warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ciitaの樹木一年シリーズの一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
75
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣6️⃣🌿コウヤボウキ🌿高野箒 キク科コウヤボウキ属の落葉小低木 (高さ50〜100センチ) 🏷️11/23はコウヤボウキの日 🏷️コウヤボウキマラソン 皆さ〜ん 明日23日はコウヤボウキの日🧹 コウヤボウキマラソンも開催されます🏃🏻🏃♀️🏃🏻♂️💨 上記の🏷️をつけ、ご自由にご参加くださ〜い📣🤗🎶 日本ではキク科の木本はコウヤボウキとナガバノコウヤボウキだけ。 山地の日当たりのよい林縁などに生えています。 ①花後と冬芽 花が終わって冠毛がのびてきました。普通白ですがピンク色になる子もいて可愛いです🩷 枝と花首についている白いのが冬芽。 冬芽は丸く、白っぽい長い毛に覆われています。 2022.12.25撮影 ②冬芽と果実(そう果) 冬芽が少しほころんでヨモギ色になりました。 果実(そう果)は長さ約6ミリ。毛が密生し先端には冠毛があります。 2023.3.9撮影 ③芽吹き 新葉が芽吹きました。 これは「2年枝」といい、細長い葉が数個ずつ束生します。 秋には枯れ、これを束ねて箒🧹にしました😊 2023.4.3撮影 ④本年枝の芽生え コウヤボウキの枝は2年で枯れて更新します。 本年枝が草のように土中からニョキニョキと出て来ました🌱 この枝の先に花が咲きます。 2023.3.22撮影 ⑤花 本年枝の先に頭花を1個ずつつけます。 頭花は白い筒状花が10数個集まったもので、筒状花は長さ約1.5センチ。 筒状花の花冠は5裂し、クルリンとそり返り可愛いです🩷 2022.10.27撮影
148
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣5️⃣ 今日のお花🌿マユミ🌿真弓 ニシキギ科ニシキギ属の落葉小高木 マユミの赤くなった果実🟥も可愛いけれど、私は葉っぱがうっすらピンクに色づいた姿がとてもマユミらしくて好きです🩷 ①紅葉と果実(蒴果) いかにもマユミらしい色づき方 果実は直径1センチほどの倒三角形で4個の稜があり、秋に淡紅色に熟します 2023.11.22撮影 ②果実(蒴果)と種子 果実が熟すと4裂し、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が顔をのぞかせます 2024.11.8撮影 ③冬芽 なんだか人の顔にも見えますね 誰かに似てる⁈ 2023.1.30撮影 ④芽吹き 芽吹いたと思ったら、葉っぱといっしょにもう花芽も見えています 2023.3.14撮影 ⑤花 集散花序に緑白色の小さな花を1〜7個つけ、花の直径は約1センチ 花弁は4個 おしべ4個は緑色の花盤の上につきます 花柱は長短2タイプあり、これは花柱が長いタイプです 2022.5.2撮影 枝がよくしなうので弓を作ったから「真弓」 材が緻密で、こけしや将棋の駒などの木工品に適しているそうです
200
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣4️⃣ 今日のお花🌿ムベ🌿郁子 アケビ科ムベ属の常緑つる性木本 ムベの花は雌雄同株で、総状花序の中にめばなとおばなが一緒に咲くんですね❗️ それを知らなかった私は、あわてて写真をチェック✅ あーよかった😮💨 めばながちゃんと写っていました😊✌️ 花は花弁はなく、花弁状の萼片が6個2列に並びます。 葉は5〜7個の掌状複葉。 ①めばな(下におばなも) 外側の萼片が内側の萼片より長く、めしべが3個あります ②おばな 外側の萼片が内側の萼片より短く、合着した6個のおしべがあります ③めばなとおばな めばなとおばなが混じっています。ほとんどおばなで、めばなは1個だけ? ①②③は宮津にて 2024.4.20撮影 ④若い果実🟢 2024.5.26撮影 ⑤果実(液果)🟣 長さ5〜8センチの卵円形 果肉は白 中に黒い種子 アケビのように裂開しません 2023.10.24撮影 アケビ類は一株では結実しない(自家不和合性)ので、ふた株以上植えるそうです。
