warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
筑波実験植物園の一覧
投稿数
1699枚
フォロワー数
29人
このタグをフォローする
46
ヨッシー
今日の花 ハンゲショウ。 植物園の池で、年々広がっています。白くお化粧した葉っぱが涼しげですね。
103
eri
モロコシソウ サクラソウ科オカトラノオ属 多年草 和名は、昔、中国から渡来したと考えられていた草であることに由来。 台湾と日本の南関東以西に分布。 海に近い山の林内に生える。 花期7〜8月
99
eri
エチゴトラノオ オオバコ科クワガタソウ属 多年草 新潟県、北陸地方、東北地方の日本海側の海岸地帯に自生している。 草丈は50〜80cmになる。 花期7〜8月
106
eri
明日発行の新札にちなんで 【一両から万両まで】 ①一両 アリドオシ アカネ科アリドオシ属 花期5月 ②十両 ヤブコウジ サクラソウ科ヤブコウジ属 花期7〜8月 ③百両 カラタチバナ サクラソウ科ヤブコウジ属 花期7月 ④千両 センリョウ センリョウ科センリョウ属 花期6月 ⑤万両 マンリョウ サクラソウ科ヤブコウジ属 花期7月 赤い実を゙つける樹木は他にもあるが、◯両と呼ばれるのは (1)常緑である (2)低木である (3)赤い果実を゙冬につける の3点である。 筑波実験植物園で、カラタチバナが咲いているというので見に行ったら、一両から万両まで見られました。 まだ見たことがない一両から百両までの赤い実を見てみたいものです。
171
n i e
今日のお花 ザクロ(柘榴) 散歩で出会っていた柘榴の木が伐採されていました。 お散歩の途中で見かけると、蕾がつく頃から花が咲いて実がなるのを楽しみに、散歩の励みになっていたのですが…其々の事情があるのでしょう。 ミソハギ科ザクロ属の落葉小高木 最も古くから栽培された果樹の一つだそうです。 2枚めは、時々は青空仰ぎたい!この梅雨時! 6月の頃の青空とお名前がオリヒメというアジサイと、ウツギのお花です。 青空には白い雲 青い紫陽花と白いウツギのお花 3枚めは、ヒメシャラの木 緑の葉っぱが美しい(高過ぎて一つ一つの葉っぱはよくは見えないけど、爽やかな緑) 首から後ろに直角に曲がるくらい傾けて見上げました。 この角度が好きです! 4枚めは、可愛いからパチリしちゃった葉っぱ。 ドクダミに絡んでる葉っぱが掌を広げたようで可愛い。こんなふうにグーパーグーパーするのもいいですね。 今日から7月 今月も宜しくお願いします。
137
n i e
2024.7.1 Monday ☔️ 今年もハンゲショウのお花に出会えました。 お花の咲く時期だけ葉っぱが白くお化粧したみたいなので半化粧、この時期に白い葉っぱに穂状のお花が咲くので半夏生とも。 この時期だけって聞くと、時期を逃してはいけない!といそいそと出かけてきました。 お出かけして、このお花の写真を撮ったのは、6月22日です。 まだ咲き出しの時期でした。あれから1週間経ちますので、今頃はもっと白い葉っぱが増えてるかな? メモ ドクダミ科 ハンゲショウ属 多年草 在来種
113
n i e
2024.6.29 Saturday 🌤 紫色のスッキリとしたお花は、バーベナ ハスタータです。 クマツヅラ科の宿根草。 2枚めは、ムラサキツメクサ(紫詰草)です。 散歩道にポツリポツリと咲いてます。ツンツンの葉っぱだらけの道端に、まん丸でピンク色のお花は愛嬌があって目立ちます。 3枚めは、植物園の池に生えてるミクリです。 実が栗の実に見える事から 実栗 だそうです。 モフモフしてまん丸のは雄花、トゲトゲしてるのが実です。 4枚めは、カルドン これも、植物園の花壇に咲くキク科の植物です。 アンティチョークに似てます。 同じ仲間ですが、刺々しいのがカルドンだそうです。しっかりとした太めの茎がスゥーと伸びていて、アザミのようなお花が咲きます。
87
n i e
2024.6.26 Wednesday ☀️ 今日のお花 キンシバイ と ビヨウヤナギ(3枚めと4枚め) どちらもオトギリソウ科 オトギリソウ属
48
ヨッシー
今日も暑かったですね。 ヒマワリと似た花。 薄紫色の似た花は、ベルクヘヤ・プルプレア。ヒマワリと同じキク科。アフリカ南部原産。
162
ゆめ☆
6月25日 今日のお花✿✿✿ アマリリス💟 ①②赤い6枚の花びらに白い縁取り 凛とした花姿が素敵✨✨✨❤️ ③混じり無しの赤い花も可愛いです✨ 残念ながら、皆さん横向き😅 植物園🌿過去picです🎵 🏷真っ赤な火曜日 🏷可憐な火曜日 🏷愛の花♡
102
n i e
