warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
牛蒡の花の一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
116
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀ゴボウ 牛蒡 キク科 お花が咲いていたのは6月頃でした
120
mK
一株のみ 花が見たい為に 残しておいた 牛蒡 スッカリ忘れていて 見に行ったら 先の方が紫色に🪻 初めての実物花 アザミの様な花姿 周りには 釣針の様なトゲ 独特な姿に驚きました😅 秋になると トゲに包まれた 種が出来 衣服に着くと 釣針状の棘が絡みついて取れない ひっつき虫みたい😱 と言う事からも 花言葉に しつこくせがむとか いじめないで とある😊
140
''まこS''
おはようございます😊 食用カンナ カンナ科ダンドク属 西インド諸島や南アメリカ原産 根茎が太く食用澱粉の原料、葉や茎も家畜の飼料として利用される🌿 2枚目は ゴボウの花 キク科 ゴボウの花は咲く前に収穫されるので、目にする機会は少ないですね❣️ 🏷️毎月9日は球根植物の日 分類上は球根とは言えないかもしれませんが😅 あまり目にすることがないので参加させて頂きます🤗 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️艶やかな華曜日の花 🏷️可憐な火曜日 今日も災害級の猛暑🥵💦 お気を付けて、素敵な火曜日をお過ごしくださいね🤗
115
すえすえ
牛蒡の花 調べたらタンポポなどと同じ、菊科だそう。 根はもちろん 茎や葉も食べられる。 花言葉は、私に触らないで、虐めないでなどらしい。 タネの形状から、なるほどと。 アザミに似た花で仲間だと想像できる。 高さは背丈ほど 12.3年前、葉牛蒡を食べたくてタネを蒔いた。 毎年、結実して、あちこちに野菜化して居る。 くっつき虫さながら、釣り針のかえしつきの様に衣類に着き、広がる。 硬い宅地のあちこち。 固くて掘れないから せいぜい10センチ頑張り、香り高い牛蒡を取るのです。 山芋の蔓も、放置すると庭を席巻。 牛蒡が倒れないから良いかと、共存を見守り。
114
遠州小町
『今日の花』 『ごぼう』 ゴボウの葉っぱ🍃 すごく大きくてビックリ🫢 顔よりも大きく育って‼️ 背丈も高くなり 私より背が高くなり 2メートル以上もありそう‼️ ビッグになるんですね‼️
108
遠州小町
『今日の花』 『ごぼう』 田舎に住んでいる私ですが 野菜は色々見て 知っていますが 『ごぼう』はあまり 見たことがなかったのでした。 ゴボウの葉っぱは大きくなるし 背丈もこんなに伸びるなんて⁉️ ましてや、アザミのような 花が咲くなんて 見れて嬉しかったでした👏✨✨
150
遠州小町
『今日の花』 『ごぼうの花』 2年前の夏🥵💦 7月に見つけた ゴボウの花 初めて見たので🔍👀 ビックリしました🫢 アザミのような形の花 通常だとゴボウを収穫すると 抜かれてしまうので 花を見る機会がなくなるのでしょうね❣️ たまたま、畑のおばさまに 見せていただきました‼️ キク科 ゴボウ属
225
さくら貝
今日のお花 🌱ゴボウ 牛蒡 キク科 昨年の夏に咲いていた花でした とても綺麗で驚きました! (静岡県立大学薬用植物園)
93
すえすえ
牛蒡の花です。 花を見ると、牛蒡は、あざみの仲間だなぁと! この後枯れると種は、一つの花に数百か? 釣り針状の返しが付いたくっつき虫。 そして、生息範囲を拡げるのです。 追伸 ヨーロッパでは野原に野生の牛蒡が有って、牛蒡茶を、飲む風習も有ると聞いた事が有ります。
6
いたひで
115
junjunSAPPORO
今朝の散歩は6,830歩。気温が25℃を下回ってるのを確認して家を出たけど帰ってきて7時現在 札幌 もう28℃。今日も熱中症に充分に警戒を。アザミに似てるこの子は意外に意外な ゴボウ 牛蒡 の花。精進河畔公園 に群生してる。まだまだ緑のトゲトゲ玉がたくさんついてた。
7
いたひで
やっと牛蒡に花が咲きました
4
カモちゃん
74
B-mama
お寺の畑で不思議なモノを発見👀‼️ 調べてみたら、どうやら牛蒡の花らしいです。 初めて見ました❗
25
いたひで
雨の中写真を撮ってたら ずっと咲いてる牛蒡の花に目がいって・・・
21
いたひで
15
いたひで
27
ちゃ~ちゃん
夫が、牛蒡の花が見てみたい❗と、ここまで育てました☺️
26
minco
牛蒡の花。 チクチクしていて、服にくっついた^^ この花の形状を応用してマジックテープは作られたそうです💡
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部