warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山の楽しみの一覧
投稿数
10枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
61
maco
2024/10/16 山の花🌸26🦀 ①アキノタムラソウ 名前から秋の花のイメージですが、初夏に開花し初秋まで咲き続けます。 花は青紫色で日本産のサルビアだそうです。 夏に草刈りで刈られてしまって、ようやく見られました✨ ②アキチョウジ 青紫の綺麗な色のお花です😍 この時期の楽しみ🎶 ③マムシグサの実 緑だった実がオレンジに色づいてきました🧡💚 お花はビックリするけど🐍実は可愛いです😁 ④ゴンズイの実 遠くから見ると赤い花が咲いてるように見えます❣️ 実が熟すと割れて中から黒い種が出てきます。 まだお花を見たことないんです😅 ⑤散歩道でカニも散歩してました🦀 近くの池から上がってきたみたいだけど、近づくと怒る💢 自由にお散歩してください😆 秋とはいってもまだ日中は暑いです💦 自然はちゃんと秋に進んでるけど、この暑さだと人間は服装も夏と秋を行ったり来たり😅 体調には気を付けて過ごさないといけないですね💦
63
maco
2024/10/13 🌻ひまわり花畑まつり🌻 よく晴れたこの連休にひまわり花畑まつりが開催中です🌻 山歩きコースの東にある遊休農地に約20万本のひまわりが咲いています✨ 1996年から地元の人たちによって種まきが始まって、夏の花が10月に咲きます🌻 ひまわりの中を駆け抜ける流鏑馬も披露されます🐴 ①今年のひまわり🌻 満開前に雨続きだったせいか、あまり綺麗に咲き揃いませんでした💧 綺麗な子を見つけて記念撮影👀📷️✨ たくさんの人が見に来ていました😄 ②曇り空だったけど10/3のpicです📸 満開まであとひといきのひまわり畑🌻 ひまわりには青空が似合うな🤔 おまつり会場では地区のおばさま方の手作りまんじゅうやおでん、焼きそば等が販売されています。 噂では昨日だけで焼きそばが100㎏売れたとか…😆 おまんじゅうも評判なんです😋
72
maco
2024/10/11 山の花🌸25 ①② ミゾソバ(溝蕎麦) 湿った日陰道にピンクの小花がたくさん咲いています🌸 葉も花も実も蕎麦に似ていることからミゾソバというそうです。 葉の形が牛の頭に似てるからウシノヒタイ 花姿が金平糖に似てるからコンペイトウグ サという別名もあるそうで… たくさんの名前をもってるのね🤭 ② コンペイトウに見えるかな? ③キバナアキギリ この時期あちこちに群生しています。 淡い黄色のお花が可愛いです💛 ④ツルニンジン 今年は次々花を咲かせてくれて、見ていて楽しいです🎶 知らないうちに種が出来はじめていました✨ この株はこぼれ種から育ちました🌱 種の成長も楽しみ💓 ⑤綿 まだお花が次々咲いていますが、綿が出来はじめて、収穫を始めたようです🧤 実がたくさんついているから、今年もたくさん収穫出来そうです🤩✨ 今日は久しぶりに青空でした☀️ お日さまが出ると暑い💦 山栗🌰を拾う人たちがポケットをパンパンにしていたのも、少し落ち着いてきたね~ ところでドングリ少なくない? 言われて気づきました😳 今年はどうなんだろう…これからかな🤔
73
maco
2024/10/4 山の花🌸23 昨夜からの雨があがったので山へ🚶♀️ 雨上がりは草木の緑がくっきりしていて いつもより綺麗に見えます🌿 ①②ツルニンジンが咲き始めました✨ 今年は蕾がたくさんついたので楽しみです🎶 今日は雨の雫が綺麗でした✨ ③一番花はくっきりしたえんじ色が綺麗な子でした😍 ④白い彼岸花🤍 雨に濡れてしっとり綺麗でした✨ ⑤赤い実が顔にみえました☺️ いつも歩いてる道も雨上がりは少し違って見えます👀✨
137
maco
2024/9/23 山の花🌸21 ここ数日で空気がガラッと変わって秋の空になってきました🍃 お散歩コースの山の池の脇にヒガンバナが綺麗に咲いていました✨ お花のまわりにカラスアゲハ🦋がヒラヒラと蜜を吸いに来ていました😋 山のあちこちに赤いヒガンバナが咲いていて、華やかです❣️ ④今年は🍄が大発生しています😳 シロオニタケがいくつも集まって何か相談中? こんなにたくさんいると人形にも見えます🤭 ⑤歩いてる道端にポチポチとお花みたいに見えるキノコ🌸🍄 この子たちも大発生中😆 地面にお花が咲いてるみたいです👀✨ 今年はヒガンバナがなかなか咲かなくて、まだ蕾もたくさん。 長く咲いてくれそうです🤗
