warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ヤマコウバシ,ヤマコウバシ,ヤマコウバシの投稿画像
おひさんのヤマコウバシ,ヤマコウバシ,ヤマコウバシの投稿画像
ヤマコウバシ
ヤマコウバシの実
ヤマコウバシ
ヤマコウバシ
ヤマコウバシの実
ヤマコウバシ
いいね
172人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2024/07/12
🌳ヤマコウバシ🌳🟢
(クスノキ科 クロモジ属)
花期 4~5月
結実 10~11月
①② 6/3
③④ 7/1 ☔💦
・葉を揉んだりするとショウノウのような香り。香ばしいと思って嗅いだので香ばしいような気がしました🤣
・雌雄異株なのに雌株しかないらしく…雌株だけで実を付ける😄
・葉を乾燥→粉→餅を作った。
・枯れた葉が落葉せずに枝に残るので見つけやすいが春には落葉
・クロモジ属の中で混芽を付けるのはヤマコウバシのみ
・枯れる前に日光にかざすと鮮やかで綺麗☀🍂←忘れず見てみたい😊
花も見たかったな…💚来年は必ず見よう✌️小さそうだなぁ🙄
ヤマコウバシって言うから山にしかないかと思ったら本当に近くに…😊
実があったから気が付いたんだなぁ。慌てずに少しずつ観察👀
秋に熟した実も見ないとだよね😄
でも剪定されちゃうよね😅
少し残ってますように🙏
見て頂いて ありがとうございます🙏💕🎶
ジュリアーノ
2024/07/13
おはようございます🌅
ヤマコウバシ見つけたね〜🌿🌿🌿👏ヽ(=´▽`=)ノ👏
いつもの森林公園の名札には📛葉っぱはショウブの香りって書いてあったよ🤭🤭🤭
確かにホンノリ香った気がする🤣😆😂
それから実を噛むと辛いからヤマコショウの別名もあるんだって🤓
この前すっかり剪定されてたけど珍しい混芽も見なくちゃね🌱😉🌱
いいね
1
返信
natsumenobaba
2024/07/13
おはようございます😊
今朝の散歩でこれだぁと思って写真撮って検索🔍️したら、ちっちゃいイヌビワでした😂
ヤマコウバシ、分からない😅
いいね
1
返信
ドラえもん
2024/07/13
こんにちは😃
🌳🟢ヤマコウバシ🟢🌳
一瞬、若い実を見てクスノキ?かと
思いきや葉が全然違うのでよく見たら
ヤマコウバシ、あははは🤣🙏💦
でも同じクスノキ科だった😄
花期はもう終わったんだね😆
来年はしっかりに👀だね✌️
秋も楽しみのひとつ😊
どうも🐜後藤真希さんです😄👍
いいね
1
返信
おひ
2024/07/13
@natsumenobaba
さんへ
こんばんは😊
イヌビワ見たことないの〰😭
どちらもGSでは見せて貰ってるけど…実際に見ても難しいね😆
ヤマコウバシ🌳は2回目のどちも青い実🟢場所忘れないようにしないと。
ヒメコウゾもあるけど実が赤くなる前にバッサバッサ切られるから あんまり歩道に出てくるなよ~とヤマコウバシにも頼み中です🙏🤣
ありがとう💕
いいね
1
返信
おひ
2024/07/13
@ジュリアーノ
さんへ
こんばんは😊
見つけたよ〰💕😃🎶
いいね
1
返信
おひ
2024/07/13
こんばんは😊
そうそう クスノキと良く似てるね😊✌️
言われてなるほどと思いました😂
実際に見るとクスノキとは見た目が違うので何だろう❓でした😆
実も付き方は違うけど緑の実🟢に白点々同じ〰😊
花もクスノキの方が目立ってそうかな❓来年のお楽しみだなぁ👀🎶
あっ❗秋のお楽しみもね🙏😊
どうも🐜後藤真希さんです🌳🍃🟢
いいね
1
返信
ぎんねこ
2024/07/15
あらー可愛いpicと思ったら、おひさんではないの、やっぱり目のつけどころが違う🎶❣️🥰
いいね
1
返信
おひ
2024/07/16
@ぎんねこ
さんへ
こんばんは😊
目のつけどころ😊ありがとう💕
でも これは木が🌳可愛いのだ✌️😍
カタツムリ🐌みたいに目が飛び出してる〰🎶角は出せないけど 秋になったら黒くなるようだよ😄
やはり目にしか見えないかな🤣
観察続けます💪😊
ありがとう💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 更にのんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが これからも 好き勝手に楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ 宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
キーワード
いつもの散歩道
グリーンアクセサリー♪
グリーンファンタジー
クスッノキ科
ヤマコウバシィ〰
植物
ヤマコウバシ
ヤマコウバシ
ヤマコウバシ
ヤマコウバシ
ヤマコウバシの実
ヤマコウバシの実
(クスノキ科 クロモジ属)
花期 4~5月
結実 10~11月
①② 6/3
③④ 7/1 ☔💦
・葉を揉んだりするとショウノウのような香り。香ばしいと思って嗅いだので香ばしいような気がしました🤣
・雌雄異株なのに雌株しかないらしく…雌株だけで実を付ける😄
・葉を乾燥→粉→餅を作った。
・枯れた葉が落葉せずに枝に残るので見つけやすいが春には落葉
・クロモジ属の中で混芽を付けるのはヤマコウバシのみ
・枯れる前に日光にかざすと鮮やかで綺麗☀🍂←忘れず見てみたい😊
花も見たかったな…💚来年は必ず見よう✌️小さそうだなぁ🙄
ヤマコウバシって言うから山にしかないかと思ったら本当に近くに…😊
実があったから気が付いたんだなぁ。慌てずに少しずつ観察👀
秋に熟した実も見ないとだよね😄
でも剪定されちゃうよね😅
少し残ってますように🙏
見て頂いて ありがとうございます🙏💕🎶