191
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣3️⃣ 今日のお花🌿カリン🌿花梨 バラ科カリン属の落葉高木 カリンはピンクの花🌸が可愛いくて黄色い果実🟡もいい香り。 それに樹皮もまだら模様で個性的。 私の大好きな樹木です🌳 ①両性花 カリンは両性花と雄花が混生します。 これは両性花で、雄しべの中央に赤い花柱が5個あります。 2024.4.8撮影 ②雄花 雄しべだけで花柱はありません。 2024.4.8撮影 ③両性花の花後 花弁が落ちた後の様子。 子房が膨らんでいます。 2024.4.8撮影 ④果実(ナシ状果)と樹皮 できるだけ色づくようにぎりぎりまで待って昨日撮った果実です🟡 立派な成木で、とても美しい樹皮をしています。 2024.10.31撮影 ⑤紅葉 最初何の木かわからなかったのですが、紅葉がきれいだったので撮影🤳 春花が咲いたのを見てカリンだとわかりました😅 2023.12.3撮影 カリンの果実🟡は美味しそうですが木質でかたく、渋みがあるので生では食べられません🥲 果実酒にすると香りもよく美味しそうですね😋🥂 材は緻密でかたく、床柱などに利用。 中国🇨🇳原産 東北や甲信越地方で多く栽培されているそうです。
206
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣2️⃣ 今日のお花🌿ナナカマド🌿七竈 バラ科ナナカマド属の落葉高木 これは腰高のレイズドベッド花壇に植栽されたナナカマド🤍💚 品種改良されたのかどうかわかりませんが、樹高は1メートルくらいです。 私の記憶にあるナナカマドは乗鞍で見たウラジロナナカマドだけです😅💦 寒冷地に多く、高所伝いに屋久島まで分布しています。 ① 花 *6〜10ミリの白い花を多数咲かせる *花弁と萼片は5個 *おしべは20個 *花柱は3〜4個 *葉は奇数羽状複葉で小葉は4〜7対 2023.4.22撮影 ② 若い果実(ナシ状果) *直径5〜6ミリの球形で.9〜10月に赤く熟します *頂部には内側に曲がった萼片が残ります 2022.6.13撮影 ③ 果実(ナシ状果) 寒冷地では赤くなりますが、神奈川県ではここまでしか色づきませんでした😭 2023.10.2撮影 ④ 冬芽 2024.2.27撮影 ⑤芽吹き 2022.3.28撮影
211
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣1️⃣ 今日のお花🌿クスノキ🌿楠・樟 クスノキ科クスノキ属 常緑高木 クスノキは、私が通った小学校のシンボルツリー🌳 その馴染み深いクスノキの一年を追っかけてみました。 花からスタートします。 ①花🌼 5月頃新葉のわきから円錐花序を出し、小さな黄緑色の花が咲きます。 花が咲くとあたりはとても清々しい香りに包まれます🥰 (樹皮と葉には樟脳の香り) *花は放射相称 *花被は筒形で上部は普通6裂 *花被片は花のあと脱落し、杯形の筒部だけ残ります。 2024.5.2撮影 ②若い果実🟢 黄緑色の若い果実がたくさんできますが、地面にもけっこう落ちています。 いっぱい花を咲かせても熟した果実が枝に残るのは何%くらいなんでしょうね。 2024.7.18撮影 ③熟した果実(液果)⚫️ 黒くてツヤツヤの熟した果実。 果実の基部が杯状の花被筒に包まれるのがクスノキ属の特徴です🍸 葉っぱは3脈が目立ちます。 2023.11.15撮影 ④芽吹き クスノキは常緑樹ですが、春には赤っぽい色の新葉が芽吹きます。 芽吹きは他の常緑樹よりも早いようです。 2023.3.19撮影 ⑤新葉と古葉 古葉の一部は紅葉し、春に新葉が展開すると落ちます。 この時期は新葉と紅葉した古葉が混じっているのが目立ちます。 2024.4.6撮影
