warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラックス大好きの一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
44
鈴愛(すずもな)ちゃん
こんにちは☔ ①②③ 昨年のPICです。 一昨年、秋に芽出しに失敗しかけ😓溶けた部分を洗ったら球根が割れてちっちゃくなった😱ダメ元で植えたらなんとか小さな芽が😅小さすぎてお花は諦めてたら茎が伸び花芽をつけ咲いてくれました😍 ④左側の娘が昨年ちっちゃな花を咲かせてくれた↑の娘😍 昨年に比べれば大っきくなってくれました💞 右側の娘は親ちゃんの節から根っこが出てたので植えてみたら根付いてくれ 1年生になりました😅 ⑤親ちゃんです。 お花はもうすぐ😄 一昨年の芽出しを失敗しかけた株はこの娘😅今年鉢増し8号鉢ですが次は分球しないと…です。
49
鈴愛(すずもな)ちゃん
おはようございます☔ 今日から4月、あっという間に3ヶ月が過ぎたぁ〜😱冬が長すぎた感を感じるのはあたしだけかな…作目のPICを見ると今頃はラックス咲きまくってたしパンビオもっりもり、ボンチャン爆発咲きしてたのに今年は😓チーンです。 ①お迎えラックスヘラちゃん この娘は花びらの重なりが他とは違う気がしてるあたし。まだ咲ききってないけど圧倒的に重なりが多くて咲くと豪華です🤣 お迎えラックス達はぼちぼち咲き出してるけど持ち株ちゃんはやっと蕾、で、今年はどれも花茎が短い😓コンパクトでいいけどなんでかなぁ〜 ②③サトウ園芸さんのドラキュラとアップ この色、す〜き〜 ドラキュラを知って3年、赤っぽい娘をお迎えしてもだんだん紫になる。毎回その繰り返し😓この娘は紫だったのにオレンジに🤣初めてです💞 ④スイセン💞 以前、と言ってもずーっと前、裏の土手にご近所の方がスイセンとワラビを植えられた、事を知らなかったあたし😂昨年その方が スイセン無いでしょ?植える? と持ってきてくださった😍ありがたく頂戴し今年咲いたことをお知らせしたら ワラビ採っていきなよ ってお誘いいただきました。ちゃっかりワラビ採りしてきました🤣お返しにつくしをお返し😂30分で800gくらい、そろそろつくしも終わりかなぁ〜 ⑤すずらん?かな?絶えたと思ったのに咲いてくれました。 以前旅先でお迎えした亡き父のすずらん。大事にしてたけど一昨年、昨年と咲かず…😓諦めてたので咲いてくれて嬉しかった😍 おとーさん、咲いたよ〜 PS. 花友さんがすずらんではなくスノーフレークと教えてくださりました。長年すずらんと思ってたので今後はスノーフレークちゃんと呼びます😆
68
鈴愛(すずもな)ちゃん
こんばんわ🌙 黄砂がすごくて😭お手入れできず、パトロールから戻って撮影会だけしました🤣 ①昨年探し回ったけど出会えずお迎えを断念したディオニュソス様💞今季はあちこちでお見かけします。 昨年探してた事をご記憶いただいた店員さんから入荷しました、と連絡いただいてお迎えしたディオニュソス様とリーベラ様。記憶ではお二人合わせて税込6000円超えだった気が……あたし、後悔なんてしてないわよ、ぜーんぜん。だってこんなに素敵に咲いてくれて💞💞(最大限のあたしの強がり😭スーパーのお花屋さん、最強です🤣来年は飛びつかず考えてです) ②そのディオニュソス様に💢しれーっといた雑草が😤😤容赦なく抜いて美しく撮影でした🤣 ③ヴィーナス。カインズでお迎えした記憶。美しい💞💞 ④思わずアップです💞咲いてる組は全てお迎えちゃん達です。持ち株組は花芽が上がってきてるので咲くのはもう少し先です。 ⑤今季手抜きした78円、無名の挿し芽のビオラタワー🤣 ベリーポットに土が入ると重いし😰後処理が大変なので4号スリット鉢を入れてみたら、なんとシンデレラフィット💞そのままINしちゃいました。あれから数ヶ月……きっと根っこが回ってると思うけどモリモリになってくれてます。急な春の到来で水切れの心配もあるので早めに解体の予定です。手前にラックスちゃんも写ってます🤣
47
鈴愛(すずもな)ちゃん
