warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モンステラ・ボルシギアナ・バリエガータの一覧
投稿数
145枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
22
デリダ
部屋で過ごすのはあと3ヶ月 集合住宅の1階は辛い
54
とち
すごい写真だけどあまりにも嬉しかったので。 苦節一年半くらい? イカちゃんから芽がでました…! 出ると思ってなくて諦めかけてた寸前の出来事だったからもう嬉しくて。 こんなこともあるものなのね
73
S.S
ポトスくらいの小さな葉っぱが開いたモンステラ•ボルシギアナ•バリエガータです🌱 3枚とも斑の入り方がそれぞれ違います😍 一番下の真っ白なフルムーンは茶色くなってくるのであまり好みではないのですけどね🥺
19
lmn
BASEのGreenVibesさんで購入💰 到着😍 …したのは昨日、昨日は熱が8.8度も出てしまい死にそうになりながらも、この子を枯らすわけにはいかない…とズリズリズリと箱から引き出しました🤣 注文したのは先週で、確実に受け取れる1週間後に設定していたので、この1週間ワクワクワクワクしてました☺️ 昨日は熱で意識朦朧としていたので愛でることができなかったけど、今日改めて… かわい〜😆✨💯
85
midori
反対からの姿…✨ 綺麗な色合いで感動しました💚
51
こた
新葉たちです 他にもドリル未満たくさん見つけました
731
botanicallife
■Monstera sp. ・Monstera.deliciosa var.borsigiana デリシオーサなのかボルシギアナなのか、どっちにしてもどっちがどっちか違いもわかりませんが、斑入りのモンステラが今みたいにまたべらぼうな値段ではなかった十数年前からうちにいて、もう数年間植替えもせずなかなか酷い状態だったものを植替えたら、新しいキレイな葉が出てきてくれました。前の葉は割れていたのに、出てきた葉は穴無しです。上手く復調してくれますように🛐 2枚目は畑のプリチャーディア、3枚目はミキナシサバル、4枚目は元気なソテツ君です。 最高気温35℃、最低気温25℃
57
うるここ
モンステラ ボルシギアナ アルボ バリエガーテッド ホワイトタイガー ポチっちゃいました その28 長っ❗️ 名前長っ‼️ メモ✍️っとかなきゃ覚えらんないよ💧 ネームプレート買っといて良かったぁ😂 しかし キレイだな~~~🥰 葉っぱ🌿の白い部分、そのうち茶色く変色する気がしないでもないんだが...🤔 この状態 維持できるかな?🤔💦 そもそもモンステラって乾燥気味が良いのか 逆に加湿気味が良いのか.....🤔❓ それすら( ᐛ )ワカンナイ モンステラ育ててる方 誰か~ 教えて~~😂 (;´・ω・)/Help me!!
41
かえる
おはようございます🙇 ①キュービックの術後とスポーン植え付け 何とか持ち直して欲しいところ😢 ②先延ばしにしてたモンステラの取り木。 新芽が徒長してしまいました😅 ③植え付け完了👌 元々親木の斑が控え目なのて、斑入りが出るか微妙な雰囲気。 ④こちらも先延ばしにしてたラナンキュラス 球根掘り上げ。 唯一スリットで育ててた末っ子リュキアは5号ながら急成長👌 6号テラコッタで2年放置のティーバは球数増えてますが、ふた回りほど貧弱な感じに😢 来年は皆さん8号スリット鉢で元気に育ってもらいます🙆
25
りんご
2022 6月友達から貰った 株分した両方割れるようになった いつか穴開くのかなぁ🤤 楽しみ ねこの登り棒つけたけど 根っこが収まらず 反対になってる(*´-`)💦
114
midori
いつの間に〜🥰🥰🥰 切れ込みはないけど嬉しい!!!
29
MIMI
鉢カバーを🔛 なんだか株と鉢のバランスが悪かったので また買わないとかなぁ…思ってたけど ふとシダさんのカバーに入れてみたら あら似合う😆❗️ってなったので シダさんには退去して頂きました🩷 いい感じになって満足です✨
37
MIMI
美しすぎるモンちゃん💓 理想的な子で見惚れちゃいます 散り斑でしっかり割れているところ、 樹形も綺麗で何も文句無しです💓 しかしなんだかんだ増殖分合わせると 気付いたらモンちゃん5鉢います😅 たぶんモンちゃん持ちは株増えるあるあるですね💦
108
midori
約一ヶ月!ついに開きました〜👏 ドリルは日に日に伸びて出てきたけど葉っぱが開くのが時間かかった気がする… 斑が素敵すぎるし、嬉しすぎてニヤニヤします。
132
tao
やっと切れ込み入った!と思ったら真っ白け〜 2枚目も真っ白け そのうちカットしないとなるかもだけど、めちゃくちゃ美しい
332
Azure Blue