198
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣0️⃣ 今日のお花🌿リョウブ🌿令法 リョウブ科 落葉小高木 リョウブは樹皮がナツツバキに似て美しく、花の少ない夏に開花するので庭木によく利用されます🌳 私は植栽されたリョウブを季節ごとに見て来ましたが、花より紅葉や冬芽が美しいと感じました🥰 という訳で、紅葉からスタートします。 ①リョウブの紅葉 リョウブの葉がこんなに紅くなるとは思いませんでした❤️ 冬芽はまだ芽鱗に包まれています(芽鱗は2〜3枚) 2022.12.2撮影 ②リョウブの冬芽 落葉して冬芽だけが目立ちます👀 芽鱗は剥がれやすく、これは脱いでいる途中。 かさをかぶっているみたいです。 裸芽は太陽☀️の光で金色に輝きとてもきれいでした🌟 2024.2.27撮影 ③リョウブの芽吹き 芽吹いたばかりの新葉。 新芽や若葉は古代から山菜として利用され、救荒植物でもあったそうです。 2023.3.28撮影 ④リョウブの花 6〜8月に開花🤍💚 花弁5個 雄しべ10個 雌しべ1個 で柱頭3裂 萼片5個 2023.6.14撮影 ⑤リョウブの若い果実 果実は蒴果で花柱が残っています。 茶色く熟すと裂開して1ミリほどの小さな種子をたくさん出します。 2023.10.2撮影
255
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】9️⃣ 今日のお花🌿ナシ梨🌿 バラ科ナシ属 うちの近くには梨畑がいくつもあります🌳🍐 散歩道で見かけた花や果実を撮ったので樹木一年シリーズにまとめてみます📝 ① ナシの花 ナシはまず花が咲きます🤍 ナシの花は真っ白🤍で葯の色はあずき色。匂いがクリの花と似ています😅 農家さんは花粉つけに大忙し💦 「手伝って〜」と言われました😅 2024.4.6撮影 ② ナシの花と葉 花もまだ咲いていますが、葉も出て来ました🌱 2024.4.10 ③ 若い果実 この時期果実にはもう袋がかけられていますが、この子は裸のまんま。 2024.5.14撮影 ④ 若い果実 この子も袋なし。 ③より少し大きくなっています。 フェンス際だったので見過ごされたのかな🙄 ③と同じ梨畑にて 2024.5.14撮影 ⑤ 果実 立派に実りました🍐 なぜか袋がけしてなくて撮影にもってこい😙🎶 美味しそうでしょう😋 2023.7.9撮影 *ナシはヤマナシから改良されたと考えられています。
212
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】8️⃣ 今日のお花🌿ザクロ石榴🌿 ザクロ科ザクロ属 落葉小高木 西南アジア原産で日本には平安時代に入ったそうです。 ① 裂開した果実と黄葉 熟してパッカーンと割れた果実の中はこんなに真っ赤🔴🔴🔴 ルビーみたい❤️ この赤い種子は甘酸っぱくて美味しいですよね😋 黄葉した葉と真っ赤な種子が青空に映えてきれいでした。 2023.12.4撮影 ② 芽吹き 芽吹いたばかりの葉は初々しい🌱 2024.4.13撮影 ③ 花とつぼみ 花弁は6個で薄くてしわがあります。 タコウインナー🐙に似ている萼は筒状で6裂し、肉質で光沢あり。 2024.5.27撮影 ④ 花後 花弁は落ちてありませんが、萼の中には雄しべがまだごちゃごちゃ入っています。 2024.5.31撮影 ⑤ 若い果実 だいぶ大きくなりました。 先っぽのおちょぼ口は萼片が残ったものです。 2023.10.11撮影
199
CIITA GARDEN
