warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
笑顔の毎日になりますようの一覧
投稿数
23枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
63
ひまわり
おはようございます 今日のお花 「ショウジョウバカマ」 アルバムの中から 県北の森林公園にて2024/4/28撮影 県北の森林公園が雪解けして開園したとの報道を聞き、ミズバショウと山野草に会いに出かけた時のpicです 出会った山野草を一緒に投稿しますね また会いに行かれるかな? 寒い日が続いています ご自愛くださいね
74
ひまわり
今日のお花 「ローズマリー」 トップのpic ローズマリーの花 この花姿が私の一番のお気に入りなんです ドレスで着飾った貴婦人にもバルタン星人にも見えて可愛い ②は極寒の中でも咲いてくれている今日のお花 ③は11月のpic まだ暖かくてローズマリーの花にヒラタアブが良く訪れていました ローズマリーはお料理に使ったり ポプリにしたりしていますが 昨年はローズマリーの香りを違う形で楽しみたくて クリスマスリースにしましたよ 今日は陽射しが出ると暖かく感じます でも曇るとブルッと寒くて お日様と雲と風が戦っているみたい 『北風と太陽』の旅人の気持ちが、なんかわかるな 春を感じる陽射しなのに風は冬の冷たさ 皆様 体調管理にお気をつけくださいね
80
ひまわり
こんにちは 今日のお花 「ウメ」 ①②は昨年撮影の梅の花です 昨年の今頃のpicなんですが 今年はまだ蕾 今年の寒さのせいで開花が遅れているようですね ③④⑤は今日の公園の梅の蕾 綻んでいる梅の花が増えてきました もうすぐ咲いてくれますね こちら岡山南部も 今、チラチラ雪が舞っています 暖かい春 もうそこまで でも、待ち遠しいですね 安全に気をつけられ今日の日をお過ごしくださいね
84
ひまわり
おはようございます 今日のお花 「カネノナルキ」 ピンクの可愛いお花が咲きます それぞれ個性があって それぞれ美しいですね 今年は、なかなか咲かなくて 毎日、葉の割れ目とにらめっこ もう咲かないのかな と、諦めていたら 見つけましたよ😲😍 小さな花の蕾 そして小さな花が咲く 姫稚児にも花の蕾が出てきました 花の蕾を見つける楽しみ増えました カネノナルキの花 たくさん咲いてくれますように 今日は風が強く吹いて 寒く感じます 明日からまた寒波到来 ご自愛くださいね
98
ひまわり
今日のお花 「ナノハナ」 昨日 所用で出かけた帰りに 広大な農園にある菜の花畑を訪れました 今年の葉の花は 今年の寒波の影響で 葉や花びらが傷んでいました 少し痛々しい菜の花畑です ④の花びらが白いのは 凍傷でしょうね それでも、まだ蕾がたくさん きっと、これからの暖かい日差しに元気になってくれることでしょう 菜の花畑で蜜蜂や蝶々が遊ぶ春 もうすぐね 待ち遠しいね 麗らかな春を感じる頃 また訪れます ⑤は、昨年の菜の花畑です 明後日から寒さが ぶり返すようですね ご自愛くださいね
70
ひまわり
こんにちは 小さな枯れた花です でも、拡大して見たら とても美しくて でも、この花はなんの花だったかな? ヒロハホウキギクだったような? 見てるようで見てないのですね きっと、ヒロハホウキギクだわ! そんな枯れ草や枯れた花がたくさんある散歩道も、もうすぐ春の花に変わっていくのでしょうね 暖かい日です この春のような陽射し 楽しみましょうか 良い日になりますように
114
ひまわり
おはようございます 今日のお花の 「バラ」 我が家の薔薇たちです 我が家の愛猫(=^_^=)そら君 薔薇やパンジーが好きなのでパクパク食べてしまいます おかしな猫さんですね 今日は暖かくなるそうですがまた寒気が来るとか 皆様 体調管理に気をつけられ良い日をお過ごしくださいね
111
ひまわり
