warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サルトリイバラ科の一覧
投稿数
176枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
28
あっき
サルトリイバラ サルトリイバラ科の多年草 都祁山に行っても実が付いているものが無く、サルトリイバラがある場所を探して回って一つだけ実が付いている場所がありました。南天より大きな実です。
211
ヒロン
コンバンミ〜🥰😍🤩😉 師走(23日)月曜日(☁後☀) 今日も冷えますネ~⁇⁇ さて~今日のお花💐は~ 「ツワブキ」と言う事デスが…参加しま〜ㇲね〜👍✌️ ①…先日(17日)娘と嫁ぎ先 のお義母さんとたこせ んべいの里にお出かけしてその中に壁面緑化が~丁度クリスマス前だから~って🤳📱パシャリ〜 ✿ツワブキ(石蕗)…キク科 ツワブキ属 ✿ポインセチア トウダイグサ科 :属 常緑性低木 和名 「猩々木」 (ショウジョウボク) 通名 ポインセチア クリスマスフラワ〜 ✿ ポトス…サトイモ科 エピプレムナム属 園芸名 「ポトス」 和名 「オウゴンカズラ」 ②…ツワブキ(石蕗) 〜以下同文〜 ご近所さんのお写ん歩にて 11/6日🤳📱パシャリ〜 再📮かな~⁇⁇ ③…香りの公園にて~ お出かけした時散策してたら見付けた~何か~嬉しかった〜中々見られ無いから~😉🥰 ✿サルトリイバラ サルトリイバラ科 シオデ属 落葉つる性多年性植物 雌雄異株のつる性半低木 別名 「ガンタチイバラ」 「カカラ」 花期 4〜7月 ④…ツワブキpart② ご近所さんのお写ん歩② 〜以下同文〜 ⑤…前の夢舞台温室にて~ 過去pic〜 斑入りツワブキetc… をコラ〜ジュ 今週もヨロシクで~ㇲ🙏 ようやく明日はChristmas eveデスね〜イブイブって言うんですよネ~もう死語ですかネ~(笑)(笑)(笑)ハズッ ではでは〜宜しゅうに〜🙏
145
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 師走(2日)月曜日(☀晴れ) 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 ②③④⑤…サルトリイバラ (サンキライ) ①…我が家のオキザリスが 咲き初めた~今日は~暖かいからかナ~⁇⁇ まだ咲き初めだから花数は少ないけど~又満開に成れば~📮しま〜ㇲ👍👌✌️😉 ➕ ①…オキザリス・バ〜シカ ラ〜 カタバミ科 オキザリス属 耐寒性球根 🏷️カレンダ〜の日 🏷️毎月2日はスヌ〜ピ〜の 日 🏷️クリスマス月間 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 🏷️picコラ〜ジュ ②③④⑤…サルトリイバラ (猿捕茨) サルトリイバラ科 シオデ属 つる性半低木 雌雄異株のつる性の半低木 別名…「ガンタチイバラ」 「カカラ」 茎に棘があり秋に赤い果実をつける 地中に肥大化して横たわる根茎があり薬用にされる 分布… 東アジア(中国 朝 鮮半島 日本) 日本では北海道 本州 四国 九州 沖縄に分布 日本中の山野に普通に見られる 花期 4〜7月 果期 10〜11月 お出かけ先(洲本市あわじ花山水)に行く道端にて~(🤳📱パシャリ6/10日) 再📮デスが~参加させてネ お花💐では有りましぇ~んが…参加させて下さいネ~🙏🙏🙏 山にでも行かないと見られ無かった〜中々見られ無いサルトリイバラお花💐を見たいものだ〜 🏷️つる巻き月曜日 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 他etc…にも参加させて下さいネ~オキザリス・バ〜シカラ〜が咲き初めて~めっちゃ嬉しい〜ルンルン💃💃💃 今日も又ヨロシクで~ㇲ🙏 では~では~オヤスミ💤💤💤なさいネ~👋👋
76
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀サルトリイバラ 🍀サンキライ サルトリイバラ科 シオデ属 (サルトリイバラ属) 淡い色合いの実でした
80
にじまき
サルトリイバラ サルトリイバラ科シオデ属 今日のお花、猿捕茨の実。
