warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スミレの迷いみちの一覧
投稿数
409枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
73
k-kantaro
4/14 新津丘陵 しつこく、オオタチツボスミレ(大立坪菫)。そして、しつこくスミレのお勉強⁉️が続くのダ。 ✌️✌️✌️😤😤😤✌️✌️✌️ ⬆️ 群生してます。スゴイネ。雑草状態。右がニョイスミレ、左がオオタチツボスミレです。 ⬇️ コレが「腋生の花茎(花柄)」と言う奴か〜。托葉が写っていますけど、メンドクサイナ〜。タチツボスミレより、背が高いような印象です。 ➡️ 唇弁の編み目は、有るような、無いような。 「根生の花茎」はパラパラと見たけど、確認できませんでした。全部の花を確認した訳ではありません。 ココも、先日の大峰山も、タチツボスミレより、コノ娘の方が目立ちます。分布について「北日本から山陰の多雪地帯。最大積雪50cm以上の地域とほぼ一致するとのこと」のような記載も有り、へ〜ソ〜なんだ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ しつこく写真を撮っていると、気付かなかった事も、気付くようになった気がします。
88
niko
ニョイスミレ(如意菫、坪菫) スミレ科スミレ属 遅咲きのスミレ、日本で見られるスミレの中では、花が1番小さいそうです 花柄を長く伸ばして 首を傾げているようにも見えます 良く見ると花の色が少しずつ違います ・有茎種 ・葉は横に広がったハート形 ・托葉に切れ込みが無い ・植物全体が無毛 ・花は白く唇弁に紫の筋が目立つ ・側弁基部に毛が有ったり無かったりする ・距は短く球形 ・花期、4〜6月 ・分布、南西諸島を除く日本全土 アジア、ロシア
70
なとぷー
🏷スミレの迷いみち ニオイタチツボスミレでしょうか。 茎、ある 葉は、ハート形 裏側は緑色 距は、白っぽい 花柄に毛がある 側弁に毛がない 花びらが丸く紫色が濃く白いところがはっきりしていたので、タチツボスミレとちがうと、発見。小さく、這いつくばって、 パシャリ。匂いは嗅いだけれど、わからずでした。💦 明るく陽当たりのよいなだらかな道、周りのススキが枯れて、ひらかれている様子のところでした。 4.14 高尾山 nikoさんと一緒のニオイタチツボスミレでしたー嬉しいです!
192
まこちゃん
フイリヒナスミレ(スミレ科スミレ属) スミレ界のプリンセスと言われるピンクのお花です。 ・葉は斑入りの長い三角形、先がとがる ・側弁有毛 ・柱頭はカマキリの頭 ・距はピンク色で細長い ・葉の裏が少し見えますが、緑ぽい ・フイリヒナスミレでしょうか? ・4月13日 富士山麓 🏷 スミレの迷いみち 🏷 ピンクワールドへようこそ
101
なる
ヒゴスミレ(肥後菫) 分布: 本州・四国・九州 環境: 山地・低山,森林・林縁,原野・草原 葉が細いスミレには、このヒゴスミレとエイザンスミレ がある エイザンスミレは葉が3列 ヒゴスミレは5列に分裂する 野生のヒゴスミレは低地では育たないらしい 本当に自生らしいヒゴスミレに逢ったのは今回初めてかもしれません♪ 嬉しい出逢いです💕 標高850mの場所に点在していました 四国や九州では花に赤味が入るものも多いらしい。赤味のあるヒゴスミレにも逢ってみたいものです♪ 📷 2023/4/13 富士山西麓
82
k-kantaro
シロバナオオタチツボスミレ と、思っている娘達の葉っぱです。 リクエストがありましたので、投稿します。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ 今年の4/11 、↕️ 2022/425、⬇️ 2020/4/28 みんな、同じ場所で撮っています。
108
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 三年前から、毎年投稿しています。シロバナオオタチツボスミレ‼️。みなさんに自慢したくて✌️😃✌️‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ でも、オイラ、ズルイから、そっと隠れてシロバナタチツボスミレのタグ🏷を、付けています。 シロバナオオタチツボスミレ(白花大立壺菫)。ホント、ソ〜なのかと聞かれても確証はありません。それで、タチツボスミレと、オオタチツボスミレの違いを調べていました。白花だから距は白い。唇弁の紫条も白い。・・・周囲に雑草状態で咲いているスミレが、オオタチツボスミレ。(と思っている)。・・・要するに、オイラ、よくわからないのダ。(コレでも必死に写真を調べている)。 それでも自慢したい。投稿したい。名前を付けなければ、いけない。シロバナオオタチツボスミレの方がカッコいい。オイラ、どれだけアホなんジャィ。 ✌️✌️✌️😤😤😤✌️✌️✌️ 気分はモヤモヤ、グズグズ、イライラ・・・だから、スミレは嫌いダ‼️。 毎年、同じ場所で咲いてくれる、コノ娘はホントに可愛い💕、大好き、自慢の娘です‼️。
