warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
球根の苔皿盛りの一覧
投稿数
4枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
107
sakagon
昨年作った 球根の苔皿盛りを 1年間 勝手口に置いておいたら 苔が流木に着床したりして よりナチュラル感が出てきました♪ 以前、有名なガーデナーさんが 夏の間はジップロックにハイゴケ入れて保管するといい とブログに書いておられたので実行してみたけど 野ざらしのままの方が全然いい感じです。 (素焼きの鉢受けにチキンネットを貼って苔を置いてます。) 今年は 芽出しのムスカリと 正月明けまでホームセンターで売れ残ってた激安ヒヤシンスとクロッカスの球根を埋め込み 受け皿を乗せたスタンドにキウイの蔓をくくりつけました。
109
sakagon
1月に投稿した球根の苔皿盛りのヒヤシンス達🪻 10日ほど前から咲き始めました♪ 売ってる球根だと花が大きくなりすぎて倒れたかもしれないので、2年目球根で丁度良かった。(^^) プシュキニアの芽出しも買っておいたので(pic4: この容器付きで3球 にひゃくえん也🪙🪙)隙間に乗せてみました。ミエルカナ〜👀 さきほど、ビッグニュースが流れてきたと同時に📻ハートが破れる音が世界中から聞こえた気がする💔 大谷翔平さん、おめでとうございます。結婚記念日は4年に一度かな。笑 これからも応援します。⚾️✨
103
sakagon
10日ほど前に投稿した ハイゴケと球根のお皿盛り〜*・゜゚・*:.。✿˚✧₊❁︎・:* 寒い所(玄関)に置いているので、ヒヤシンスの成長はゆっくり目です。🪻 切り花のスターチス・リモニウム はドライになるまで長いこと使えるので、今年は苗を探して植えておきたい♪
121
sakagon
前出のヒヤシンス球根 🧅お引越し🪻 素焼きの鉢皿に水を張り チキンネットをドーム状に敷いて 実家から採ってきたハイゴケを被せ お正月に食べたクルミの殻や 奈良県のダムで無料配布してた流木や🪵 お正月の切り花などで 0円アレンジを作ってあそんでみました╭✿
前へ
1
次へ
4
件中
1
-
4
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部