warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレ科の一覧
投稿数
4104枚
フォロワー数
37人
このタグをフォローする
15
na.ta.ne
スミレ色々 昨日の道端にて🚶 ①スミレ爆咲していました😆✨数日前から待ち侘びていたのですが、雨天や曇りの日はショボンとつぼんでいるようで、久々の晴れ間にチャンス!と見に行ったら沢山開花していました🌸 ②①と同じような、違うような、違うエリアの街角で咲いてました。 ③タチツボスミレ?野原にポツンポツンと咲いていてこれまた可愛らしい風情☺️♡ ④ヒメスミレ?早いうちからお見かけしていましたが、そろそろ終わりの雰囲気でした
155
かし
コスミレ(小菫)4 *スミレ科スミレ属 花期は3〜4月 北海道南西部〜九州の人家近くや低地.丘陵.山地にかけて生育する! (東北地方には少ない) ・花は 淡紫色や濃いめの紫色 ・上弁はウサギの耳のように立ち上がる ものが多い② ・唇弁と側弁に紫条が入る ・花柱は逆三角形①② ・側弁基部は無毛①② (有毛のものはヒゲコスミレ) ・花は基部が開いて花柱や 付属体(橙色)が良く見える①② ・距は淡紫色の筒形でやや長い③ ・葉は卵形で先はとがる①④ ・葉裏は紫色を帯びるものが多い② 今年 我が家近くに初めて現れた コスミレ!ちょっと驚きでした‼️ コンクリートの隙間からの少し傷んだコスミレですが、綺麗どころのコスミレは! 「🏷️かしのスミレ30」 をタップして、ご覧下さい❣️ 3月31日撮影
114
すずはな
野路菫 ノジスミレ スミレ科 スミレ属 花期 3~4月 在来種 ・茎や葉に短い毛がたくさん生える。 ・花 花径1~1.5cm 側弁の基部は無毛。 柱頭はカマキリ型 花色は青みがかった紫色だが濃淡には 個体差がある。 花弁には濃い紫色の筋が入る。 花弁はやや波打つ。 距はやや太く色が淡い。 花に香りがあるらしいが確認できない。 ・葉 葉柄の翼は狭い。 花と同様 縁が波打つ。 葉の先が尖っている。 地面に平たく広がる。
105
ちゃっぴー
おはようございます٩(^‿^)۶ 真面目に健診に行ってるのに、毎年虫歯治療。。 今年初の虫歯 3本も😓 今回は歯医者さんを変えて 麻酔なしで 全部やってもらえてよかった😃 身体が楽♪ 楽しい1日をお過ごしください♪
38
タカ
ビオラにも負けない派手さが好きぃぃ ハァハァ(*´Д`)
48
猫きらり
切れ込んだ葉🌿が特徴です⑤ 花色は白で 上弁の裏には 紅紫の筋が入ります② (家の植木鉢🪴) 肥後菫(ひごすみれ)
68
野鳥大好き
いつもの公園のスミレ3種です。 1️⃣ヒメスミレ 2️⃣タチツボスミレ 3️⃣4️⃣アオイスミレ アオイスミレの葉っぱ 自然大好き派😘です。 いつもの公園ではスミレが方々で咲き始めました。どれも素敵💓です。 1️⃣は小さいのですが葉っぱも花も色が濃くて見事です😙。 2️⃣は今は咲きがけで少ないのですがこれから方々で咲きます。こちらでは全体の8割以上がこれですね。 3️⃣は早く咲きさっさと葉っぱだけになります。花はウサギ🐇の耳で可愛い😍です。葉っぱは真ん丸になり本当に丸いです○。 この他にはコスミレ(アップ済み)、ツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、マルバスミレ等が見られます。まだまだありそうですがスミレは種類が多すぎてお手上げ🤷です😅。
151
すずはな
有明菫 アリアケスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州 四国 九州 花期 4月 ・花 径2㎝くらい 側弁の基部には毛が多い。 柱頭はカマキリ型。 距は約4mm、短く太い。 萼片は裂けない。 色は紫色のすじの濃淡によってほぼ白色のものから紫に近いものまである。 ・葉 長楕円状ヘラ形で水平に開き葉柄に翼がある。 ・無茎種 名前は花の色が変化に富むのを有明の空にたとえてつけられたよう。 公園に入る車止めの窮屈な所で咲いています。