2024.6.24 Monday ☀️ 外気温が30度超え 暑い! 朝のお花に水遣りだけで、汗で自分もびしょ濡れ! お花は、水辺に咲くお花です。 上段の3枚は、 オロンティウムアクアティクム サトイモ科の原始的な種の一つ お花の時期が終わって、水中や石の上にも種が沢山ついてます。かなりの数の種です。 「水の流れにのって旅する水草」と言われているそうです。水に流されて生育範囲を広げているそうです。 (左端のお花は、説明文と一緒に写されたプレートの写真です。3月頃に開花します) 2段めは、綺麗なお花を咲かせていた水草です。 左側から ウォーターポピー(オモダカ科) タイリンオモダカ(オモダカ科) オゼコウホネ(スイレン科) 下段左側から 大賀ハス(ハス科) オランダカイウ(サトイモ科) (水性カラーとも呼ばれている) アスチルベワシントン(ユキノシタ科)
40
ヨッシー
ネムノキの花が咲き出しましたね。 夜になると小葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことが知られている花です。 先日も栃木県の道路脇にこの木が何本も植えられ、いっぱい花を咲かせていたのが、印象的でした。
147
ゆめ☆
🏷日曜ビタミンカラー♪ 🏷日曜日は日本を感じる和の花 🏷幸せの黄色いお花 🏷ニコニコ日曜日 🏷ビューティフルサンデー オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)💟 オニユリの黄色変種 黄色の花びらに茶色🟤のソバカス🎵 綺麗な百合の花です✨✨✨✨🟡 昨日植物園で撮影🤳 去年より少し早く咲いていました🎶
87
n i e
2024.6.23 Sunday ☔️☁️ すっかり梅雨 雨が降ったり止んだり ジメジメの季節がやってきたぁー モモイロハートのペチュニアさんを屋根下に移動せずに雨ざらしにしてしまったら大変な事になってしまった! そろそろ剪定時期とは思っていたけれど…。咲いてるお花が可愛くて…。 切り戻しに躊躇しちゃいました。 そうそう 切り戻しの時期だったんです…と、気持ち入れ替えて、早速切り戻しする事にしました。 お花は、クチナシです。 八重の梔子 アカネ科クチナシ属 常緑広葉低木樹 雌雄同株・同花 2枚め 雄蕊が花びらのように代わっているので、実はならないそうです。 三大香木の一つ お花の香りがしてきそうでしょ! 肉厚で真っ白なお花が、すっきりしない空模様の下でも、鮮やかに輝いてます。 3枚め 蕾はソフトクリームにも見える?っていうので、写真をクルクルって回してみました! 想像してみてね。
113
n i e
2024.6.22 Saturday 🌥 関東も梅雨入りしました。 はっきりとしないお天気の一日でした。 水辺のお花の季節ですね。 今日は、ジムの帰りにいつもの植物園に大急ぎで行ってきました。 目当ては、半夏生のお花ですが、 お初のお花に出会えたのでアップします。 下段右側のちょっとクリーム色に見えるお花です。 ヒツジグサとプレートに書いてありました。 写真を撮ったのは、午後3時半頃です。お花が咲いている途中なのかしら? 牧野富太郎博士のエピソードというのでは、ヒツジグサの開花は、正午から午後3時頃までに開き、夕方5時から6時頃に閉じることを確かめたそうです。 他の3枚の写真は、公園にある池に咲くの睡蓮で、5月に撮ったものです。
154
ゆめ☆
🏷美しく青きドヨウ 🏷青い花で梅雨模様2024 🏷おしゃれな土曜日♪ 🏷秘密の花園 🏷青いききょう科マニア キキョウ(桔梗)🔵 昨日の雨☔が嘘のように 元気に咲いた桔梗✨💙 綺麗でした(*˘︶˘*).。*♡💕 梅雨入りしても今日は暑い1日でした 明日から雨☔や曇り☁が続くよう😅 駆け足で 久しぶり植物園行って来ました🎶
73
ジェーン
過去のpic 24/05/04 バラ科キジムシロ属 (筑波山)
88
ヨッシー
桔梗が見頃の時期を迎えました。 みなさんのお庭や近隣はどうかな? 我が家は、1つだけ咲きました。 この花は植物園のお花でした。
78
ヨッシー
左側はオカトラノオ、右はエチゴトラノオ。 トラノオも色々ありますね。
102
ヨッシー
カワラナデシコとカワラサイコ。 砂礫地植物区画(山地性)で、毎年、初夏に咲く花たち。今年も咲き始めていました。山地の草原に咲くイメージ。
112
ヨッシー
筑波実験植物園で、今年見かけたホタルブクロ。あちこち、苗が植えられたのかな・・。いつもの年よりたくさん見かけました。増えそうな感じ・・。
84
ヨッシー
①赤城自然園のヤワタソウ。 ②筑波実験植物園のワタナベソウ。 両方とも、ユキノシタ科ヤワタソウ属。ヤワタソウは葉がほぼ円形。ワタナベソウは葉が中央部分まで切れ込んでいる。
104
ジェーン
今日のお花*アヤメ* 過去のpic 24/05/04
94
ヨッシー
ハチジョウショウマ。 何回も筑波実験植物園に通っているのに、初めて見た花。 ユキノシタ科 チダケサシ属の多年草。花びらは全部白くなるのかもしれないけれど、先端が黄緑色で残りが白い状態の花が綺麗だな。
前へ
5
6
7
8
9
…
71
次へ
1699
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部