warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムラサキ科の一覧
投稿数
907枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
168
かし
エゾムラサキ(蝦夷紫) *ムラサキ科ワスレナグサ属 別名 ミヤマワスレナグサ 花期は5〜7月 中部地方以北〜北海道の山地の林内に生える多年草! 高さは30〜50cm 日本で唯一の在来種のワスレナグサ属! 外来種のワスレナグに良く似ていますが あえて違いは 萼や花茎に生える毛が鉤状に先端が曲がっている事だそうです! ビジターセンターのガイドウォークで紹介していただきました♪ センター近くに咲いていたのを今まで全く気付かずにいました。 6月15日撮影
72
ひめだか
ハーブ🌿🌿🌿 ボリジ(シロバナ)×3 🌼 アフリカンブルーバジル×2 🌸 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
80
むらたぬき
ル リ ジ サ 標準和名では『ルリヂシャ(瑠璃苣)』。 チシャ(苣)とは、キク科の「レタス」を 意味します 🙄 何故かな~? 🤔 英名では『ボリジ(Borage)』と言い、この名は ラテン語である学(属)名の「ボラゴ(Borago)」から きています・・・🥴 西ヨーロッパの原産で ムラサキ科の一年草なのですが、分類では『ハーブ』に なります ☺️ 🏷美しく青きドヨウ 🏷土曜はお空の発表会 🏷ちっちゃいものクラブ
192
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 水無月(12日)水曜日(☀晴れ 今日も〜暑かった~😰😰 只今の気温…27・5℃ : 湿度…57% お出かけした~続き〜 〜あわじ花山水にて〜 ①〜⑤全て〜あわじ花山水 にて~🤳📱 ①…アジサイ(ガクアジサイ) アジサイ科 アジサイ属 落葉低木 ②…クチナシ(梔子) アカネ科 クチナシ属 常緑低木 庭園や鉢植え 花期 6〜7月 普通花は一重咲き 八重咲きも有るが実は成らない 秋 10〜11月 赤黄色の果実を付ける ③…スイレン(睡蓮) スイレン科 スイレン属 花期 6〜9月 浮葉植物 生育場所 溜池 水路 在来種 北海道 本州 四 国 九州 多年草 ヒツジグサ ④…オオルリソウ(大瑠璃草 ムラサキ科オオルリソウ属 別名 シノグロッサム 花期 5〜7月 分布 本州 四国 九州 沖縄 原産 中国🇨🇳 花色 水色 ピンク 白 紫 赤 ⑤…花菖蒲(ハナショウブ) アヤメ科 アヤメ属 多年生植物 花期 6月 初めて〜白菖蒲を見た〜 嬉しいと~ホンマに〜マジまじ〜と見てしまいますネ~⁇⁇ 今日もお疲れ様でした~🙏 明日も頑張って~💪👍✌️ ファイテ〜ン💪💪💪🥰😉
147
まあみ
【ブルンネラ】《ムラサキ科》 花言葉 「清純」 ワスレナグサに似た花が 咲くムラサキ科の宿根草 美しい花とともにスペード型の葉も美しく、斑の入り方に特徴がある品種
971
真理
ミズタビラコ 花冠喉部の付属体は白色♡花は5裂、ガクも5、奥まったところになんとか見えている雄しべも5(1、2枚目)だけれど、果実は三角錐のような4分果∇💚(3枚目) 花はほぼ平らに開いている 火曜はマクロの発表会🏷️(4枚目) キュウリグサ(タビラコ)と同じようにくるくると巻いた花序の下から咲き進み、だんだんまっすぐになりながら上に伸びていく🔵(5枚目) 生える環境は違って、だいたい水の滴るような場所にいるので水田平子やね🌀 いつもながら陰った場所で100均マクロのチームうずくまり🏷️の撮影はなかなか辛い(^-^
183
コーヒーたいむ
ミズタビラコ(水田平子) ムラサキ科 先日のひっそりとした山中の道路際で咲いていました💠
