warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
食べる葉の一覧
投稿数
170枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
971
真理
オランダガラシ(クレソン) お隣の三田市まで所用があって出かけると、なんとまぁ、流れの中に真っ白な群落を発見👀 栽培しているわけではなくて、どこかから種が流れて来て、繁茂したみたいf(^^; クレソンは野生化するのが普通といっても清流ではなく、さすがにこれを採って食べる気にはならない… 白い水曜日♡( ´△`)
72
たえ
おはようございます😆💕✨やぐらネギのやぐらが出来始めました🎵 ちょうど画面のスレスレのところをちょんぱ✂️してそのまま土に植えれば、立派なネギになります。🌱一年後にやぐらが出来ます🎵✂️植える大きくなる。これの繰り返しでどんどん増えて、ネギ農家も夢ではない(笑)お近くに有る方は、是非挑戦を‼️分からない方には、優しくご伝授します。因みにこの株も去年刺したものです。🌱🌱🌱🌱🌱🌱ただのネギから根っこが出て、大きな一株になる不思議を楽しみながら、どんどん増やして下さいね🎵🎵😍🎵 我が家のはまだ早いので4~5本出たら植えます。先日食べる為にカットしたら、やぐらが出来掛けていたので、土にさしています。小さかったのですが、枯れずに成長しています💓💏💓今日も素敵な一日になりますように♥️
81
kuri
ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* こんばんは .。.:*☆ 🌸 さくら & からし菜 🌸 自然のからし菜の方が 辛く 漬かるらしいけど🤔 取って 食べる勇気が… 😅 今日も一日 お疲れ様でした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⋆*☆⡱* ・
197
わすれなぐさ
もう咲いているので少し驚きました 今年はノアザミも早いようですがまだ一株だけでした 🏷食べる葉 ※キク科アザミ属 本州から九州まで分布する 葉は互生し基部は茎を抱く 花期 5〜8月 頭状花序で全て筒状花 連投失礼致しました🙇♀️
115
きらり
おはようございます😃 先日行った太田川ダムの周りでも沢山咲いていた黄色い花に富士山麓の草地でまた会いました。上の写真の手前の方にずらりと並んで咲いています。他の草地でも沢山見かけました。 なんとなく帰化植物?と思って調べたらやっぱり日本の侵略的外来種ワースト100、外来生物法で要注意外来生物に指定されていました😥 それにしても今まで一度も出会わなかったのが 不思議です😅全国の畑地,水田,荒地,草地,路傍,河岸何処に分布しているのに。 ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)アブラナ科 別名フユガラシとも言われヨーロッパに自生。 名前の通り辛味があってクレソンに似た味で食用にもなるそうです。 在来種を駆逐する恐れがあるという事で嫌われ物になってしまってますが、個人的な気持ちとしてはとても可愛い花でした🌼 今日は月曜日なので、ちょっとパワーをいただきます😆 🏷️月曜日にビタミンカラー よっちゃんの🏷️食べる葉初めて参加お願いします🤲 2023.4.20富士山麓で撮影
247
週末だけ野良人ISO
週末日曜☀️朝の野良仕事は、1週間分の定番野菜の収穫〜💦、ありがたい恵み🙏。 玉レタスがいい感じで結球中😊、あと少しで採れ始めそう。GWには🍔作って🚙💨出掛けられるかな🤤。 昨日から今シーズン第1回目の菜園全体の草刈り作業開始💪、今日も1日雑草との戦いだなぁ😮💨。
264
よっちゃん
♡サルイトリバラ(猿獲茨)♡ 朝散歩🚶♀️ 昨年からずっと観たく探してきたお花。 花友さんに日当たりの良い土手などにあると教えていただき探したらありました。昨日は土手に、今朝は竹薮の入り口に見つけると意外にあちこちでありました🙌 花びらがクルンとして可愛い。拡大して見て下さいね。 🏷朝ドラうけ! 🏷食べる葉 🏷らんまん応援♪ 🏷くるくるまき^o^ 🏷下を向いてる花シリーズ♪ ●ユリ科(サルトリイバラ科)サルトリイバラ属 別名は、サンキライ、ガンタチイバラ、カカラなど。茎には棘があり、秋に赤い果実をつける。地中に肥大化して横たわる根茎があり薬用にされる。 和名サルトリイバラの由来はつる性の茎には棘があることから、「これではサル(猿)も思うようには動けない」という意味で、この植物の小枝が絡み合って、鋭い鉤爪(かぎづめ)がたくさんついていて猿が引っ掛かりそうな感じがするので「猿捕り茨(いばら)」の名がある ●若葉は5 - 6月、果実は10 - 11月ころに採取し食用にできる。若葉は軽く茹でて水にさらしお浸しや和え物、炒め物などに調理される。赤い果実はそのまま生食したり、焼酎に果糖を加えて漬け込んで果実酒にもできる。四国地方などの西日本の地域では葉で菓子や柏餅を包む風習もある。紀州や中勢地域などではサルトリイバラの葉で包むので柏餅とはよばず五郎四郎餅やいばらまんじゅうとよばれる。
175
わすれなぐさ
河川敷にかわいい小花が… 🏷食べる葉 ※スイカズラ科ノヂシャ属 茎は何度も二股に分かれて伸びるのが特徴 欧米では若葉を食用として旬は秋から冬でクセがなくサンドイッチ、スープ、炒め物等に使われβカロテン、ビタミンCを含むそうです
