warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チーム高尾山の一覧
投稿数
2289枚
フォロワー数
31人
このタグをフォローする
91
なとぷー
アケボノシュスラン だんだん、アケボノ色になってくると、聞くけれど、どんなふうに変化していくんだろうと、今年は、通るたびに、写してきました。 (5枚目から、見ていくと、時系列の順になるかもー) ①10月15日 アケボノ色です。綺麗な色になりました。もう、萎れてしまっているお花もありました。 ②③10月2日 咲いたばかりの時です。 蕾がやっと、開いた。 まだ、白いところや、緑色の中、うっすらピンク色が。 この時が一番感動したかな。咲いたばかりだったので。 ④9月25日 まだ蕾で白と緑色。 いつ、開くかなあと、この頃は、楽しみにしていました。 ⑤9月14日 今年もいるかなと、初めて探しに行った日。硬い蕾でした。 今年は、ちゃんと、守られて、そこに居続けていました。 来年も、ずっといてほしいです。
139
saki(咲)
可愛いツルギキョウの花が沢山〜の実の中に1輪だけ咲いていてくれました♡🌿 3️⃣ 赤くなって来た実 ツルギキョウの花は関東地方以西に分布していて、多くの地方で絶滅危惧種ⅠA類に指定されています。 花は1.2cm位の小さな花です。 雄性先熟でこの花は柱頭が開いていないので、雄性期と思われます。 キキョウ科 ツルギキョウ属
126
saki(咲)
高尾山の黄色いお花達に元気を貰えます💛🌿 1️⃣ ヤクシソウ 2️⃣ アキノキリンソウ 3️⃣ キツリフネ
453
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花オオオナモミ🟢 キク科オナモミ属の一年草🌿 北アメリカ原産の帰化植物🌿 かの有名な引っ付き虫🌿🟢🌿 ①棘の先端が鉤状で衣類などに使われているマジックテープはこれがヒントで開発されたそう💡 ②これ全部引っ付いたらキャ~😆 ③草丈は50〜180センチで 葉っばも立派🌿🌿🌿 ④こちらはメナモミ🌿💛🌿 やっぱり引っ付き虫だけど 先月なので未だ可愛いお花😊 ⑤草丈60〜120センチ🌿 棘に覆われた荒々しい雰囲気の実を持つ方を「雄ナモミ」それに比べると茎も細く全体に優しい雰囲気の方を「雌なもみ」と呼んでいるそう💡 🏷️おしゃれな土曜日♪ 🏷️山野草マニア ①②③南房総館山海岸で🌊2024.10.15 ④⑤高尾山で🏕️2024.9.21
77
なとぷー
ヤマホトトギスと、ヤマジノホトトギスの違いを、今年は、勉強させていただきました。 高尾山には、ヤマホトトギスがたくさん咲くので、咲き始めから、実ができるまで、何度も観察することができました。 花が、頂点に向かって、柄を分けて 次々に咲いていくのがわかりました。 これが、散房花序って、言うの? 7月に咲き始めの花を見たときは、気がつきませんでした。9月には、こんなに、伸びて、びっくり‼️ (①) 茎の毛は、少しだけです。花びらをおもいっきり、そり返らせて咲きます。でも、個体差もあって、そうでもない花もありました。雄蕊の根元には、斑点がたくさんあると、図鑑には書かれていますが、そうでもない花も。これも、個体差があるようでした。(②) ヤマジノホトトギスは、高尾山ではなかなか会えないので、他の山へ行って観察しようと、しましたが、時期遅く、会えませんでした。 そこで、植物多様性センターへ、行って、見てきました。 花のつき方が違っていました。葉の根元から、ひとつふたつの花、蕾が、出て、咲いていました。(③) 茎には、硬いゴワゴワした毛が斜め下を向いて生えていました。 葉も、ほっそりとしていました。 (④) 雄蕊の根元には、斑点がないと、図鑑には書いてありましたが、ヤマジノホトトギスに、あるものも、ありました。これも、個体差があるようです。(⑤) やっぱり、ゴワゴワの毛が、あるかないかが、一番の違いなんだなあと、思いました。 それと、花のつき方でしょうか。 まだまだ、ヤマジノホトトギスには、たくさん会っていないので、 来年は、また、会って、観察したいと思いました。 お勉強の報告でした。 ありがとうございました。 🏷️今日のお花、ホトトギス ①②9.25📷高尾山 ③④⑤10.6📷植物多様性センター
184
saki(咲)
タカオヒゴタイの花が咲き始めました、クルクル巻きが可愛いです💜🌿 タカオヒゴタイの花は1909年に高尾山で発見された日本固有種で東京都では準絶滅危惧種に指定されています。 自生地は東京都西部、神奈川県山梨県等限られた地域にしか咲かないようです。 花径は2cm位で筒状花のみの頭花 総苞は1.8cm位の釣り鐘形 5️⃣ 根生葉と茎の下部に付く葉は長さ7〜11cm位の卵形で縁に鋸歯があります。 葉の中程が大きくえぐれていて、バイオリン🎻のような形が特徴です。 キク科 トウヒレン属