今日のお花🌿ナツツバキ夏椿の一年🌿 別名シャラノキ ツバキ科ナツツバキ属 落葉高木 ciitaの樹木一年シリーズ7️⃣ 昔読んだ本📕には、山でこの木の自生はなかなか見つからなかったと書かれていました。 それが今では街のあちこちで見かける人気の樹種に🌳👀 花は一日花ですが樹形も樹皮も美しく、私も大好きな樹木です。 ① 咲いたばかりの花🤍💚 光沢があって美しいです。 2024.6.13撮影 ②果実と紅葉 萼がかぱっと開いて果実も少し色づいています。 美味しそうなナッツみたい😋 この後5裂して6ミリほどの種子が落ちます。 2022.11.9撮影 ③ 美しい冬芽 芽鱗は2〜5個 2022.12.26撮影 ④ 芽吹き 2023.3.22撮影 ⑤ 翌日咲く花のつぼみ 丸くてコロンとした可愛いつぼみ⚪️🟢 花弁の外側には白い絹毛が生えてとてもきれい🌟 2023.6.17撮影
232
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】6️⃣ 今日のお花🌿スイカズラ🌿 別名ニンドウ(忍冬)・キンギンカ(金銀花) スイカズラ科スイカズラ属 スイカズラは甘い芳香のある花を咲かせる半常緑のつる性木本で、忍冬茶や忍冬酒を作るそうです。 昼より夜の方が香りが強くなるのは、夜行性のガを呼ぶためらしいです。 子供たちが花の奥にある蜜をよく吸ったことからついた名前です。 ①生け垣に絡みついたスイカズラ 花の基部に葉状の大きな苞があるのが特徴です。 2022.5.22撮影 ②果実(液果) 中に暗褐色で3ミリほどの種子が入っています。 でもこの果実にはなかなか出会えませんでした💦 2023.12.12撮影 ③冬芽 スイカズラは冬も葉をつけているので、最初どれが冬芽か分からず焦りました😅💦 2024.2.14撮影 ④芽吹き けっこう早く芽吹きます🌱 忍冬は中国名🇨🇳で、冬にも葉が緑色を保つことによりますが、②や③のように色づくことも♪ 寒い冬を耐え忍んでいるんだなぁって思います😌 2024.2.20撮影 ⑤色とりどりの花 季節は巡り今年も花が咲きました🤍💛💚 花が白から黄色に変わることから金銀花とも呼ばれます。 2024.5.12撮影
202
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】5️⃣ 今日のお花🌿ユキヤナギ🌿 バラ科シモツケ属 ①果実(袋果) 去年4月に撮ったユキヤナギの果実です。 袋果は5個ずつ集まってつきます(すでに裂開したものあり) 前年に出来たものだと思ったら、その年の3月に咲いた花の果実でした😲 樹木の果実は熟すのに時間がかかると思っていましたが、ユキヤナギは早技ですね😄 2023.4.20撮影 ②返り咲きの花と冬芽? ユキヤナギは晩秋から初冬にかけてよく返り咲きをします(花は咲いてるけど葉っぱは枯れてる🍂) 2022.11.26撮影 ③つぼみと新葉 細長い新葉とは別に、花の基部には小形の葉が数個あります。 2024.2.29撮影 ④花 前年枝に柄のない散形花序を多数つけ、それぞれ2〜7個の白い花をつけます。 花弁は5個 2024.3.2撮影 ⑤花と花後 真ん中には花弁が落ちた花が見えます👀(周りの黄色いのは蜜腺💛) これを見るとどんなふうに①の果実になっていくのか分かるような気がします🤓♪ 2024.3.13撮影
249
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】4️⃣ 今日のお花🌿ニワトコ🌿 別名セッコツボク ガマズミ科ニワトコ属 落葉低木 昨年やっと花を撮影できたのでまとめてみました🤓 ニワトコは、花や枝・葉を民間薬として用いるそうです。 ① 花 新枝の先に円錐花序を出し、直径3〜5ミリの小さな花をたくさんつけます🤍💚 2023.4.3撮影 ② ①とは別の株の花後 終わった花は黒くなって落ち、緑色の若い果実が出来つつあります🟢 2023.4.3撮影 ③ 果実(核果) 赤く色づき、雑木林の中でとても目立ちます。熟すと暗赤色になります🔴 美味しそうですが、青臭くてまずいとか😖 2022.5.25撮影 ④混芽の芽吹き 花芽と葉芽がいっしょに入った混芽の芽鱗が開き始めたところです。 ちょっとグロテスクかも⁉︎ 2023.3.9撮影 ⑤ 展開した葉とつぼみ 葉は奇数羽状複葉で対生。 2023.3.9撮影
