warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
冬芽・葉痕を追っかけろ!の一覧
投稿数
142枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
87
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。ノーヒントです。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 水辺です。モフモフ可愛いですネ〜💕。 【追記】 『ネコヤナギ(猫柳)ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生する。雌雄異株』
73
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。ノーヒントです。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ ⬆️ 冬芽と葉痕です。みなさんお馴染みです。 ⬇️ こんな感じで植えられています。他にも有るけどネ。右は芝生の練習グラウンド。キッズから大人まで、⚽️⚽️⚽️しています。但し、雪の無い季節。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 【追記】 『トチノキ(栃の木)ムクロジ科トチノキ属の落葉広葉樹、高木である。日本の山村地域の暮らしを支えた重要な樹種で、実は食用となり栃煎餅や栃餅に、また材からは臼やこね鉢などが作られる』
79
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。⬆️を見つけて思わず一声。何じゃ、こりゃあぁぁあ‼️。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ コノ娘はダァ〜ァれ。⬆️こんな実殻は知りません。上を向いて付いたバナナが裂けています。⬅️肌荒れが酷いですネ。ガッサガサ。でも、サンシュユではありません。➡️枝先き、⬇️実殻の付け根の冬芽です。葉痕は小さくて、目立たなくて撮る気にならなかった。 調べたら正体はすぐにわかりました。そして、色々と小ネタの有る、面白い娘でした。『落葉高木、雌雄異株、雄花、雌花ともに花弁も萼片も無い原始的な樹木の一つ。➡️は頂芽で無くて、仮頂芽と呼ばれ、本来2個付く。⬇️は側芽です。樹形が美しく高さ30mにもなる為、多くの天然記念物、シンボルツリーが有る』 思わず歌ってしまいそうな程、オイラだって名前くらいは知っていました。でも歌えばバレてしまいます。苗字にしている人も多いですネ。太郎、小五郎、○○・・・。皆さん鬼籍にはいっています。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 話しは変わるけど、バート・バカラックが亡くなりましたネ。彼の名前に親しんだのは、もう50年以上前です。・・・合掌。 【追記】 カツラ(桂)カツラ科カツラ属の落葉高木。ハート形の葉が特徴的で、秋に黄葉して落葉した葉はよい香りを放つ。樹形の美しさから庭木や街路樹にされるほか、材から家具、碁盤、将棋盤が作られる。 オイラコノ娘については、モロに初心者。知らない事ばかり。調べてみると、面白い娘さんですネ〜。
102
なる
ミヤマガマズミ ・芽鱗は4枚で赤みを帯びる 外側の1対は短くて無毛 内側の芽鱗は上部先端に短毛が少し見られる ・葉痕はV字、三角形 ・枝は無毛で滑らか ・維管束痕3個 ・冬芽は対生 小さなお目々の小顔さんが見えました〜写っててホッとしました😌 今回、ガマズミ、コバノガマヅミ、ミヤマガマズミを投稿してみました♪ ※ 冬芽とは冬を越して春になって生長する芽で、裸芽と鱗芽があります。 鱗芽とは芽鱗(堅くて丈夫なカバー)に覆われています。 裸芽とは一番外側の幼い葉のようなものが冬芽を覆います。
95
なる
コバノガマヅミ ・芽鱗は4枚で外側2枚が短い ・枝先には星状毛があるらしいが、レンズ接近し過ぎて見えません😀 ・維管束痕は3個。葉痕にもピント合わず😗 ・冬芽は対生 この先どう展開していくのか見てみたいです🤔
97
なる
ガマズミ ・冬芽は卵形で赤みを帯びます(対生) ・鱗芽に毛が目立ちます(芽鱗4つ) ・葉痕は浅いV字形(維管束痕3つ) ・枝先に荒い毛が多い ・冬芽は対生 あなたは眠くなる〜眠くなる〜🌀 なんだか催眠術かけられてるみたい😪 ☝️ガマズミ属は、冬芽や枝の毛が見分けのpoint
76