本日はモンステラの日 満足のタイコンステレーションを格安で購入し、ヤフオクで落としたボルシギアナの斑入りも届き…巨大なデリシオーサをもらう… 1枚目2枚目は タイコンステレーション。 散り斑のデリシオーサ(一般的なモンスに散り斑) まだ子株なので茎は細く茎の模様はあいまいですが葉の模様綺麗なんですよね。 フラリエのイベントで購入しました。 値段は書けませんが激安です… 普通のモンスx2ぐらいの価格… 苗と言っても葉が割れかけるぐらいのサイズの苗 ありえん… 3枚目はヤフオク経由の たぶん選別落ちなボルシギアナの斑入り苗。一つ千円ぐらい。 よくオシャレなモンスの画像で見かける真っ白な部分の多いタイプのモンス斑入りです。デリシオーサよりやや小ぶりだが気難しいらしい… 斑の入り方は選別落ちかなぁ?というところ。まぁでも斑は運とも言うので安いし買ってみました。コレも普通に一株は綺麗。あとは…隅っこにほんの少し斑入りなど…まぁよし。 4枚目 実はフラリエの温室がリニューアルで、今展示してある植物を一部無償で配布されていまして、マジか!と物色していたら…出会ってしまった大人のモンス… いや一つ欲しかったんです… 岐阜の屋外で地植え越冬している(おそらく何年も)モンスを先月見つけて… やってみたいな…と常々思っていまして… ただ成熟した個体ではないと難しいとは思うのですよ。 でも 成熟するまで頑張って育てた後に 外に放り出せるのか…?と どこか誰か都合よく処分してません?などと一昨日ぐらいから思っていたところまさかの出会い… 傷んでますけどね 今剪定したんですよ?ではなく 枯れかけて茎が折れたみたい。(折ったのかも?) 茎の断面枯れてたのですよ。 でもまぁ 葉の大きさ60cmぐらい、茎は太めのフランクフルトぐらいあって木質化している個体のトップカット的なもの。根は生えている。 でもこれ始めは室内に入れて楽しもうとしたのですよ… でも…やはりデカすぎて… 手持ちの鉢に合うものはなく… 合わせるなら茎をカット… 大手術になるよりは 外でフカフカの土で過ごしてもらった方が安全かな?一度枯れかけてるっぽいし。そもそも屋外管理してみたかったし。寒さでやられるようならその時は早急に茎をカットして屋内で新芽を出してもらいます🎶 と言うわけでサイズの唯一合った野菜用のプランターに有機系の培土で植えました🎶 5枚目 カゴに花満載よりはまだよかろ? と 移動風景… いやチャリで行ったのは タイコンステレーションの苗だけ買って帰る予定だったからですよ… んな巨大なモンスもらう予定ではなく… 植物泥棒に間違われかねないので… 人目を避けて帰りました… いやもう完全に今日はモンスの日です!
113
りんご
朝からやってしまった 猫の登り棒つけてる ボルシギアナ💦 切っただけの切り戻ししてたら 隙間から新芽が… おーまーぃがー。 植え直ししたら 結局傷つけてしまった …ゴメン💧 新しくなった機能 写真追加できるけど タグが付けが なんだかやりづらい_(:3 」∠)_
46
りんご
茎がまず縦に伸びるのは ボルシギアナ とネットでみつけた デリシオーサが良かったなぁ🙊 淡い期待だったけど ボルシギアナ… ホムセンで見つけた子 斑入りは三層からなるらしい 表層も裏層も斑が入ってる から 当たり🎯みっけ✌︎('ω'✌︎ ) 別でメルカリで見つけた 実生 デリシオーサ 斑入り…ハズレ 売れまくってる印象だけど みなさん上手いこと斑入り出てる のかなぁ…。 あれはアカン 斑なしでもデリシオーサ✨ と思って買ったのに デリシオーサでもなければ 切れ込みも入らない 節間長い 買わなきゃよかった💣🙊💥 誰にもあげれない…´д` ;
40
黒猫すず
先っちょ見えてたドリル2号🌱𓂃 𓈒𓏸 水遣りしたら急にメキメキ伸びてきた🙌✨
39
黒猫すず
お迎えして初のモンステラ斑入り新葉とゴーストさんの2枚目新葉 ゴーストは植え替え挟んだので小さくなっちゃった👻 モンステラはイイ感じに散り斑が入ってる〜😁 こっちもそろそろ水苔卒業かな🌿 ܸ
24
ysm
じゃぶじゃぶ水やりができるので、観葉植物も多くは今は室外の軒下あたりで楽しんでる。
46
黒猫すず
場所問題etc.....を抱えながらもポチッと とうとうお迎えしてしまった🥹՞ 呑みながら📱眺めとったらガマン出来なかった〜🤣🤣🤣 めっちゃ嬉しい〜✨ 根っこも新芽も出てるから管理も心配ナッシング😁 しばらくは定番の冷コーカップで水苔管理🥤𓈒𓂂𓏸
160
yama
🪴☘️今日のお気に入り☘️🪴 とうとう禁断の斑入りモン様をお迎えしてしまった😱 しかもホワイトタイガー💦💦 根っこがなかなか出ないと噂される奴…… 大丈夫なんか?俺……😋😋 メルカリ見てたら、お値段がかなり安かったので衝動買い……時期も成長期なので失敗は少ないはず🤔なんて甘い考えのままポチりました🤣🤣
83
mi
今週はよく晴れた関西地方♪ 土日は雨のようです(¯―¯٥) 最近土日ばかり天気が悪くて意地悪ですよね( *´˘`*ꐦ) この晴れのおかげで我が家のアロイドたち新芽ラッシュです(⑉´ᗜ`⑉) こちらは我が家で1番派手なモン様!ホワイトタイガーの新葉♡ 2回りくらい小さい葉っぱだけど、斑はかなり派手!!しかも窓もあいてるし切れ込みしっかり!(๑•̀ㅂ•́)و✧ カッコ良い!! 支柱が必要になるのはこの子が1番目ぽいです(*´˘`*)♡ フィロデンドロンフロリダゴーストも新葉沢山だしてくれてるし、オキシカルジウム達も新芽ラッシュ! どの子も一生懸命成長してくれてます♡感謝(˶ˊᵕˋ˵) あと我が家のスペシャルなモン様も新芽をツンツン伸ばし中☆。.:*・゜ すんごく楽しみです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝) また開いたら投稿するぞー!
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
145
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部