30
タカ
花色これで良いの? 由来がよくわかりません…
169
すずはな
立坪菫 タチツボスミレ スミレ科 スミレ属 分布 日本全土 在来種 花期 4〜5月 多年草 ・葉 長さ、幅ともに1.5~2.5㎝の心形~扁心形 縁に低い鋸歯がある。 葉の両面ともほぼ無毛 葉表の縁近くにまばらに毛がある程度。 下部につく葉の基部は深い心形。 上部の葉は浅い心形。 ・茎 無毛。 花期には6~10㎝、花が終わってから高く伸びる。 ・托葉 鱗片状、櫛の歯状に細かく深裂する。 ・花 淡紫色、 側弁の基部は無毛。 距は細く、長さ6~8㎜。 萼片は細長い。 柱頭は細く尖っている。 庭の鉢の中で自生しています。 何かについてきたものでしょう。
31
Water lily
白いパンジー🤍🤍🤍 〜なばなの里にて〜
33
タカ
(ごめんなさい、再投稿) いろいろ行きたいけど 休みが足りましぇん😅
215
かし
ヒナスミレ(雛菫)3 *スミレ科スミレ属 花期は4〜5月 北海道南部〜関東地方の太平洋側山地を中心に分布し、西日本に点々とはえる。 ブナ帯の落葉樹の林縁や林下に生育する ・花は葉より上で咲く①〜④ ・花は淡紅紫色で、花弁は波打つ①② ・側弁基部はわずかに有毛①②④ ・柱頭上部はカマキリの頭② ・距は太く短い円筒形③ ・萼片は先が尖り、紫色を帯びる③ ・葉は心形で地面に水平に 広がる①②④ ・葉裏は紫色を帯びる事が多く 縁は波打ち先は尖る①②④ 早咲きのスミレですが、やっと咲き始めの姿です♪ 去年見逃したので、2年ぶりの出会いでした! スミレ界のプリンセスです❣️ (このプリンセスは側弁基部に毛がありますが、オシャレな付けまつ毛なんですヨ❣️) 3月29日撮影
210
na.ta.ne
庭のパンジービオラたち 3月15日に投稿してから、また開花が加速してきました☺️✨ ①よく咲くスミレ ブルーフィズ ②よく咲くスミレ レモネード ③八重咲パンジー ルナドゥーブル ④色変わりビオラ ルミナリエ ⑤ビオラ フィオリーナゴールド
28
タカ
撮影が間に合いましぇん😅
71
niko
ヒメスミレ (スミレ科スミレ属) 今日はヒメスミレが あちこちで咲きました💜💜💜 コンクリートの隙間が お気に入りです💜😃🎶
28
Water lily
アネモネとパンジー💛❤️💛❤️💛 〜なばなの里にて〜 🚄先週 なばなの里に行って来ました。
48
みみ
近くの小学校の花壇。 沢山のビオラが植えてありました。 入学式の準備かな?
53
プー
おはようございます🎵 寄せ植え🪴 元気モリモリなももかさん💜 少し濃いめのラベンダーカラー✨ 所々濃淡が出てて💜 これはこれで綺麗です😍🎵
41
bojyo
我が家のスミレも綺麗に咲きました。
30
タカ
昨日は冷房で今日は暖房 皆さんご自愛ください。
133
ちゃっぴー
おはようございます٩(^‿^)۶ 昨日 ドアで指を挟んでしまった😓 今朝は なんとか 大丈夫そう。 気をつけないと💦 楽しい週末をお過ごしください♫ お仕事の方はご苦労様です✨
60
niko
①2番目の花も咲いてきました ②咲く所が少なくなっていました 原因は何なのか分かりません 残念です ③今年はあちこちで開花しました ④外来種ですが 所々に顔を出しています
29
Water lily
約800株のパンジー🧡💛🤍💜 毎年 投稿していますが、、 早春の風物詩「花のかまくら」と名称があるようです。 〜最寄駅にて〜
前へ
1
2
3
4
5
…
171
次へ
4104
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部