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。先のクイズが、大ヒントになります。⬆️と↕️⬇️は別種、つまり今回は、2問、答えは2つになります。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ ⬆️ コレは花芽です。公園だけでなく街路樹や庭先で、よく見かけます。でも、里山では見ませんネ。 『落葉高木または小高木。冬芽は鱗芽。葉芽は細長く先が尖り暗褐色帯びる。花芽は平たい球形、緑色~赤褐色帯びる。ともに、白色の伏毛がある。葉痕は半円形または三日月形、維管束痕は3個』 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ ↕️ は花芽、⬇️ は葉芽です。公園や庭先でも見かけますが、やはり里山でよく見かけます。 『落葉高木。冬芽は鱗芽、葉芽は長さ6ミリほどの円錐形、暗褐色の伏毛が密生した2個の芽鱗に包まれる。花芽は扁球形で先は尖る。側芽は小さく対生。葉痕はV字~三日月形、維管束痕は1個』 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ コノ2種の花はよく似ています。前問の花はまるで雰囲気が違います。前問と3種を比べて見て下さい。 【追記】 ⬆️『ハナミズキ(花水木)ミズキ科ミズキ属の落葉高木。別名、アメリカヤマボウシ。北米原産で、日本へは1912年にワシントンD.C.に贈ったサクラの返礼として贈られた木として知られている。庭木や街路樹によく使われる』 ↕️⬇️『ヤマボウシ(山法師)ミズキ科ミズキ属の落葉高木。初夏を代表する花木で、花びらのように白く見える総苞片をつけて花を咲かせる。山林などに自生する木であるが、花、実、紅葉が観賞の対象にされ、街路樹や庭木などにも植えられる』 ココでは並んで植えられていて、観察するには重宝です。それとまだ若いので、手の届くところに花が咲いてくれます。ありがたい事です。サンシュユは少し離れた場所です。ミズキ属三姉妹、日米中の揃い踏み。
81
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。陽気と青空に誘われて公園徘徊。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ ⬆️ コレは花芽です。春に黄色い花が咲きます。葉芽は撮っていませんでした。↕️ たくさんの花芽が、青空に踊っています。コノ木は4〜5m程の高さで、秋にたくさんの赤い実を付けていました。ヒヨドリやオナガの好物だそうです。果実酒にもなります。⬇️ スゴイ肌荒れです。ガッサガサです。 中国・朝鮮半島原産。植物園や公園などに、花木として植えられている。落葉小高木。冬芽は鱗芽。葉芽は長さ2.5~4ミリ、細長く先は尖る。芽鱗は2個。花芽は長さ4ミリの球形で総苞片に包まれ基部に小さな芽鱗が2個つく。葉痕はV字形~三日月形、維管束痕は3個。 ⬆️花芽を見ていると、同科同属の○○○○゛○に似ています。でも花はまるで違います。花はクロモジ属の○○゛○○⚪︎○に似ています。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 【追記】 『サンシュユ(山茱萸)ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。中国原産で、春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。別名でハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれる』
101
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️。ココは公園。3月下旬の陽気に誘われて、スポーツ公園エリアで、お散歩。 ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 『落葉小高木。葉は互生。葉芽は長さ5~8ミリの紡錘形~長楕円形、柄がある。芽鱗は2個、灰褐色で紙質、細かな毛が密生する、落ちやすく、冬芽はしばしば裸出する。副芽(予備芽)がある。花芽は卵球形で長さ3ミリほど。葉痕は半円形~三角形、維管束痕派は3個』 花が咲いていたら、クイズになりませんネ。里山ではまだまだ先ですけど、公園では咲いていました。花の写真を撮ったら、冬芽が写り込んでいました。✌️😃✌️ ☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️ 季節は進んでいます。足下は雪でも、春はすぐそこ。 【追記】 マンサク(満作、万作)マンサク科マンサク属の落葉小高木
