では散房状になる。花期は8~9月。雄しべはふつう無毛。本種は細葉鳥兜(ホソバトリカブト)の変種。広義のホソバトリカブトは花柄と萼の毛が開出することが特徴。東北地方南部から中部地方にかけて3つの地方的変種、中部地方の高山に高山変種が1つ認められる。トリカブトの仲間は雑種を作りやすく、正確な同定は困難。 伶人(れいじん💬雅楽を演奏する人)は錦製の鳳凰をかたどった冠をつける。これを鳥兜という。花の形がこの鳥兜に似るのでトリカブトの名前がついた。ヤチトリカブトとは谷地(湿地)に生えるという意味で、基準標本が上高地の谷間で得られたため。しかし、本種は北アルプス高山帯に広くふつうに分布する。高山植物が低所の渓谷沿いに生育することはしばしば見られる現象であり、ヤチトリカブトが湿地に好んで生えるというわけではない。 トリカブトは毒草の代表で、古くから矢毒に利用された。全草、特に根に猛毒のアルカロイドを含むが、含まない種類もある。漢方では紡錘状に膨らんだ母根を烏頭(うず)、その周りにつく子根を附子(ふし)と呼び、様々な方法で減毒して、多くの処方に用いる。日本にはトリカブトの仲間が40種類以上あり、区別は難しい。花はひと目でトリカブトの仲間と分かるほど独特の形をしているが、若葉は二輪草(ニリンソウ)などの山菜と間違えやすい。死亡した例もあるので注意が必要。ニリンソウの地下の根には膨らんだ塊根はないので、葉が似ていても、地下に膨らんだ塊根があれば毒草と思って採取しないこと。 出典『高山に咲く花』『西穂高の花100選』『薬草の呟き』『野草の名前 秋冬』
90
醜男
白山風露(ハクサンフウロ) フウロソウ科フウロソウ属の多年草。亜高山から高山の向陽草地に生える。高さ30〜60㎝。茎や葉柄に伏毛が多い。葉は幅5〜10㎝で掌状に5〜7裂し、裏面に粗毛がある。花期は7~8月。一面に群生して多数の花を咲かせる。花は淡紅色〜淡紫色。萼片の開出毛は少ない。花弁の幅や縁の裂れこみ、色の濃淡などには多様な変化がある。果実は蒴果。長さ約3㎝。 『フウロ』とは風露のことである。夏の朝、花弁に露がのっている。フウロソウの茎は不安定でなよなよとしている。わずかな風でも揺れる。揺れると、水玉のような露が花弁から落ちそうになる。花の上の露が風で動くという美しい情景を名前にしたのが風露草である。 出典『山に咲く花』『高山に咲く花』『夏の野草』『西穂高の花100選』『野草の名前 夏』
74
maro
9月4日 ①クロトウヒレン ②ミソガワソウ ③④シナノオトギリ ⑤ミヤマアキノキリンソウ 北アルプス、槍ヶ岳〜双六山荘を歩きました。夏の花が終わり、秋の花が迎えてくれました。
76
すみっこgarden
イワギキョウ キキョウ科ホタルブクロ属の多年草 9/3槍ヶ岳登山の途中あちこちで見られました。 疲れた足取りもたくさんの高山植物を見つけて愛でたりしていたら、軽くなり頑張れました。 今回は登山が主目的だったので、お花の写真はたくさんは撮れませんでした。 いつか花撮りを目的に北アルプスを歩きたいです。
104
maro
イワギキョウの素敵な姿に感動🥹 高山植物、もっとゆっくり見ながら歩きたいくらいでした。 イワツメクサ、ウメバチソウもたくさん咲いていました♪ 雷鳥の出現で、ちょっと歩みを止めてカメラを出して、気分転換でき、最高でした😆😆😍
72
maro
可愛いミヤマリンドウが山行の疲れを忘れさせてくれました♪①②枚目 ③ミヤマリンドウの群生に出会えてびっくり‼️そしてパチリ 歩きながらの撮影でしたが、なんとか撮れてて良かった😊 ④チングルマの花も終わり、可愛い姿に😍 ⑤無事に登頂、お天気に恵まれ、山頂からの眺め、最高でした。
204
barchetta
ミヤマウイキョウ セリ科・シラネニンジン属 ウイキョウといえば種子が健胃生薬になるが☝は薬用にはならないらしい。
216
barchetta
ミヤマムラサキ ムラサキ科・ミヤマムラサキ属 日本固有種 ムラサキの仲間の中で最も高山性です 日本固有種でミヤマムラサキ属は日本では本種のみ。 ムラサキの仲間はどれも花が良く似ていますね~。花径約1㌢
221
barchetta
ミヤマコゴメグサ(深山小米草) ハマウツボ科・コゴメグサ属 日本固有種
208
barchetta
ミヤマアズマギク(深山東菊) キク科・ムカシヨモギ属
208
barchetta
イワイチョウ ミツガシワ科・イワイチョウ属 葉が銀杏の葉に似て同じ科のミツガシワ(24.4/23・23.4/7UP)の花に似ると言われてますが言う程似てない気がします。生育環境もだいぶ違いますねぇ
15
ヤマとハナ
北アルプス朝日岳へ蓮華温泉からスタートして標高1600m程で見つけました。
224
barchetta
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪) スミレ科・スミレ属 去年隣の山で見たオオバキスミレかと思いましたが葉っぱが違う~💦 学名にはバイオレットとつきますが和名がスミレの名前とは程遠いのは葉の形が由来らしいです
230
barchetta
マツムシソウ マツムシソウ科・マツムシソウ属 日本固有種 タカネマツムシソウが自生している標高なのでタカネマツムシソウ?でもマツムシソウぽい。
55
ヤマとハナ
じっくり観察できる位置に咲いててくれてありがとう◎
38
ヤマとハナ
青空とふわふわ♡たまらなく好き!
前へ
1
2
3
4
5
…
33
次へ
776
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部