61
なとぷー
ウスゲタマブキ 最初に会ったのは、9月21日でした。それから、1ヶ月弱経って、 ようやくお花が咲きました。 草丈1メートルくらいになりました。(①) 1つの花は、小さな5〜6個の花からできています。5個の雌蕊がくるんとしています。(②) ころころとした、ムカゴが茎についています。これが分かれて新しい芽が出るそうです。(③) 葉は、丸みを帯びた三角形で、まわりがギザギザしていました。(④) この花に姿がそっくりな、タマブキという花があります。タマブキは、葉の裏にびっしり毛が生えるそうです。その花に比べて、こちらは毛が少ないので、「薄毛」タマブキとなったそうです。 最初に会った頃、蕾でした。(⑤) 分布が、関東以西、四国、九州 10.15📷 ①②③④ 9.21 📷 ⑤
91
なとぷー
高尾に、センブリが咲き始めたかどうか、確かめに行ってきました。 咲きそうなところを、確認。 まだ、ほとんどの、ところは、 蕾でした。(4枚目) でも、1箇所だけ、早く咲き始めるところがあるんです。 咲いていました。咲いていました。 光を浴びて、しっかり、花が開いていました。(1枚目) 蕾は、初め緑色ですが、ふくらんでくると、ピンク色になります。そして、咲き始め、花びらの裏のピンク色が素敵なんです。 (2枚目) 葉は、細く、線状です。(3枚目) そして、おまけ。 リンドウの蕾を発見💓(5枚目) 今年も、会いたい! 高尾の秋が忙しくなりそうです。 10.15📷
331
ジュリアーノ
今日2枚目は少し毛深い😆 アキノタムラソウ🌿💜🩵🌿 本州〜琉球の山野の疎林や 道端に普通に見られる多年草🌿 シソ科アキギリ属🌿 花期は7〜11月と長め🌿🩵💜🌿 🏷️水曜日は水色 今日も宜しくお願いします🤗 ①チョビ髭みたいな花冠の先の 産毛がチャームポイント🥸 牛乳飲んだら白髭になりそ😁 ②お花は紫色〜青紫色で長さ10〜13mmやや斜上し内面の基部近くに毛環が💜🩵②雄しべは始め上唇に沿って斜めに少し突き出て次に下方に曲がるそう💡 葯は花冠からわずかに超出して💜 ③④茎の上部は多少分岐して長さ10〜25cmの長い花穂となり疎らに花を付け萼は唇形で時に腺毛があり長さ5〜6mm、内面には環状に白毛が🌿💜🤍💜🌿 ④草丈は20〜80cmで葉は3出複葉または1〜2回羽状複葉🌿 ⑤上の方は単葉に🌿💜🌿 🏷️秋色の青い花2024 🏷️愛の花♡ ①②③④清澄山の登山道で🏕️2024.10.14 ⑤高尾山で🏕️2024.9.21
178
saki(咲)
美しい野生ラン薄紅色のアケボノシュスランの花、とても綺麗な色です。 夜明けの空の色に似ているのでこの名前が付きました。 日本固有種で準絶滅危惧種です。 花の長さ1cm位 葉も美しいのですが前日の雨で汚れています😂 ラン科 シュスラン属
147
saki(咲)
高尾山にシロヨメナの花が沢山〜咲いて可愛いです♡🌿 茎葉は基部近くで急に狭くなり、3脈が目立ちます、先は長く尖り基部は茎を抱きません。 頭花は1.5~2cm位で白色で、総苞は細いワイングラス🍷形です。 キク科 シオン属
132
saki(咲)
雨に濡れた高尾山のユウガギク(柚香菊)の花が綺麗です♡🌿 日本固有種です。 茎の上部はよく分枝して横に広がり、枝の先に白又は薄紫色の花を付けます。 茎の葉は羽状深裂し、下の葉は卵形で縁に鋸歯があります。 総苞はお椀形、カクテルグラス🍸形です。 3️⃣ 薄紫色のユウガギクの花 キク科 シオン属
506
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花ヨメナ🌿🤍💜🤍🌿 🏷️2024秋の十草 3つ目は野菊で参加します😊 ①この子は多分キク科ヨメナ属の ユウガギク(柚香菊)若葉が柚子の香りと言わるけど殆ど香らず🤣 ②良く似たノコンギクとヨメナ 見分け方は葉っぱと総苞🌿 ・ノコンギクは葉っぱがザラザラで総苞がワイングラスの卵型🍷 ・ヨメナは葉っぱがツルツルでカクテルグラスの盃型🍸️ ③この子はカントウヨメナ🌿💜 キク科ヨメナ属🌿 ヨメナは中国地方より西に分布しカントウヨメナは東北地方南部以西に分布すると言わています🌿 ④こちらは清楚なシロヨメナ🌿 キク科シオン属🌿🤍🌿 ⑤この子はハマコンギク🌿 キク科シオン属🌿💜🌿 江の島で発見されたので エノシマヨメナの別名が🌿🤍🌿 🏷️秋色の青い花2024 🏷️金曜日の蕾たち ①高尾山で🏕️2024.9.22 ③④⑤神代植物公園植物多様性センターで🏞️ ③④2023.10 ⑤2024.9.