90
k-kantaro
2/7 鳥屋野潟公園 3月下旬の陽気に誘われて、久しぶりにスポーツ公園エリアに散歩に出かけました。 ⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️ ⬆️ 修景池脇の梅も、ほころび始めました。陽気に誘われて、小さい子供や犬と一緒に、GGィ、BBァがお散歩。 ⬇️ 修景池越しのビッグスワン。今年はJ1です。がんばれアルビ。楽しみだゼ〜ット。(水木一郎に合掌) ⚽️⚽️⚽️☃️☃️☃️⚽️⚽️⚽️ 修景 (しゅうけい) 『元来は造園上の用語で庭園美化などを意味するが、近年は建築物や公共施設の形態・意匠・色彩を周囲の町並みに調和させることやストリート・ファニチャーの配置など、都市計画的な景観整備一般を指すことが多い。「ランドスケープ」ともいう』 へ〜、こんな言葉、初めて知りました。
58
まあちゃん
秋に大きな葉っぱが落ちていて何の木かなぁって思っていましたが、クイズ冬芽葉痕で拝見していたホオノキだとわかりました 大木なのでお花は見たことないです😅 この冬芽も低いところからでているから葉芽かなぁ⁉️ 暖かくなってきたからコート🧥脱ぎそうです 中から天使の羽根🪶が見られるのでしょうか⁉️
68
まあちゃん
護国神社⛩に参道脇に植えられています 雪囲いがされているこの木はボタンでしょうか⁉️
103
なる
イヌザクラ 別名:シロザクラ 樹皮が白いサクラ フォローさまから聞いた、「冬芽のルビー」「マリリンモンローの爪」と言われる冬芽葉痕ですが、ここまで美しい冬芽とは知りませんでした♪ 紅色❓ローズ色❓小豆色❓ これは感動💖の冬芽葉痕でした😍 ※ ・冬芽は互生 ・鱗芽4〜6枚 ・維管束痕3個
75
k-kantaro
1/31 新津丘陵 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️、しつっこくクイズです。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ ココは里山、雪の中です。 『冬芽は披針形で長鋭尖頭、5〜15mm、芽鱗は2〜6対個、緑褐色、無毛』 『冬芽は鱗芽、頂芽は長さ6~15ミリの披針形、芽鱗は6~10個。葉痕は半円形。維管束痕は微小で多数』 他のHPでは『維管束痕は1個』。どっちかナ。オイラの撮った写真では、維管束痕な確認できませんでした。 落葉低木、雌雄同花、花は小さくて緑で地味、赤い実は大人気、花や実での同定は容易です。GS投稿は1,000枚弱、その大多数は実の写真、「名は体を表す」そのまんまです。 同科同属の仲間の娘達は、みんな花は地味で、赤い実を付けます。コノ娘の冬芽は、仲間の中で、一番大きくスッキリしています。似た冬芽がたくさん有りますので難しいですネ。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ 大ヒント、○○○゛○です。 【追記】 ツリバナ(吊花)ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木
63
まあちゃん
これは皆さん何かすぐにわかりますよね 花芽も葉芽も葉痕もわかります 花芽の色が違うのでピンクと白かなぁ 2本植えられていました 明治時代にワシントンにソメイヨシノを送った返礼として入ってきたようですね
63
まあちゃん
見つけちゃいました👀 タラの木ですよね😄 このトゲと葉痕立派ですね〜💕 なんとご近所さんの畑にあって感激🥰
91
k-kantaro
1/31 新津丘陵 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️、クイズです。コノ娘はダァ〜レ‼️。とは言っても、冬芽・葉痕だけでの同定は難しいですネ。サ〜テ、ヒントを考えます。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ ⬆️ 看板はタニウツギですけど、コノ娘は違います。↙️↘️『冬芽の頂芽は長さ3〜4mmの卵形〜円筒形で、褐色の芽鱗にゆるく包まれる。芽鱗には灰白色〜淡褐色の毛が密生する。側芽は頂芽より小さい。葉痕は逆三角形、維管束痕は3個』(樹に咲く花)。芽鱗が取れると表情が変わります。 側芽は付いていないみたいです。維管束痕3個もあまりはっきりしませんネ。花殻が残っているとわかりやすい、と言うかわかってしまいます。日本と朝鮮半島に分布し、北海道、本州、四国、九州と朝鮮半島に分布。GSでは200〜300の投稿がありました。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ 花は面白いです。決定的瞬間を撮りたいと思っているけど、未だ果たしていません。冬芽は昨冬も投稿しています。難しいかナ⁉️。 【追記】 @かし さん、大正解です。💮💮💮