108
maco
2024/9/11 山の楽しみ🍄 夕方からの雷雨が続いていて、時にはゲリラ豪雨にもなるほど☔ 今日も雲行きが怪しい…🙄⛈️ たっぷり降った雨の影響か、山はキノコパラダイス🍄🎶✨ 見たことないのや、やたら大きいの、小さいの、綺麗なの…と、ビックリするほどの種類が出てきています😳 ①②③ キタマゴタケ?(タマゴタケモドキかも…) 噂には聞いていた「黄色いタマゴタケ」 この山では見たことがありませんでした。 どんなだろう🤔と思っていたら、4.5日前から林の一角にポコポコ出てきました👀✨ 殻から出たては、まるでゆで玉子🥚 可愛いくてビックリ🥰 出会えたことに感謝です🤗 食べられるキノコと言われていますが、そっくりなタマゴタケモドキは猛毒⚠️ 私はきっと見分けられない…😅 ④⑤ タマゴタケ 同じ時期に赤いタマゴタケもあちこちでポコポコ🍄 この可愛さは、私の中では1番です🍄👑 今秋は大豊作みたいで、可愛い~だけじゃなく、こんなに獲れたよ!と会話に出てきます👂️ 写真を撮りたい人には(私も)、狙っていたキノコを根こそぎ獲られてしまうので「やられた~😫💦」と悔しい思いも💧 食べられるキノコではあるけれど、見たい人もいることに気付いて欲しい。 思いやりの気持ちも大切なんじゃないかな…とここ数日の熱狂ぶりを見て感じてます😤 (ちょっと愚痴でした🙏)
101
maco
今日のお花 『綿の花』 いつも歩いている山の一角に綿を栽培している畑があります。 綺麗なクリーム色の花があちこちで咲き始めて、今年も綿の花の季節が来たな~とわくわくします💓 クリーム色の花は翌日ピンク色になって萎んでしまいます。花が落ちると、子房がふくらんで緑色の固い実がどんどん大きくなって、そのうち白い綿のコットンボールが出来てきます✨ 近くの特別支援学校の生徒さんたちと山の管理をしている方々がお世話をしています。 収穫期の白い綿の風景はとても綺麗です✨ 収穫しきれなかった綿はお裾分けしてもらえるので、それも楽しみにしてます🤗
115
maco
2024/8/24 山の花🌸🍄20 ①小さい小さいオレンジ色のキノコ🧡 ここだけは童話のお話に出てくるような 小さな景色でした👒 ②多分カラスウリの花… 大きな葉に隠れていました🌿 惜しい…しぼんでる💧 夜に咲くと聞いていたので、いつかはちゃんと見たいお花です😂 ③レンゲショウマもそろそろ蕾が少なくなってきました🧐 一度にたくさん咲かないので、長く楽しませてもらっています💓 森の妖精はいつでも綺麗です✨
124
maco
2024/8/19 山の花🌸19 ヤブミョウガ 山のあちこちに咲いています🌼 湿った場所が好きなようで、林の中、水辺でよく見かけます。 じっくりとお花を見ることがなかったので、よく見てみると半透明のお花の美しさに驚いて👀📷️✨ 半透明の花びらが雨に濡れるとさらに綺麗です✨ 雌花と両性花(一つの花に雄しべと雌しべをもつ花)がまじってつくそうです。 気づいたのが遅かったので花の盛りは過ぎていて、他の場所ではすでに緑や黒っぽく実が色づいていました😅 ここではお花と実が両方付いているものもありました😳 山ではセミの鳴き声が降ってくるようです。 今日はツクツクボウシが賑やかでした😊 まだまだ暑い日が続きます💦
87
maco
山の落とし物🌿 ①② ヤママユガの繭 薄い黄緑色の繭を見つけました✨ ヤママユガの繭です💚 卵で越冬するので、この繭の中は既に空っぽです。 幼虫も鮮やかな蛍光グリーン💚 これが作った繭なんだな~と最初に見つけた時は感激しました👀✨ 成虫は見たことがないけど、10㎝くらいの大型らしい(見たくないかな😅) 群馬は昔、養蚕、繭と生糸の生産が盛んな地域でした。 私も子どもの頃はお蚕から繭まで育てたことがあります。 真っ白な繭、絹糸に変わっていく様を見て育ってきたので、天蚕といわれる天然の繭の美しさには驚かされました😳 めったに出会えないので、持ち帰って飾ってあります🤗 ③暑い日が続いていても、秋は近付いてきていることを自然の中で感じます🍃 今年は栗が拾えるかな🌰
前へ
1
次へ
10
件中
1
-
10
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部