83
チアナ
2023/4/10撮影 交雑種の疑い1-3 花の拡大
159
かし
アメリカスミレサイシン.プリケアナ17 *スミレ科スミレ属 花期は3〜5月 北アメリカ原産の帰化植物。 栽培されていたものが野生化して急速に分布域を広げています。 プリケアナは、花の中心部が紫色で周辺部が白いもの! この場所は、毎回行く太白山の隣りの畑です。 三年目のこの春も持ち主のお爺さんと花談義をしながら柵の中に入れていただきました。ここだけで、咲いていてほしいものです。 4月4日撮影
72
チアナ
2023/4/10撮影 交雑種の疑いの続き1-2 ⬆️葉裏のpic ↙️側面から、距のpic ↘️花と葉のpic
68
チアナ
2022/4/10撮影 交雑種疑いーその1-1 ホソバシロスミレの程近く日当たりのいい斜面に、ホンスミレ、アカネスミレ、タチツボスミレ、ニョイスミレなどに混じって、明らかに葉っぱが違うスミレあり。 フイリフモトスミレを長くした、長卵円形から、披針形の葉に、葉裏は茶褐色。葉柄に翼なく、微毛がある。 花は、ホンスミレに色は似るも、花の中まで見えて、側弁の毛が密生しています。 ホンスミレとフモトスミレの交雑(コマガタケスミレ)あたりを疑っています。 近くにホンスミレはありますが 、近くには相手が見つかりませんでした。 フモトスミレが小さすぎて見つからない可能性もあります。
91
ペロ
花がシハイスミレに似て、葉っぱがエイザンスミレみたいな変わったスミレを見つけました。近くにはエイザンスミレ↗️とフイリシハイスミレ↘️が沢山咲いてました。このスミレは交雑種?ネットで見たフイリフギレシハイスミレなのでしょうか?あと、このエイザンスミレは柱頭が緑色なんですが、よくあるのでしょうか?エイザンスミレの花柱は緑色が普通だそうです。また、この交雑種は、フイリフギレシハイスミレだそうです。かしさんに教えていただきました。thanks❣️4/5矢板市にて
114
なる
フイリフモトスミレ(斑入り麓菫) 過去には地元でも見ましたが、今年は早すぎたのか咲いていませんでした。 ここで出会えるなんて🎶 小さくて可愛いスミレです。 斑の入った葉がまたオシャレ度アップ⤴︎⤴︎ 📷 2023/4/13 富士山西麓
87
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 距が白いから、オオタチツボスミレ・・・だと思っています。が、釈然としません。 ✌️✌️✌️😤😤😤✌️✌️✌️ 4/7にも投稿しているけど、モロに《スミレの迷いみち》、そのまんまです。タチツボスミレとオオタチツボスミレは、変種で無く別種です。それだけ明確な違いが有るのでしょう。その違いが、よくわからない。 タチツボスミレとの花の違いは「距が白い」「唇弁の紫条が網の目風に入る」「根生の花茎はほとんど見らない」。葉についての違いは諸々。そして「植物体全体について大きい」。 「距が白い」はわかりやすい。「唇弁の紫条が網の目風に入る」は、ジジィの肉眼では見えません。「根生の花茎はほとんど見らない」は意味がわからなかったけど、現物確認をして、わかった気がします。根生の花茎(花柄)と、腋生の花茎(花柄)です。コレは根生の花茎を見つけた時、タチツボスミレと同定できるけど、根生の花茎が無い事を確認する事は、手間もかかるし難しいです。 葉については、特別特徴が有る様に、感じられない。タチツボスミレも、オオタチツボスミレも、ナガハシスミレも、みんな同じに見えてきます。コレは観察不足と言われれば・・・その通り🙇♂️。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 老眼ジジィで、駆け出しの「外見で判断する素人観察者」にとって、スミレは底なし沼。思う様にならなくて、いつもモヤモヤ、イライラしてしまう。そして情け無い気分になります。・・・だから、スミレは嫌いだ‼️
73
チアナ
2023/4/9撮影 ヤマルリソウ ムラサキ科 早春の花の一つで、渓流沿いなど湿地に生える。
66
チアナ
2023/4/10撮影 オオタチツボスミレでしょうか。 山間部の湿原近くの日陰、 距が白いので、撮って来ました。 葉の葉脈が、凹んで見えます。 左下の根生葉?かなり大きいのが、一つ。 托葉は、ヒゲが荒い? 場所は、大分県に程近い熊本県。 一応、北部九州です。 かしさんのコメントにより、オオタチツボスミレのタグ付けしました、ありがとう❗️ 今回初めて見ました🤞