103
k-kantaro
1/31 新津丘陵 もったいない様な数時間でした。日本海側の冬は、いつもドンヨリして日がささない、と思っている人も多いと思いますけど、そんな事は御座いません、ただ長続きしないだけです。日の刺す日も多いですヨ。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ ⬆️ この日も4〜5時間はこんな陽気でした。オイラも思い立って里山徘徊にgo。徘徊は2時間弱、車の移動も同じくらい。もう少し近ければ、もっとマメに通えるのにネ。足下は幅1m程の道が、しっかりとできています。毎日、散歩に来る人がいる証拠。 ⬇️ 山頂の寒暖計は0℃、さすがにノンビリする人はいませんネ。みなさんサッサと登って、サッサと下りて行きます。写真は角田山。こんな日はアッチも賑やかだろうナ〜。山の上の雲は数時間すると、コッチの山にやって来ます。 GSなのでコノ日の⬅️ オオバクロモジ(大葉黒文字)と➡️ タムシバ(噛柴)です。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ 凛とした冷気を感じて、気持ち良かった。
54
まあちゃん
イタドリの葉痕が見られるのを知ってじっくり見てみました👀 焦点が合わず後ろに防寒手袋🧤あてました 多年草
62
まあちゃん
クワの冬芽葉痕追っかけました 1/21pic ➡️口とんがらせてるの面白いですね 維管束痕は輪状
63
まあちゃん
ヨウコさんの追っかけしました 1/22pic イチジクですよね
100
k-kantaro
⬆️1/11 ⬇️1/17 新津丘陵 ❄️クイズ冬芽葉痕❄️ ア〜、腰が痛い‼️。雪が降って、止んで、また降って・・・午前、午後、晴れ間をぬって、雪の始末・・・雪が重い、腰が痛い‼️。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ オイラみたいな奴が、クイズ連投とはおこがましい。コノ娘だって、花芽が有るから分かる様な物で、葉芽だけなら素通りです。マァ、オイラの縄張りで、何処の里山でも普通に見る事ができます。 『冬芽の葉芽は長さ1〜1.5cmの紡錘形。基部に丸い花芽がつく。花芽の柄には淡褐色の毛が生える。葉痕はほぼ円形で小さく、維管束痕は弓状で1個』(樹に咲く花) 春が待ち遠しいのはコノ娘も一緒。 ❄️❄️❄️☃️☃️☃️❄️❄️❄️ 雪が続く為、巣籠もり中‼️。腰が痛くて、休息中‼️。 【追記】 オオバクロモジ(大葉黒文字)クスノキ科クロモジ属の落葉低木。クロモジの日本海側型変種。クロモジとともに高級楊枝の原料。 花芽の姿が個性的です。鈴の音が聞こえてきそうです。フルール・ド・リス(百合の紋章)に見えます。 花芽を見つけたら、クロモジ(オオバクロモジ)か、アブラチャン(ケアブラチャン)か、確認が必要です。コノ娘達、花が咲いても、良く似ています。 💦💦💦☃️☃️☃️💦💦💦 クロモジとオオバクロモジ、同様にアブラチャンとケアブラチャン、日本海側型変種と言われても、オイラ、母種を知らないので、いまだに区別できません。
149
なる
ナガバノコウヤボウキ&コウヤボウキ ナガバノコウヤボウキ ↖️ 冠毛と総苞片 ↗️ 冬芽葉痕 ↙️ 冠毛が飛び去った後の総苞片。カップ形ですが、この後平開するのでしょうか?この総苞片の下に今年の葉痕が見えているような気がします。 コウヤボウキ ⬇️の中央は、冠毛の飛び去った後の総苞片ですが平開しています。 ↘️ コウヤボウキの冬芽葉痕 白っぽい長い毛が密生し、葉痕は隆起するそうです。とても小さくてこれが精一杯! 今回はかしさんのナガバノコウヤボウキとコウヤボウキの冬芽葉痕の追っかけミッション無事??完了! ※ナガバノコウヤボウキの総苞片は約4列 コウヤボウキの総苞片は約7列だそうです。
63
まあちゃん
庭の待機場所にあるフジの冬芽葉痕、 雪❄️の降る前日、1/23のpicです ヨウコさん、モコさん、かしさんの追っかけしました 野田フジさんでしょうか⁉️ 冬芽の基部は両横に膨らむ 葉痕は楕円形 維管束痕はやや不明瞭な5個とか。
前へ
2
3
4
5
6
次へ
142
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部