67
にじまき
サルトリイバラ サルトリイバラ科シオデ属 今日のお花、猿捕茨、これも雄花でした。
61
にじまき
サルトリイバラ サルトリイバラ科シオデ属 今日のお花、猿捕茨。これも雄花。
56
にじまき
サルトリイバラ サルトリイバラ科シオデ属 今日のお花、猿捕茨の雄花。
906
真理
サルトリイバラ 4月の雌花は無事に赤い実となった🔴(1〜3枚目) 葉が着いた部分ごとにジグザグに折れ曲がって、茎にはカギ状のトゲ(。>_<。)巻き髭は托葉が変化したものらしい🌀 冬芽は枯れた托葉につつまれている🟤(4、5枚目) さて葉っぱである🟢岡山出身の夫はこの葉っぱにお餅を挟んで蒸してたんだそうですが、みなさまのところでは? 「柏の代用」という説もありますが、『食べ物を炊く(蒸す)際に使った様々な種類の大きな葉を「炊し葉」といい(中略)決して代用ではなく「炊葉餅」のひとつの形と考えるのが適当』(おかやまの植物事典) ⦿その一つが柏だったりサルトリイバラだったりらしいですよ! ⭕名前もね、「たたら餅」だったり「かから餅」だったり各地でさまざまですねぇ!また教えてくださいね♪ ₍₍ (ง ˙؎˙ )ว ⁾⁾
115
まあみ
【猿捕茨】《サルトリイバラ科》 💠今日のお花💠 和名 山帰来(サンキライ)
109
ひめだか
今日のお花 ⁑ サルトリイバラ 🌼🔴🍀 青い果実と赤い果実と… 猿取茨 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
117
らな
おはようございます😊 🏷️静かな日曜日 🏷️ビューティフル サンデー(初参加お願いします🙏🏻 ̖́-) に参加させていただきます 昨日 投稿できなかったので 今日 最後の戸隠森林植物園のpicを ご紹介します 今週は 戸隠森林植物園の美しい実と花たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その⑥ 「ミヤマイボタ⚫️🌿 / シオデ⚫️🌿」 1枚目 ミヤマイボタは 1番 園にあったと思います たくさん実がついていました⚫️⚫️⚫️🌿 花は長さ筒状漏斗形 先は4裂して平開します 雄しべは2個で花冠から突き出ます 花を同時にあげようとしたら ミヤマイボタではなく イボタノキでした…🙏💦 葉っぱがミヤマイボタは先が尖っていて イボタノキは割と丸い モクセイ科 分布 全国 深山や北地に生える落葉低木 2枚目 シオデ⚫️⚫️⚫️ꔛ⸃⸃🌿は ピークを過ぎ 実にシワがよっていました…😅 シオデの花も見ていなかったのですが💦 花火みたいなかわいい黄緑色の花は タチシオデに似ています(雌雄異株) タチシオデと違うのは 雄花も雌花も 花被片がぐっと後ろに反るところです 花の咲く時期も シオデの方が遅いです(6〜7月) サルトリイバラ科 分布 全国 山地の林縁や野原 来年は2つとも花を見てみたいです❁⃘*.゚ お時間あれば 今年最後の みどりのまとめもご覧くださいね😉 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日も ステキな1日を お過ごしください🍀✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
74
野鳥大好き
シオデの実です。 自然大好き派😘です。いつもの公園ですが一株しか無いと思っていたらもう一株ありました。意外に多いのかもしれません。写真のように実はしっかり熟していました😊。 このシオデは漢字では牛尾菜と書きます。あまりにも酷くて涙😂がとめどなく流れるキラキラネーム漢字です。確かにシオデは牛の尾には似ていますが牛の字がシで、菜がデと呼ぶなんて到底子供には教えられません涙・涙・涙😂 シオデという名の由来は不詳ですがアイヌ語の「シュウォンテ」が転訛したものとする説があり、これは私も支持します😊。 シオデはとても美味い山菜でアスパラガスに似た味でマヨネーズとの相性は抜群です。 ただ、マヨネーズが無かった時代はどのように食べていたのでしょうか?気になり古老に尋ねました。 「味付けはどうしたの?」 「塩🧂で(シオデ)」😅😅😅。
95
m*88