191
saki(咲)
今日のお花ヨメナ 薄紫色の野菊、ヨメナの花が可愛いです💜🌿 1️⃣2️⃣ カントウヨメナ 3️⃣ ヨメナ 4️⃣ シロヨメナ 4️⃣のシロヨメナは花の形が似ているだけで、総苞は細いワイングラス🍷形です(高尾山、10/6) ◎ヨメナの総苞はお椀の形をしたカクテルグラス🍸形です。 キク科 シオン属
149
saki(咲)
紫色のヤマハッカの花が咲き始めて可愛いです💜🌿 シソ科 ヤマハッカ属
145
saki(咲)
ガマズミの実が真っ赤に色付き綺麗です🔴🌿 2️⃣ 5月のガマズミの花 ガマズミ科 ガマズミ属
138
saki(咲)
赤いツリバナの花が可愛いです🔴🌿 似ているツリバナマユミは4個に割れますが、ツリバナは5個に割れます。 この実は4個しかありませんが仮種皮から落ちたようですね! ニシキギ科 ニシキギ属
94
なとぷー
ヤマハッカ シロバナヤマハッカ 10月になり、ヤマハッカの背丈が伸びました。40センチにもなり、伸びたものでは、60センチを超えています。(①) 上に立ち上がる花びらがあり、濃い紫色の斑点が並びます。小さな花です。(②) 何段にも、つけていました。 葉は、対生、1枚ずつ、ついています。卵形で縁がギザギザしています。葉柄にひれがあることを、後から知り、葉柄を写してくるんだったと、後悔しました。なんとなく、わかるかなと思う写真をチョイス。 茎には、下向きの毛が生えています。(③) ヤマハッカの白花にも、会えました。 (④⑤) この写真には、葉柄のひれが、はっきり写っていますー 10.2📷
198
saki(咲)
淡い紫色のクサボタンの花が可愛いです💜🌿 クサボタンは日本固有種で多くの地方で準絶滅危惧種に指定されています。 有毒植物です。 キンポウゲ科 クサボタン属 3️⃣ ガスっている高尾山とセイタカアワダチソウ
161
saki(咲)
高尾山に沢山〜咲いている赤紫色のツリフネソウの中に混じって白いツリフネソウが咲いていました♡🌿 ツリフネソウの蜜は奥の細い渦巻状の距の中に入っているので、細くて長い口を持っているマルハナバチやトラマルハナバチ🐝等一部の蜂が蜜に辿り着き、花粉をタップリ付けて運んでくれます。 ところがクマバチ🐝は硬い嘴で距を破り花粉を運ばない蜜泥棒です。 ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
86
なとぷー
フジレイジンソウ キンポウゲ科トリカブト属の多年草 トリカブトの仲間で、レイジンソウと、アズマレイジンソウの自然交雑種だそうです。 (私は、レイジンソウも、アズマレイジンソウも、見たことはありません。) フジレイジンソウは、関東の狭い範囲にいる植物だそうです。関東なので、フジと頭につけたんだそうです。 伶人(レイジン)は、雅楽奏者を意味していて、その伶人がかぶる冠(烏帽子)に花の形が似ているところから、名前がつけられたそうです。 なるほど、烏帽子のようにも、見えます。 数株、咲いていました。紫色のものや、白っぽい色のものも、いました。 咲いている時に、ちょうど、出逢えたことに、感謝しました。 10.2📷
49
なとぷー
クサボタンの花後 21日に高尾山で会ったクサボタンは、どうなったかな。もう一度見に行きました。 すると、実がありませんでした。(⑤)雄株だったのでしょうか。 寂しい姿にショックを受け、新たにクサボタン探しをしました。 別の場所で、実になったクサボタンを見つけました。花柱が伸びてキラキラ輝いていました。 (①) 中央の金平糖のような形をしたところが、痩果(そうか、小さな乾いた果実で、果皮は硬くて裂開せず、中にひとつの種子を持っているもの) まわりの、白いところは、花柱が伸びて羽毛状の種髪(たねがみ、綿などの種子にある綿毛のこと、風に飛ばされて種子を広く散布するためのもの)になっているそうです。 (山形市野草園のインスタグラムから引用しました。) まわりの、触手のようなところには、まだ毛がついていました。(②) 今、まさに、花柱が伸びてくるところ?(③④) これが、枯れてくると、あの、カッコいい綿毛の姿になるんですね。 これからも、観察を続けます。 10.2📷
133
saki(咲)
高尾山に小さなシュウブンソウ(秋分草)の花が咲いて可愛いです♡🌿 花径 4mm位 キク科 シオン属 9月半ばに撮りました。
135
saki(咲)
美しい青紫色のナンテンハギの花が綺麗です💜🌿 若い芽🌱や花は山菜として食用になります、又薬として用いられます。 マメ科 ソラマメ属
前へ
2
3
4
5
6
…
96
次へ
2289
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部