78
ひめだか
セリンセ マヨール×3 & ミソハギ(禊萩)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
15
pappy
ミヤマホタルカズラ
63
野鳥大好き
マルバチシャノキです。 自然大好き派😘です。いつもの公園です。この木は南方系の木らしく、千葉県の南部から沖縄県にかけて生息しているようです。この場所はその意味では生息地の北限のようです。 今、花が咲いていますが、ご覧の通り白色であまり目立ちませんが、実は黄色🟡でかなり目立ちます😊。 若葉を食べることができ,味がチシャ(レタス)に似ていることからチシャノキの名があると言われています(Wikipedia)が手が届く範囲には葉っぱが無いため、食べたことはありません😅。
76
むらたぬき
ワ ス レ ナ グ サ (勿忘草) 別名:エゾムラサキ (蝦夷紫) 英名:Forget-me-not 可愛いでしょう・・(*^^*) 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷美しく青きドヨウ
32
とも
ノハラムラサキ とっても小さくて可愛い花です
280
まぁちゃん
〜スナビキソウ〜 砂引草 ムラサキ科 多年草 花期⇒5〜8月 北海道〜九州の海岸砂浜 🏷️始めてのお花♡ 🏷️アサギマダラが好きな花 🏷️良い香り 🏷️2021年同期の会NO.9 こんばんは〜 アサギマダラを呼ぶ花と センターの方に教えて頂きました。.:*♡ 花きセンター
204
志桜里❦
❀.*・゚𓈒𓏸𓐍今日のお花 ミヤコワスレ・:* ⿻*. 別名:ミヤマヨメナ(深山嫁菜) ノシュンギク(野春菊) キク科 #️⃣1ー2 💜💟ミヤコワスレ #️⃣3 💜💟ラバテラ・バイカラー 別名:ハナアオイ アオイ科 #️⃣4 🩷シノグロッサム ・メモリーピンク ムラサキ科 #️⃣5💜 トラディスカンティア スイートケイト ツユクサ科 *️⃣スワイプしてくださいネ🎵 ヾ(❀╹╹)ノおはようございます♪♪ 見ていただきありがとうございます(*´˘`*)♡ 今日のお花❀.*・゚ミヤコワスレ💜と 似たお色のお花…⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ アメリカ山公園で4/13🤳しました♬.*゚ ( ⁎ᵕ ᵕ⁎ )♡ℋᵅᵖᵖᵞ 𝑆ᵘᵑᵈᵃᵞ𓂃٭🫶️💞
148
かし
ノハラムラサキ(野原紫) *ムラサキ科ワスレナグサ属 花期は4〜5月 高さは10〜50cm ヨーロッパ原産で 千葉県で採取された外来種。現在では北海道と本州で帰化している。 全体に白い軟毛多く生えて 花はサソリ型花序に付く! 原っぱ一面に咲くのですが、今年は見に行くのが遅れて既に 草刈後でわずかに残っていただけでした! ④に以前撮った見頃の一枚を加えてみました❣️ 5/14に投稿したハマワスレナグと似ますが 花色は黄色を帯びる事は無く 大きめです! 5月15日撮影 多賀城城址公園付近
163
かし
タチカメバソウ(立亀葉草) *ムラサキ科キュウリグサ属 花期は5〜6月 北海道西南部〜本州の山地の渓流沿いや木陰などの湿った場所に生育する多年草。 茎の先に白〜淡青紫色の花をまばらに付ける。 葉は互生し先が尖る。 茎が立ち上がり、この葉が 亀の甲羅を思わせる事からこの名前が付けられた! ④地下茎が横に伸びて増えるので 群生しています❣️ 5月12日撮影
52
aji810061
5月2日日光植物園にて
58
P-ban
里山続きの庭 【ポリジ三種調いました】 英名:ポリジ 和名:ルリジサ
174
na.ta.ne
コンフリー(ヒレハリソウ) ①②③昨日道端にて、薄紫のお花のコンフリーが咲いていました🌸先日白いお花を見つけたばかり😊空き地で大株に育っていました。 ④⑤その株元にヒルガオが。色んな所で咲きはじめていますね☺️
