警告

warning

注意

error

成功

success

information

植物とお花で迎えるお正月の一覧

いいね済み
66
高橋園芸
今日の大阪、大変寒うございました。 生駒山脈も和泉山脈も真っ白になってました。 わたしの住む村から、父のふるさとの生駒山脈もよく見えるんです。 わたしの住む村は、父のふるさとの飛鳥地域と縁がありまして。 飛鳥部黒麻呂と申す役人が、推古年間にこの土地を開墾し灌漑し作物豊かな土地にしたのだという。 この土地の人々がこの役人に大変感謝し、朝廷にこの役人を祀る社を建ててよいかと上申したところ、黒麻呂の黒、飛鳥の鳥の文字を取り「黒鳥」と名乗れと謂われた、それが今わたしが住む村。 今日は自宅に活けたお花を水切りして活け直したり、父のお仏壇のお花を変えたり。 姫南天がパラパラ葉を落とすんで、ストックしておいたカンガルーポと差し替えて。 写真が先程の投稿と代わり映えしなくて申し訳ありません。 はい。 今日はお家でぬくぬくしてました😅💦 父のお仏壇のお花を組む時には、いつも父と話をしています。 今年は父の3回忌。 寂しくなりますが、父を納骨する儀式を今年執り行うと家族で決めました。 そして、本骨を父のふるさと、先祖代々が眠る聖徳太子廟の傍らに納めます。 父のご先祖さまは推古天皇の摂政だった聖徳太子の国造りを支えた、朝鮮からやってきた氏族だそうです。 亡くなっても子々孫々、廟の傍らで千年以上太子を守っているってすごいなぁと思います。 学術的に、太子は存在しなかったのではという懐疑的な視点から、歴史教科書から削除しようと云う動きがあると聞きます。 思うところはたくさんあります。 古墳群を世界遺産に、という動きがある今、何かしらの研究が進めばと、願わずにはいられません。
いいね済み
42
高橋園芸
今日は二十四節気の小寒。 本格的な寒の入りの時候ですね。 ですが新春。 年が明けると春、昔は年が明けるとお誕生日関係なくみんな一律にひとつ年を重ねました。 この水盤に梅は入っていませんが。 日本で春を象徴するお花と云えば梅の花です。 桜が春のお花だと人々に印象付けされるようになったのは、江戸時代。 染井村の造園屋吉野はんが頑張らはったから。 江戸の日本堤に桜を植えて人々に観てもらい、堤の土を踏み固めたっていう、中々どうして暴れん坊将軍な吉宗はん、遣り手ですなぁ。 難波津に 咲くやこの花冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花 この花とは梅の花のこと。 仁徳天皇が即位した際、王仁(わに)という朝鮮経由の中国のお役人が、仁徳天皇の御代が花咲くように繁栄するよう祈念して詠んだお歌。 平安時代には「難波津のお歌」といえばこのお歌で、いろは歌と同じくらいメジャーだったそう。 寒さ厳しい日々が続きますが。 春へと一歩一歩近づいてます。 みなさまは春が来たと実感するのはやはり桜のお花が咲き誇る時候ですか。 早蕨の季節ですか。 梅の花が咲き誇る時候ですか。 もうすぐそこです。 高く飛躍するためには一度は深く沈まなければなりません。 寒さ厳しい冬があるからこそ、命芽吹く春が愛おしい。 そう思えば。 寒っぶ❗️寒ーーーっぶーーー‼️なんて文句は言わなくなる…かも⁉️ 桜も梅も春に咲くお花たちは、美しく花開く為にはこの寒さが必要なんです。 寒さがなくなり、温暖化が進めばこの日本の春の景色も変わることになります。 守りたいですね。 日本の春の風景。
846件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部