今日のお花 「オオイヌノフグリ」 今年は寒いからかあまり咲いていません でも数輪頑張って咲いている姿に会えましたよ 今年はまだ出会えていませんが オオイヌノフグリの白花もありますね この花に出会えた場所はもうすぐ整地されそう 今年は出会えるかどうか分かりません オオイヌノフグリを小さくしたような(2㎜弱)フラサバソウ 大変小さくて 花を見つけられたら 嬉しくて 拡大して見たらオオイヌノフグリに良く似てますね とても剛毛なのね この花が咲いている場所も整地されそうになっています もう、会えなくなるのかな 出会いは大切に温めたいですね 先ほど2時間くらい こちらにも雪が降りました 1面うっすらですが 雪景色になりました この冬初めての積雪です 皆様暖かくして安全に気をつけてお過ごしくださいね
75
ひまわり
おはようございます シクラメンの実が出来ています 種から増やせると知り 今年は挑戦してみようと思います 長い間次々と咲いてくれたシクラメン 蕾はまだありますが 花数は少なくなってきました 一つの蕾が開くまでを追ってみましたよ それぞれにいい表情 可愛いです ポロリと落ちた花の中心 よく見たら なんて美しいの 来年も咲かせられるかなそして種が取れて仲間を増やしてあげられるかな 勉強しなくっちゃ 今日は寒さが緩み暖かい日になりました 公民館の梅の開花が気になります 散歩に行って来ます 今日も良い日をお過ごしくださいね
95
ひまわり
おはようございます 昨日は日中は寒さが緩み 暖かさを感じる日でした 田んぼの隅っこに タガラシのビタミンカラーが輝いて咲いていました オオイヌノフグリの小さな蕾を見つけました 今日は咲いているかな とげとげのアメリカセンダングサの種 面白い表情を2点 センダングサのとげは 2本爪かなと思っていたら 3本爪や4本爪もあるのですね しっかりくっつこうと手を伸ばしていますね 田んぼに張っている氷 厚い氷が毎日張っています お花に見える氷を見つけました 今年の冬はこちら岡山南部もとても寒くて いつもなら咲いている道ばたの花も少なくて じっと縮こまって春を待っています もう少しの我慢かな 春待ち遠しいですね 今日も良い日になりますように
80
ひまわり
今日のお花 「カワヅサクラ」 昨年3月4月撮影のpic 河津桜🌸 ソメイヨシノが咲く前に咲く河津桜 ソメイヨシノより桜色が濃くて花も大ぶりですね 今年も花見できるかな 今日は-4.0℃の極寒の朝でしたが日中は昨日より3℃気温が上がる予報です 窓辺はポカポカ 陽射しはキラキラまぶしくて 庭の寒風に耐えていた花たち ホッとしているみたい 今日も良い日になりますように pic②と④は ソメイヨシノです
91
ひまわり
おはようございます 今日のお花 「コマツナ」 ではないけど 同じアブラナ科のお花の投稿です 散歩道の耕作放棄地に咲く菜の花と雫いっぱい付けた菜の花の蕾 昨年4月撮影の大根の花とムラサキハナナです 今日のお日様の陽射しは とても明るくて暖かそう 陽射しが入る窓辺は ポカポカ春みたいに暖かい 外は風がとても冷たくて 寒いですよ 体調管理に気をつけられ 今日も良い日をお過ごしくださいね
110
ひまわり
今日のお花 「パンジー」 パンジーの今日の姿 寒さに耐えるパンジーです 玄関ポーチの紫色のパンジー 早朝は萎れたように下を向いて寒さに耐えていました 日が昇り暖かい陽射しが降り注ぐと、シャキンと顔を起こしてくれました 花壇やプランターのパンジーは霜を浴びて凍えています 霜や寒さで花びらが傷ついていても 太陽が降り注ぐと、シャキンと顔を起こしますね 「あぁ、寒かった」と 言っているみたい 春が待ち遠しいね 今日も良い日になりますように
118
ひまわり
今日のお花 「バイモ」 2024/4/02撮影のバイモ アルバムの中に、この2枚だけが残されていました 編み目模様が綺麗ですね 面白い表情の2枚だけ保存していたようです 我が家のバイモ 今年は発芽が遅くて心配しています 寒いですね ご自愛くださいね
91
ひまわり
こんにちは 雪がちらつくような寒い日です 少し歩きました 芝桜が一輪だけ咲いていましたよ アベリアの花後の赤い萼片が花みたいに綺麗です 色があせて茶色の萼片もありました サルスベリの実の中に見つけた! なんかお顔に見える 可愛い 珊瑚樹の若芽が こちらも顔に見えて うふふ('∇') 寒い日が続きますね 岡山南部のこちらでも 北の空から雪が風に運ばれてチラチラ雪を降らせます 大雪に見舞われている地方の方々 安全と健康に気をつけられ良い日をお過ごしくださいね 今日も笑顔の日になりますように
97
ひまわり