186
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】3️⃣ 🌿ヤマコウバシ🌿 クスノキ科クロモジ属 落葉低木 ヤマコウバシは冬でも枯葉が落ちない落葉低木🌳 また、雌雄別株なのに日本には雌株しかないという樹木。 それなのにちゃんと果実が出来るんです。 樹木が単独で種子を作るって、不思議ですね⁉️ また2021年2月16日、大阪市立大学、大阪府立大学、東北大学の研究チームにより『日本国内のヤマコウバシは全て一つの株のクローンである』という研究結果が発表されました❗️(学術雑誌「Forests」) その研究は、宮城県から熊本県にかけてのヤマコウバシの親木と種子のサンプルを集めてDNA配列を解析したそうです。 これほど広範囲にわたるクローンは世界でも珍しく驚くべき結果だとのこと。 今後ヤマコウバシを見たら「あなたクローンなのね」ってつぶやきそうです😅 ① 冬芽(混芽) 2023.2.26撮影 ② 冬芽 2022.2.23撮影 ③ 芽吹き(葉と雌花) 2022.4.7撮影 ④ 若い果実(秋に黒く熟す)2022.5.4撮影 ⑤ 紅葉(黄葉) 2022.11.8撮影
240
CIITA GARDEN
🌳樹木好きの私は『ciitaの樹木図鑑』のタグ🏷をつけて季節ごとの樹木の様子を投稿してきました。 今回複数投稿出来るようになったので、写真が集まり次第それぞれの樹木の一年をひとつにまとめてみたいと思います😊 ご覧いただけると嬉しいです♪ 【ciitaの樹木一年シリーズ】2️⃣ 今日のお花🌿サンシュユ🌿 ① 果実(核果)と紅葉と冬芽 紅葉🍁と冬芽を一緒に撮りたいと思っていたら、真っ赤な果実🔴つきでした。😊🎵 果実は9〜11月に赤く熟します。 2023.11.8撮影 ② 若木の樹皮と冬芽 若木は生長が著しいのでしょうか。 樹皮が赤く、時々ペリペリ剥がれます。 冬芽は4個の総苞片に包まれ、基部に芽鱗が2個つきます。 2022.12.31撮影 ③ 開花 一昨日、総苞片が少し開いて散形花序が見えてきました💛 一つの花芽に小さな花🌼がぎっしり入っています。 葉は花が終わってから出ます。 2024.2.11撮影 ④ 満開 黄色の小さな花がいっぱい咲いています🌼🌼🌼 花弁4個、おしべ4個、花柱1個 2023.3.3撮影 ⑤ 花後 花後1か月ほど経ったサンシュユ 葉っぱも出て、子房が膨らみ始めています。 このうち赤く熟すのは何個かな〜🤔 2023.4.5撮影 中国・朝鮮半島原産で、サンシュユは中国名の山茱萸を音読みしたもの。 別名の春黄金花(ハルコガネバナ)は牧野富太郎先生がサンシュユの代わりに提唱されたものだそうです。
168
CIITA GARDEN
【ciitaの樹木一年シリーズ】1️⃣ 🌿ケヤキ🌿 学生時代、葉の造形美に魅了されて以来ケヤキが好きになった私😊 4月に花を投稿しましたが、果実や冬芽も撮れたので、もう一度花も入れてまとめてみました。 ①果実 (そう果) 葉のついた小枝ごとクルクル落ちる 2023.11.25撮影 ②冬芽 紫褐色で2〜4ミリ 2023.11.25撮影 ③若い果実 2023.5.4撮影 ④雌花 新枝の上部につき、白い花柱は2裂 2023.4.2撮影 ⑤雄花 新枝の下部につく ケヤキは、公園や街路樹に植えられる日本の代表的な落葉高木ですが、北海道と九州南部以南には自生していません。
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部