黄砂が凄いです お花ちゃんと遊べないのでお花屋さんパトロール🚨🚔️ 水曜日なので向かうは1店、あのスーパーのお花屋さん🚗🚗🚗 あったぁ〜🤣出会えたよぉ〜蕾が既にキメラのムーサちゃん✨✨✨ とーぜんお迎え即決定🤣税込877円。財布👛の紐なんて切れたわさぁ〜🤣🤣 他にPWさんのフランソワーズスフレ、マーマレードスフレも税込327円、安い。6号鉢のマーガレットは税込877円。こちらも安いけど、同じ値段なら断然、ラックスちゃんを選ぶわさ💪
67
鈴愛(すずもな)ちゃん
昨年の4月23日に1撮ったPICです。 ヘラちゃん2鉢あったうちの1株。 お迎えは一昨年。家族で旅行に行く途中で立ち寄ったちょっと大きなお花屋さんで出会ったヘラちゃん💞ハンドル握ってるのはあたしなので🤣どこでも立ち寄れる🚗🚗とーぜん家族から大ブーイングでしたが、沼りかけてたあたしは持ってなかったヘラちゃんにキュンキュン。その年は可愛い姿に惚れぼれし万が一のための来時期には保険の株のお迎えをする、って決めました💪 昨年、無事 保険ちゃんをお迎えでき💞💞ヘラちゃん2株😁準備万端で迎えた昨年の開花期。最初のヘラちゃんが咲きはじめ……んんん?色が……クリーム色😦どして?その後ピンクも咲きクリーム色も咲き😍😍😍キメラ出現💞💞💞んもぉ~嬉しかったぁ〜1輪の色違いもいいけどお花毎に色が違ってたので花束みたいですっごく綺麗でお気に入りでした。 そして3年目に入ろうと準備の9月。 見てしまった😰 現場を押さえてしまった😱 問い詰めて唖然としてしまった😭😭😭 静養中だったボス、何を思ったのか、お目覚め途中のラックスに じゃーじゃー水やり😱😱😱😱 やめてぇ〜の声も届かず😰何鉢かが水浸し💦💦💦 私 →なんで水やり? ボス→水、いるかなぁ〜って思って 私 →これはゆっくり様子を見て水やりしないといけないのに…私頼んでないよ。どこまでやったの? ボス→ そーなの?この3鉢だけ、でももう3回くらい水やりしたよ、他は離れてるから水やりしてないけど、って がーーーん🪨🪨🪨 そこにはエリス、ウラノス、キメラだったヘラ様😭😭 すぐに乾かし作業したけど😓まだ暑い時期ですぐに乾いたけど😰その後のお目覚めは無くご永眠😭😭😭 キメラが毎年出るわけじゃないけどあまりにも残念で、ショックで立ち直れませんでした😭😭😭 今季新たにヘラちゃんをお迎えしたのには、こんな裏話もあったんです😓 でも全部で4鉢は多すぎる🤣🤣
77
鈴愛(すずもな)ちゃん
我が家のお花置き場所 ①庭の南側3分の2 ②庭の南側全体 ブロック積んでホワイトウッドを並べ3段。以前、垣根があったこの場所を昨年開拓し置き場を広げました😂 ③東側 1番日当たりが良く午後からは家の影になります。 ブロックの上にブロック板を置きその上に発泡を敷いてます。暑さの熱や寒さからの冷たさを遮断できれば…効果の程は不明です🤣 ④⑤家の南側 あちこちにラックスを置いてます。まだ置ききれないラックスがあっちこっちに🤯うちの鉢いったい何鉢あるのか……怖くて数えてません😂この他に花つきラックスちゃん、ボンチャン、プルメリア、エボルブルス等がプレハブ倉庫に、ビニール温室に冬越しペチュニア、カリブラコアちゃんが待機してます😂好きすぎて可愛すぎてついつい増えてしまい置き場所に苦慮してます😂😂
60
鈴愛(すずもな)ちゃん
去年探しに探したけどお迎えできなかったラナンキュラスラックス ディオニュソス様。ネット購入が苦手なあたし。見て選びたいのよぉ〜 今季はあちこちでお見かけできます😂 昨日雨が降る前に1輪咲いてくれました😍今は玄関に避難中。太陽の下でピカピカをみたいです。気温が高すぎると花期が短くなちゃうのでそこそこの気温でいてほしいです。
67
鈴愛(すずもな)ちゃん
おはようございます 昨日のPICです 午前中は母の病院で半日かかり晴れ間もあったので帰宅後撮影会😄📷️ ①②以前お迎えしたヘラちゃん2株 それぞれ大きさ違うけど共に1580円だったと思うお嬢様😅光の当たり方で見た目が随分変わります。どの娘も愛おしいですが★になってしまったキメラちゃんが惜しい😭😭クリーム色で咲いてくれ1株で2色咲きで花束みたいに楽しめたのが見れないのは残念です。君たちも来年はキメラに挑戦してね。てかそれより★にならないでぇ〜 ③昨日も収穫😁😁 と言うより畑がメイン。でも摘んじゃうんだよなぁ〜で、つくしは30分1本勝負😁 ④畑をちょこっと整理して大根、キャベツを収穫+30分で摘んだつくし。 大根太すぎぃーーー中身が心配😰でしたがなんとか大丈夫でした。 ⑤つくしは451g30分で摘んだには上等上等🤣🤣花友さんにつくしの砂糖漬けを教えていただいたので早速挑戦してみます