サルトリイバラ(猿捕茨)/サンキライ まだまだこれから 紅くなります🐒 葉っぱは美味しいのか、だいぶ無くなり、、実が目立っていました 球状の形が可愛いです🍒
881
真理
本日11月8日は年に一度のタヌキ祭り🏷 狸の置物がなくても、絵でも折り紙でもポンタカードでも! はたまた「これはタヌキ!」と言いきれば何でもアリ‼️ という、こてきちさん&りなははさん主催のゆる〜い企画です₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎つ ということで、 8日は葉っぱの発表会🏷❎タヌキ祭り🏷コラボ企画♫ 我が家の葉っぱ色々に夫婦たぬきの箸置きで参加です\(^o^)/ 🍁掃いても掃いても追いつかないカエデ 🔴実が赤くなってきたサルトリイバラ ●黒い実のチゴユリ 🟠オレンジ色の実はもう少し先のフユイチゴ 🟢年がら年中元気なフジの葉 ポン(ง ˘ω˘ )วポコ
77
ひめだか
里山を歩いてみれば… 色んな果実色々…🟠🔴🟠🔴 ツルウメモドキ(蔓梅擬) ニシキギ(錦木) ヤブコウジ(藪柑子) ツリバナ(吊花) サルトリイバラ(猿取茨) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
68
ひめだか
お庭の小さな秋🍎🍂… サンザシ(山査子) サルトリイバラ(猿取茨) アケビ(木通) ⚫︎⚪︎⚪︎
76
ひめだか
里山を歩いてみれば… 色んな果実🍏… タチシオデ(立牛尾菜) カラスウリ(烏瓜) アオツヅラフジ(青葛藤) ⚫︎⚪︎⚪︎
61
ひめだか
里山を歩いてみれば… …実を結ぶモノって良いなぁ😊 サルトリイバラ トベラ/オニグルミ カラスウリ/スイカ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
148
ヒロン
夜分に失礼致します〜🙏 文月(31日)に成ってしまいましたが~参加させて下さいネ~🙏🙏🙏 文月(31日)水曜日 もう1日で今月(文月)は終わりますネ~⁇⁇ ①②…昨年の7/4日🤳📱 ご近所さんのお写ん歩〜 ネジバナ ラン科 ネジバナ属 小型の多年草 別名 モジズリ 捩摺 花期 4〜9月 ネジレバナ ネジリバナ ねじり草 ③…今年お写ん歩中に見付 けた〜日にちは忘れたが~我が家に持ち帰り鉢植えにした~が~🤳📱が~アチャ〜 全島一斉清掃前に〜無くなると言われたので~迷わず保護〜⁇⁇ (🤳📱は7/4日パシャリ〜) ④⑤…サルトリイバラ サルトリイバラ科 シオデ属 落葉つる性多年草 別名 ガンダチイバラ カカラ 茎に棘が有り秋に赤い実を付ける 東アジアに分布 〜追記〜 6/10日にあわじ花山水にお出かけした道の傍で~見付けた〜昔は良く見掛けたのに~最近は山にも滅多に行かないので~初めてのサルトリイバラでした~✌️👌 🏷和菓子の日 初参加デス がヨロシクお願い致します~🙇♀️ オヤスミ💤💤💤 なさいね~🙏🙏🙏
56
ひめだか
里山を歩いてみれば… シオデ(牛尾菜)×2 タカトウダイ(高灯台) ヤブミョウガ(薮茗荷) ヒヨドリバナ(鵯花)+スジグロシロチョウ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
68
ひめだか
里山を歩いてみれば… タチシオデのお花(雄花)と果実 🌼🍏 立牛尾菜 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (お花は過去pic)
63
ひめだか
里山を歩いてみれば… シオデ×2 タチシオデ×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
70
野鳥大好き
シオデです。 自然大好き派😘です。 雌雄異株の雌株です。毎年結実することから近くに雄株があると思われますが見当たりません😂。 山菜で有名でこれにちなんだ民謡(ヒデコ節)まであり、皇室にも献上されています。ただ、私は食べたことがありません。アスパラガスに似た味とのこと。一度は食べてみたいものです😊。漢字では牛尾菜です。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
176
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部