warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Dendrobium nobile 'Cooksonianum'の一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
36
阿南田零
ただいま蘭の移動中。 今年、ノビル系のデンドロの日照を、例年より少し控えめになるように配置したんだけど、種(品種)毎に結構違いが出た。 これは デンドロビウム 'クックソニアナム' Dendrobium nobile Lindl. (1830) 個体名:'Cooksonianum' なんだけど、バルブの高さも太り方も過去一良かった。 逆にサユリ(仮)や種名不明の赤花はバルブの伸びも今一で、ヒョロヒョロのひ弱な感じに育った。 まあ、サユリ(仮)なんかは、普段は直射日光下で育ってるんで、相当日差しに強いのは間違いないんだけど。 ノビル系って、育て方なんかもだいたい一括りにされて書かれてる(実際、その育て方で普通に育つ)けど、ホントは日照だけじゃなく灌水なども含めて、種(品種)毎に調整した方がいいんだろうなと思わされるシーズンだった。
39
阿南田零
現在開花中のノビル系デンドロ。 ① デンドロビウム ノビル 'クックソニアナム' ( 三蝶咲き変異のノビル) Dendrobium nobile Lindl. (1830) 個体名:'Cooksonianum' 元々は、イギリスの実業家で蘭愛好家のNorman Charles Cookson(1841-1909)のコレクションの中から見つかったもので、変わった花が咲くデンドロとしてライヘンバッハのところへ送られ、変種(Dendrobium nobile var. cooksonianum Rchb.f. (1885))として記載されたが、単なる突然変異“個体”であり、命名規約が定義するところの『変種』には当たらないので、現在、この変種名は無効名(ノビルのシノニム)となっている。 まあ、国際命名規約が定められる以前は、ちょっとした色や形の変異(個体差)でも、片っ端から変種や品種として記載してたから、古い時代に記載された変種や品種は、今ほとんど無効になってるんだけどね。 ちなみに、RHSは変種名としては無効になったクックソニアナムを個体名'Cooksonianum'として残している。おそらく、三蝶咲きというとても分かりやすい特徴があることと、クックソニアナムという名が長く親しまれた、とても有名かつ固有性が高い名だったからじゃないかと思う。 ②③ デンドロビウム サン フェアリー 'みこちゃん' Dendrobium Sun Fairy, Shimohira K. 2021年登録 個体名:'MikoChan' 母親がDendrobium Angel Baby、父親がDendrobium Princessという交配種同士の交配。 太陽園芸による作出、登録。Sun Fairyとして RHSへ登録が完了されたのが2021年2月なんだけど、この株を買ったのも2021年の2月だったので、買ったときのラベルは③のようなものだった。サン フェアリーという名が付いたのはGS ユーザーさんに教えていただいた。 2022年の春は干からびさせかけ、2023年の春は虫に蕾をかじられたので花を見るのは3年ぶり。 ④ デンドロビウム スイートキャンディ Dendrobium Sweet Candy, J.Yamamoto 1987年登録 Dendrobium ShinonomeとDendrobium Lovely Virginの交配。
31
阿南田零
これは昨年5月初旬の写真。 今年も咲いてるんだけど、今年の花は『つぼみかじり虫』に半分以上かじられて3輪しか残ってないので、昨年載せなかったこちらの方を採用。 デンドロビウム ノビル 'クックソニアナム' Dendrobium nobile Lindl. (1830) 個体名 'Cooksonianum' デンドロビウム ノビルの花弁(Petal)が唇弁(Lip)化した突然変異個体。一般に三蝶咲きとか、スリーリップス、トリラベロって言われるやつね。 元々は、19世紀末のイギリスの実業家で蘭愛好家でもあったクックソン(Norman Charles Cookson)が、自分のコレクションの中に、変わった花を咲かせるデンドロビウムがあるのを見つけて、ドイツの植物学者のライヘンバッハ(Heinrich Gustav Reichenbach)へ送ってみたところ、「これはデンドロビウム ノビルの変種だね」って新変種記載されたのが始まりで、その時、クックソンに因んで命名された デンドロビウム ノビル 変種 クックソニアナム Dendrobium nobile var. cooksonianum Rchb.f. (1885) という学名が長く使われてきたんだけど、まあ、まだ種や変種の定義も確立してない、命名規約すら定まってない19世紀末、ちょっと変わった花が見つかると片っ端から名前がつけられていた時代に付けられた変種名で、現在の命名規約の定義に照らすと変種には当たらないねってことで、変種名は最近無効になった。 ただ、あまりにも有名かつ特徴的な個体だからかCooksonianumの名は個体名としてRHSに承認・登録されて残っている。 ちなみにだけど、亜種(subspecies)、変種(variety)、品種(forma)は野生植物を分類する際の分類階級で、交配や選抜によって人工的に作られた栽培種には使えないので。 よく、交配種のメリクロン変異で三蝶咲きが出たりするとvar. Trilabeloとかfma. Trilabeloみたいな名前を付けて売ってたりするけど、命名規約違反だから。『私は命名のルール知らないけど勝手に名前付けて売ってま~す』って無知を晒しながら商売してるようなものだから。
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部