69
鈴愛(すずもな)ちゃん
昨日、今日と雨☔☔ やること満載なのにできません😭😭😭 天気が悪いのでお店のパトロール。行くのはただ1軒、スーパーの爆安ラックス。水曜日が入荷日って聞いてたのでGOGO🚗🚗 ①な、な、な、なんですと🤯🤯798円。消費税入れても877円900円以下👀👀👀 私の知ってる底値🤯🤯ちょいと背丈は低いけど、じゅ〜ぶん。残念なのは持ち株ばかり😭😭でもでも、ほしい、ほし〜い、欲しい。 🫣😖あちゃ〜触れてしもたぁ…… 見比べてしもたぁ〜 選んでしもたぁー🤣ハデス様🤣🤣 で、お隣にはヘラ様。いつもは出会えなかったヘラ様、ここんとこよく出会ってしまう🥳昨年からの1鉢、今年お迎えの2鉢、既に3鉢おみえになる。どの娘も1580円くらいでお迎えしたはず… 出会え無いからって思い切ったのに😭😭798円とは……後悔なんてしてないけど(精一杯の強がり💦)半額に近いお値段に心が揺らぐ🙂↕️🙂↕️ ②奥には980円のヘラ様も鎮座。比べて見ても大した違いも無いやん😅798円で決まり😆😆3株あった798円様を見比べ吟味してヘラ様カゴにIN。他に野菜苗を購入してパトロール終了です😆 ③〜⑤月曜日に母と梅園ヘ。ちょっと早かったけど梅の香りもして綺麗でした
62
鈴愛(すずもな)ちゃん
昨日の朝、長男からの電話。最近体調を崩したあたしを気遣い 体調どーよ と 大丈夫じゃないけど大丈夫 と答えたあたしに なんや、それ😆っと他愛のない会話の後、急遽、おデートが決まった。先日次男と行ったお店に🚗🚗🚗 ①②食事してコーヒー飲んで、時間はあっという間に過ぎてしまう😓😓さみしいわけではないけど😂さよなら三角また来て四角🤣明日、また来るそーです😂 でもでも、15歳から長男を手放した、あたし。当時、長男の夢と希望を叶えるために手放した……インターハイに出る 、1番取りたい、インカレ出たい、日本リーグに出たいetcetc夢がいっぱいだった。あたしは息子の夢を支える側に回った。やれること、できることをしたい。それだけだった さみしいのは親持ち、子供は夢を追いかける。だから、泣きは言わないって決めたあたし, 😄なんて男らしい🤣🤣 いろんな事ありました。無名の長男は小学生からの夢を叶え羽ばたこうとした矢先あたしが病気に…… 子宮体癌4期B もう後はない………11月だった……年内生きれない………と… あれから10年。 今があるとは信じられないです😂当時長男は18歳、次男13歳。なんて過酷な時を過ごさせたかと思うと胸が詰まります。 2人の息子はそれぞれの道でアタシに希望をくれています😂長々と余分なことを書いてしまいました😂 ③おデート終了後HCに行ったら な ん と🤯🤯なんと、なんと、ごった返した中にヘラ様が😄😄何度も見直しヘラ様一鉢💞発見👀👀こんなぎゅーぎゅーの中、窮屈やったねぇ〜って んぉ〜、運命。手にしないはずないよぉ〜GET💞💞おうち帰ろうね🚗🚗 ④すんなり帰ればいいのにまたまた寄り道。気になって気になって😆ついつい偵察👀👀近くのスーパーの花屋さん。先日投稿した爆安ラックスのお店💞やっぱり狙い通り😆またまた入荷のエリス様、ウラノス様💞財布の紐が緩みそう……食事に喫茶店ヘラ様お迎えして👛の中がますます淋しくなるぅ……だからぁ〜我慢。エリス様お迎えしたばっか、ウラノス様は初お目見えですが、ボスが★にしましたが😰仇を取りたいけどなんとか我慢我慢………(いつまで我慢できるか……) ボスに★にされたヘラ様のお迎えで十分です。むっちゃ しあわせ💞💞 ⑤いつもの定位置に鎮座してもらったヘラ様💞 今回もいい具合に長男が隠れました😆
83
ちけ
