warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アメフラシの着生植物の一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
26
アメフラシ
綺麗な感じで貯水葉を展開してくれてます。コンパクトで可愛い。冬は霧吹きと暖かい日の水やりで凌いでます。暖かくなってからの成長に期待。
41
アメフラシ
冬は貯水葉が綺麗に展開してくれます。昨年は盛夏の時期もずっと直射日光の当たるフェンスに北向きにかけていたのだけど、葉焼けもなく東側の葉がよく発達してくれた。これ以上大きくなると移動が大変だなあ。
31
アメフラシ
ビカクシダを育て始めた頃に存在を知ってからずっと気になっていたドリナリアを座間洋ランセンターからお迎え。 この子も胞子葉と単葉という種類の異なる葉を展開する着生シダ。単葉はシールドとも呼ばれていてこれがカッコ良い。ビカクシダの貯水葉のような役割で肥料の乏しい樹上で落ち葉などを集めるために発達したとか。ハカマウラボシって学名もぴったりです。。こういう生存戦略のための形って良いですね。この子にも形跡はあるので春になったら生えてくれるはず。ひとまず懸垂バーに間借りしてもらう。 座間洋ランセンターはいつ行ってもちょうど良い温度、綺麗な空気、整理された空間。圧倒的なビカクシダとチランジアとラン。
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部