86
mahosiho
庭の花壇のフェンネルちゃん🌿 もうすぐわたしの背を越しそうです♪̊̈♪̆̈ 開いてきた花はわたしの顔より大きそう👀 🏷金曜日の蕾たち 🏷食べる葉に 参加させてくださいね🎶 花友さんがマリネに入れると美味しいと教えてくれて キツめの香りが最初、ん…って思いましたが 慣れてくると爽やかでタルタルソースや パンに入れてみたり結構気に入っています♪̊̈♪̆̈ しかし庭の巨大化した一本で十分! 採取した種をバラバラと 裏庭にばらまいておいたら 裏庭のあちこちから すごい数のフェンネル誕生です👀 生まれたらみんな咲きたいだろうなって思うと 可哀想で間引きがなかなか出来ないんです💦 昨日の庭📸
12
くー
天ぷらよりお浸しが美味しかったです😊 ハマりそう🎵
90
タラ
ユキザサ🌿 食べ頃になってきました🎶 北海道では山菜として、このくらいから蕾がつき始めたくらいまでの柔らかい若芽をいただきます😋 小豆のような風味で「アズキナ」とよばれます🫘 群生するのでたくさん採れますが、とり尽くさないように春の恵みをいただきます☺️ お花も実も可愛い山野草なので、春〜秋まで楽しめます💚 ひとつ前のpicに調理したものを載せました🎶
82
タラ
アズキナ(ユキザサ)のおひたし💚 ユキザサは北海道ではアズキナと言われる山菜です🌿 春の若芽をいただきます。 アズキのような甘い香り💓 とっても美味しい山菜です😋 真ん中に見えるのは蕾です💚 次のpicにもユキザサ載せました🎶
1016
真理
ワサビ 山寺の植物はまだまだ続く… 「ワサビ咲いてる😃」と市内のGS仲間さんの投稿あり♪ チャルメルの林?を通りすぎて境内に向かうと真っ白な花が見えてくる 白い水曜日♡🏷️ 脇に流れるのは武庫川源流なのでワサビが育つのも不思議ではないけれど、ホンマにここはなんでもありやな! アブラナ科らしく十字花で4がポイントの筈が雄しべは6本!多分8本だったのが退化したのか、と言われている…
72
mahosiho
ワタシはダレでしょう? おばあさんにコノばしょに つれてこられマシタ。 おばあさんはワタシのコトを ノースポールといってマシタ。 ノースポールさんはしろいオハナ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ナゼまちがえたのデショウネ? 🏷食べる葉 昨日の裏庭📸
9
くー
3月下旬 蕾等を食べられると知り天ぷらに♪ うんっ普通😊
13
くー
4月上旬 このくらいが丁度いいと思い採取 考えがアマかった…採るのが遅くて苦いのなんの😰 白い茎部分はほのかにアマかった♪
11
くー
4月上旬 前は不気味な印象しかなかったけど、食べられるのならばとお初の試食 個人的な感想は蕗の薹より苦味が弱め
6
くー
4月上旬 近くでは全く見なかったのに意外な所にポツンと😧 細いけど🙄
7
くー
4月上旬 近くの山には無いと思っていたけれどもありました 細めだけど♪ そういえば去年、別の場所で採取した花の蕾を天ぷらで食べていた😧
6
くー
4月上旬 ヤマウコギ?だと思うけど個体差があるので、花柄や成葉等を追加観察し追記予定です 刻んで味塩と一緒にご飯に混ぜウコギご飯に、あとお浸しで頂きました、ウコギ科特有の味で美味しかったです♪ 追記 GW中に葉の大きさと葉裏や花柄を観察してヤマウコギと判断
178
k57
「サラダ春菊」が、花盛り😍💓 隣の畑で、ダイコンも巨大化(1.5m🤭)どちらも「種を採ろう🎵」と思ってます🙆 🏷️月曜日にビタミンカラー 🏷️月曜日は元気色の花 🏷️黄色い魔法 🏷️食べる葉に 参加させてもらいますね~🙏💖
70
たえ
おはようございます😆💕✨ 以前投稿したイタリアンパセリが、もりもりです😌💓 食べる葉にエントリー🌱今日も素敵な一日になりますように♥️
80
サラダばぁ
こんばんは😊 お疲れさまです🙆💐 サニーレタスの苗プランターに植えたらもりもり元気です🌱食べても柔らかくてとても美味しいのでイチオシのお勧めです🌱💚✌️ 🏷食べる葉参加させてください😄
156
わすれなぐさ
ヤマザクラといえばこの緑色の葉の方が好きなのですが最近少なくなってしまったとがっかりしていましたが葉が赤いヤマザクラより開花が1〜2週間程遅れて咲くので目立たないだけでした これが桜餅に使われるオオシマザクラのようです 似たものにカスミザクラがありますが葉と葉柄に毛が見当たらないので違うようです 🏷食べる葉 🏷木曜は木の花 左側はヤマザクラの間にオオシマザクラが咲いているのですが目立たない様子がわかるでしょうか?(黄緑色の葉)4/2 ※バラ科サクラ属 名前の通り大島を含む伊豆半島、三浦半島、房総半島 花期 2〜4.5月 葉は互生先端が尖った倒卵形または長楕円形、細かい鋸歯を持つ 葉柄は無毛 緑色の新芽の展開と同時に一重咲きの大輪の花を咲かせる 花弁は5枚 先が2つに分かれる 花柄や花序は長く花は下垂して下向きに付く 成長が早く再生力が強く古来雑木林に植えられて燃料として多用されたので野生化しているものもあるそうです 4月10日撮影
前へ
4
5
6
7
8
次へ
170
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部