✨ラナンキュラスラックス祭り Final✨です💖 (同時にみどりのまとめも作成しまいたので、ご覧いただけると嬉しいです) ①グレーシス✨言う事無しの美しさ💖 ②アリアドネ✨やっぱり可愛らしさでは群を抜いています💖 ③ピュタロス✨3年間地植えでどんどん弱っていたため、今シーズン鉢上げ。元気に育ってくれました💖 ④ハリオス✨お引越し後、この場所2年目ですが、気に入ってくれたようで一安心☺ ⑤ラックスロードもフィナーレです💖
113
ちけ
✾第二回「ラナンキュラスラックス祭り」✾ 第二陣の見頃を迎えています😊明日からまた雨続きらしいので、今日たくさん写真撮影しました💖 ①アウラ✨サクラ色の一重のラックス。直立性なので、暴れず扱いやすい。とにかくカワイイ💖 ②サティロス✨オレンジブラウンのクールなラックス。花茎がしっかりしているので地植えにもオススメ。 ③ハデス✨鮮やかな赤のラックス。花茎が短めで花もカチッとしているので、雨風にも負けない強い子。こちらも地植えにオススメ。 ④グレーシス✨満開はまだなのですが、私の最推しのラックスなのでご紹介。イエローがかったクリーム色の花が本当に美しい💖大好き💕 ⑤前回よりさらにアプローチが華やかになってきました😊
107
ちけ
本日は、花が見頃のラックス達。勝手に「ラナンキュラスラックス祭り」です💖 (この時期どうしてもラックス写真に偏りがちなので、まとめ投稿できるのがありがたいですネ✨) ①アイオリア:何色とも言い難いニュアンスカラーがオシャレで、ラックスの中で一番個性的。今年は地植えにもチャレンジしています😊 ②ムーサ:去年小さなポット苗でお迎えし数えるほどしか花が咲かなかったのですが、球根の成長が一番良く、一年でこんなに大株になりました🥰同じ赤系のハデスに比べ、色が若干薄めで、花がヒラヒラです。 ③ヘスティア:フワフワ優しい雰囲気で、光の当たり方によって色んな顔を見せてくれます💕 ④アプローチ脇に並べたラックス達。どの子も本当に美しいです✨✨ アリアドネとアウラがやっと一輪咲きました🤗まだまだ楽しみが続きます💖
90
ちけ
もうマイナス気温になるとこはないかな?と、春の園芸作業を進めています。種まきして育てた苗を庭に植えたり、鉢植えの宿根草を地に下ろしたり、冬越しした苗の切り戻しや土替えなど、やることいっぱいです😵 暖かくなって成長著しいのは、種から育てた「黒花の八重矢車草」。どんどん大きくなって、スゴイです❗これで一株なんて、信じられません😄咲いたら迫力ありそうです🎶 ②枚目pic.は、「ラナンキュラスラックス、ベスタリス」。そろそろ満開かな?広がらずお行儀良く咲いてくれ、優しいオレンジイエローの花がとっても可愛い品種です💖
122
ちけ
開花第一号だったラナンキュラスラックス「ティーバ」が早くも満開で、とっても美しいです💖ティーバは葉も茎もスレンダーで、シュッてした美人さんですね✨ こんなに開花が進んだものもあれば、まだ蕾なのが「アリアドネ」「アウラ」「グレーシス」。「ハデス」は今日やっと一輪咲きました。 ②枚目pic. 花苗うえたセットでやってきた中の一つ、「マシェリマダム」。「はんなり小町」や「ミルキーウェイ」など、ほかのビオラ達がモリモリになる中、ゆっくり成長。一つ一つの花を大事に咲かせる感じです。寄せ植えたネメシアとマッチして、良い雰囲気になってきました💖
125
ラックス
こんにちは昨年春に予約していたランドセルシリーズ入荷しましたと田村種苗園さんのインスタを見て今日迎えに行ってきました🎶 ランドセルシリーズ4苗とラックス1苗今年は鉢で育てて少し株を大きくしてから地植えにしたいと思います(୨୧ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾勧められた土を購入しました。5枚目はうちにあるアイオリアとあずきちゃんの写真 店長に写真見せたら特別に2週間預かってくれる事に葉が貧相で可哀想だったんでしょうね😅大きくしてくれるそうです💓2週間会えないのは寂しいけど大きくなって帰ってきてね🎶 因みにアイオリアも新たに頼んだのですが中々難しいみたいで🥹 気長に待ちます😌
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部