64
チアナ
2023/4/10撮影 ノジスミレかな 背丈が低い小さいスミレ。 ヒメスミレかと思い撮りました。 全体的に、ノジスミレの特徴。 距がかなり細長い❗️
66
garden eiji
コスミレ。 側弁に毛があるものをヒゲコスミレと言うそうです✨ お、ヒゲありますねぇ🌟 その他特徴を記しますが、アップにし過ぎて写ってませんよね〜😅 ・花は 淡紫色が標準だが変化が多い。花は大きめ ・上弁はウサギの耳 ・花柱はカマキリの頭 ・距はやや長い ・葉は卵形で先はとがり両面とも無毛か微毛 ・側弁の毛は有毛型と無毛型がある。西日本には有毛,東日本には無毛型が多い。→有毛のものはヒゲコスミレ こちら都立野川公園自然観察園はコスミレの名所と思います。ある一面が紫に染まる!ただ、去年より花が少なめの気がしました。 3月21日 野川公園
76
なとぷー
高尾山で最後に咲くというスミレ。 コミヤマスミレに会いました。 茎はなし 葉は卵形 葉の色 表面は緑、裏は紫色 葉の表面、がくに毛がありました。 距は、小さい? がくがそり返っている感じ。 花弁が細く、側弁に毛がありました。 🏷スミレの迷いみち 4.14 高尾山
145
かし
ヒメスミレ(姫菫)16 *スミレ科スミレ属 花期は4月頃 秋田県以南〜九州の主に人家近くによく生える! *花の色は濃紫〜淡紫 *中心部が白く抜ける *花弁は丸みを帯びる *側弁基部は有毛 *葉は披針形(夏葉は長くなるものが多い) *葉の縁は鋸葉で波打つ *葉裏は緑であるが紫色を帯びるものも! *距は筒形で淡い紫色で小さいが太め *萼片は無毛 *花柄にビロード状の毛がある ↙️はちょうどオオイヌノフグリと写り込んだので 大きさの比較ができると思います! 4月10日撮影
18
マコリ
このスミレさんタンポポの間から出てきてる〜! 可愛い顔してなかなかやるね。
100
k-kantaro
4/11 櫛形山脈 大峰山 ココは山桜の山で有名ですけと、オイラにとっては菫の山です。その代表がコノ娘です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オオバキスミレ(大葉黄菫)スミレ科スミレ属の多年草の一種。積雪量の多い日本海側の山地に広く分布する日本の特産で、変種が多い。しっかりと見てみよう。 《スミレの迷いみち》 ① 有茎種、確認はしていません。 ② 心形で先が尖る、葉脈が目立つ、光沢有、鋸歯有、花と葉と比べると葉が大きく感じる。⬆️の通り。 ③ ⬇️花柄に突起が確認できま。突起毛なのかは不明。 ④ ↕️側弁は有毛。 ⑤ ⬇️距は短い。こんなに短いスミレは初めてです。 ⑥ ⬇️柱頭は確認できませんでした。 ⑦ 4/11 櫛形山脈 大峰山 、どこにでも群生しています。 ⑧ 同定に問題はありません。ココの黄菫はコノ娘と紹介されています。「すみれの部屋」を参考にしながら作業しました。登山道脇にベルト状に群生しています。もはや雑草感覚です。 カタクリより多いと、オイラは思ってます。緑色の葉が覆い尽くしたなかに、黄色い花がポンポンと浮かぶようです。たとえると、ウ〜ン、思い浮かばない💦🙇♂️💦。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ マジ、雑草のように咲きます。カタクリもそうですけど、雑草ティスト満載で、初めての方は、まずはビックリして、あとは感動‼️。
133
なる
ナガバノアケボノスミレ(長葉の曙菫) アケボノスミレとナガバノスミレサイシンの交雑種 ・花色:アケボノスミレに似た紅紫色 ・葉:両親の中間形 心型で先は尖る アケボノスミレより長くなるのが特徴 ・距:ぼってりしている ・側弁基部の毛:有ったり無かったり ・交雑種の多くは出現した場所から数年で消えてしまうそうですが、ナガバノアケボノスミレは地下茎をのばして増えるので、何年も群落を作っていることが多いそうです 📷2023/4/5
198
CIITA GARDEN
🌿❓🌿 多摩丘陵で、ニョイスミレの群生に混じってこのスミレが咲いていました。 Googleで調べると、ムラサキコマノツメとのこと。 ニョイスミレと色が違うだけのような気がするのですが… 隣り合わせで普通のニョイスミレも咲いているし… 🏷づけをどうするか迷っています😅💦 教えていただけると嬉しいです。 2023.4.9撮影 後記 ペロさんはじめ、皆様のアドバイスにより、🏷ニョイスミレと🏷ムラサキコマノツメ両方を併記します。
前へ
10
11
12
13
14
…
18
次へ
409
件中
265
-
288
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部