150
ヒロン
コニニチワ〜🙏🥰😍🤩😉 皐月(16日)木曜日(☁後☀) 朝からきつい風が~😱😰 遅刻しちゃいましたが〜参加させて下さいマセね~🙏 ①…我が家の多肉ちゃん達 無人販売にて~かってた~未だ未投稿📮の多肉ちゃんと🦜と~🍓を~ エケベリア好きの私ですが~今日のは〜火曜日が良かった🦆デスね~(笑)(笑)(笑) ②…ご近所さんのお写ん歩 バラ科 オランダイチゴ属 多年草 ③…これも〜ご近所さん〜 オ〜ニソガラム キジカクシ科オーニソガラ 厶属 耐寒性球根植物 別名「黒星大甘菜」 (クロボシオオアマナ) ④…5/12日🤳📱パシャリ〜 春祭りの日又しても〜 旦那を🚗で送り〜近辺で~散策した所に〜ネモフィラの畑〜⁇⁇ 様々なお花💐が~めっちゃ綺麗でした~その日は生憎のお天気でしたが~その場だけは〜眩しいぐらい~輝いているかの様な~お花💐達でした~ ムラサキ科 ネモフィラ属 和名 「ルリカラクサ」 耐寒性一年草 花期 4〜5月 カナダ西部〜アメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国南東部 ⑤…昨日の「今日のお花💐 」 ヤマブキ(山吹) バラ科 ヤマブキ属 落葉低木 別名「ヤマブリ」(山振り) 中国🇨🇳名 「でとう」 漢字はムズいので〜 省略致しました~悪しからず〜 今日も〜ヨロシク〜で~す 〜🙏🙏🙏⁉️🥰🤩😉✌️👍
150
ひめだか
ホタルカズラ 🌼☘🌼 蛍葛 ⚫︎⚪︎⚪︎
53
むらたぬき
ミ ズ タ ビ ラ コ (水田平子) ムラサキ科の多年草・・・ ブナ林などの 広葉樹林の渓流沿いや 谷筋などの 水分の多い場所だけに 生育します。 葉っぱ🌿は とても柔らかく、とても弱々しい 野草です。 名前は、「キュウリグサ」の別名を タビラコ(田平子)と呼ぶことから、水辺に生える キュウリグサの 意味です (*^^*) キュウリグサの 花径は 2㎜ ですが、ミズタビラコの花径は 3㎜ と 少し大きいです 🤗 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷火曜はマクロの発表会 🏷愛しの紫💜 🏷チームうずくまり
158
かし
ハマワスレナグサ(浜勿忘草) *ムラサキ科ワスレナグ属 花期は4〜5月 高さは5〜25cm ヨーロッパ原産の帰化植物 最初に見つかったのは新潟県のようで、先日の新潟県でも見ていました。 少し湿った草地等に生え、咲始めは淡黄色で次第に淡青〜青に変化します。 花柄に圧毛があり萼には開出した毛が密集しています。 大きさはほぼキュウリグサと同じか僅かに大きいくらいです! ②はキュウリグサと同じようにサソリ型花序になります! 数年前から見ていたのですが今年も、目立たない草むらに咲いてくれました。 草の中で葉っぱを撮れないのが残念です! 5月8日撮影
172
かし
ホタルカズラ(蛍葛) *ムラサキ科ムラサキ属 花期は4〜6月 北海道〜九州の山地や日当たりの良い草原に生える多年草! 高さは15〜20cm 葉は互生し狭長楕円形! 全体に開出した荒い毛がある。 茎の上部に鮮やかな青紫色の花を付け、裂片に白い5本の稜がある! 花後に根茎は這いランナーを出して翌年に新株となる。 登山道の草の中で根基のランナーは見えませんでしたが、名前の由来となる草むらの中にこの「ホタルカズラブルー」はとても良く目立ちました! ⑤はこれから咲く姿ですがこの紅紫色から「ホタルカズラブルー」へと変化します❣️ 5月3日撮影
前へ
1
2
3
4
5
…
38
次へ
907
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部