おはようございます 昨日の散歩道や庭の花々に付いていた雫です 雫って美しい 今日は日差しが出ると 窓辺はポカポカ暖かい 陰ると寒い 太陽のありがたさを感じますね 外はぐーんと冷え込んでいますよ 立春寒波襲来 皆様、安全と健康に気をつけられ今日も良い日をお過ごしくださいね
141
ひまわり
今日のお花 「セツブンソウ」 昨年の2/12 雪解けしてセツブンソウが咲いています との報道を見て 県北のセツブンソウ自生地に行きました 今年もセツブンソウに会いに行かれたらいいな しっとりと濡れているセツブンソウです たくさん撮ったpic この4枚だけ残していました 最後のホトケノザ 昨日の散歩道で見つけました 鬼👹に見えませんか? 今日は暖かい日になりそうです 良い日をお過ごしくださいね
115
ひまわり
今日のお花 「ヒイラギ」 白い花可愛いですよね キンモクセイのような良い香りが癒されますね 12/5撮影 ③④⑤は今日のヒイラギ 雨に濡れたヒイラギ 花がまだ咲いています 枯れた花と咲いたばかりの花が混在していますよ 我が家のヒイラギの葉 とげとげの葉とトゲのない葉が混在しています 木が古くなると角が取れてまあるくなると聞きました この木も古木 まあるくなってきてるんですね 昨夜はみぞれがふりました その雫がたっぷり付いたヒイラギです 皆様の地域は雪はいかがでしたでしょうか 立春寒波が到来しますね 安全と健康に気をつけてお過ごしくださいね 今日も良い日になりますように
116
ひまわり
今日のお花 「ベンジャミン」 いつからか 当たり前のように リビングに佇んで グリーンの癒しをくれているベンジャミン ベンジャミンは空気清浄機だからと言って まだ小さな鉢植えを買ってきたのね 大きくなりました こちらは、午後から雨になり寒くなるようです 皆様暖かくして 今日も良い日をお過ごしくださいね
95
ひまわり
おはようございます 今日は陽射し暖かく 気温も昨日より上がる予報です 早朝から数羽のメジロが庭に訪れて、賑やかにさえずり木々を飛び交ったり、みかんを食べたりしています 久しぶりに春の陽気を感じています 薔薇の鉢に小さなスミレが咲いています 花壇のチューリップの小さな芽 やっと出てきました 牡丹の花芽、紅梅の花の蕾 少しずつ膨らんできています 立春寒波が襲来しますね 2月半ばまで寒さが厳しいようです その前に 今日は寒さもちょっと一休みしてくれたのかな 明日から2月 これからもどうぞよろしくお願いいたします 感染症もまだまだ猛威を奮っています ご自愛くださいませ
85
ひまわり
こんにちは 我が家の君子蘭 4鉢ある中の1鉢に花が咲きました オレンジ色の花 縁側の日だまりで明るく咲いています 寒波襲来 寒い日が続いています 北の空と四国方面には寒そうな雪雲がありますよ 降雪地域の方々安全に気をつけてお過ごしくださいね 埼玉の道路陥没のニュースに心痛みます 日本全国各地どこでも起きる可能性がありますね 運転手の方早く救出されますように
73
ひまわり
寒い日です 散歩道の花たち 頑張ってる ユキヤナギお花と花が散った後 散った後も綺麗です 豆グンバイナズナのドライフラワーみたいな姿に出会いました この姿も綺麗 コラージュで花を載せました見比べて見てね レンギョウの花殻と蕾があります 早咲きの花いつもは見られるのに今年は咲いていません 今年は寒い冬なのかな? 寒い日 風がゴーゴー音を立てて強く吹いています 降雪の地域の方 安全に気をつけてお過ごしくださいね
72
ひまわり
こんにちは 散歩道の山茶花 たくさん花を咲かせていますよ ①②昨日の山茶花 綺麗に咲いている花たちの中に 花びらの散った後のしべが、すくっと美しい姿で青空に映えていました 山茶花の花が終わった姿 もそれぞれ美しい そして、その枯れたようになった花のそばには、ちゃんとこれから咲く蕾があるのですよ このようにして山茶花は長い間いつも次々と花を絶えないように咲かせてくれているんですね いつも見ていただきありがとう❤ 1月最後の週になりました 今週もよろしくお願いいたします 気温差があります ご自愛ください
前へ
1
次へ
23
件中
1
-
23
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部