warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
緑を楽しむの一覧
投稿数
53枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
195
天空のバラの五線譜
2023年6月25日(日)、曇り。 投稿写真は、今日の我が家の庭の様子です。 ピンクのペチュニアは、数年前に購入したもので、何年か冬越しをして今も咲いてくれています。赤いバラは、2階のバルコニーで育てているウインショッテンです。とても素敵な香りがします。 右下の花は、ハンカチノキ(コンロンカ)です。これも数年前に購入したものですが、この冬に調子を悪くして、駄目かなと思っていました。日陰から午前中3時間ぐらい日の当たる場所に、移動したところ、復活してくれました。 最後に、右上の写真は、2階のバルコニーから、3階に向けて撮影したものです。3階まで新芽を付けて伸び上がっているのは、つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」です。春の一番花ほど多くはないですが、100個ぐらいは咲いてくれそうです。 さて、本日は朝5時に起床して、朝食を食べ5時半から、本年17回目の農薬噴霧を開始しました。 展着剤はシンダイン、 殺菌剤はトップジンM水和剤、 殺虫剤はダントツ粒剤を混ぜ合わせて34リットルを噴霧しました。 このダントツ粒剤は、とても効果があるのですが、6月23日に常盤公園のミュージアムに行ったときに、バラの担当者が花がら摘みをされていたので、農薬をまく時期や種類について、聴いてみました。その時の話の1つに、「ダントツ粒剤は、ネオニコチノイドという農薬系統で、クロチアニジンが有効成分だけど、これはヨーロッパでは禁止されている農薬で、日本ではまだ禁止されていません。禁止理由は、ミツバチが激減している農薬である可能性が高いということです。ここのバラには、できるだけ農薬を使わないようにしています。自分の家でも、あまり農薬を使わないですが、あまり病中害にはあっていないです。」ということがありました。 これを受けて、その日の晩、妻が寝てから、バラの担当者が言われていたことが気になり、調べてみました。すると、色んな記事が出ておりました。ヨーロッパでは特に農業が盛んなフランスでは、ミツバチが激減したことがショッキングな出来事として受け止められ、EUより早目に禁止措置を取ったようです。EUでは4年間の研究によって、予防として、ネオニコチノイドのうち3種類を2018年に使用禁止として法令化されたようです。 確かに、日本の農薬の注意書きには、養蜂場が近くにある場合は使用しないことと明記されています。我が家の近辺には養蜂場はありませんが、どの程度の距離を「近く」というのか分かりません。18km川上にある美和町には養蜂場があるとは聞いていますが、こんなところから我が家まで来るとは思えませんが、ミツバチに影響があるというのはとても気になってきました。とりあえず、現在残っているダントツ粒剤を使い切ったあとは、購入しないほうがいいのかという思いに傾いています。 色々な記事を見ていると、長妻衆議院議員がネオニコチノイドに関するEUの決定をどう受け止めているのかという質問状を国会で提出したという記事がありました。 今日は、農薬噴霧のあと、地区の公園掃除当番に当たっていたので、午前7時50分から9時頃まで清掃と公園の桜などのベーサルシュートを剪定ばさみで切りました。 久々に早起きをしたので、昼からはゆっくりとしています。これから夕飯を早めに食べて、庭仕事をします。 妻は、隣で、尾崎豊、バッハ、ベートーヴェンなどの好きな曲をかけて、ゆっくりと過ごしています。
143
天空のバラの五線譜
2023年6月4日(日)、晴れ、その2。 投稿写真は、5年目のオオタニワタリと、鉢植えの紫陽花です。1つは霧島の恵みですが、他の2つの名前は分かりません。知っている方がいらしたら、教えてください。 オオタニワタリは、今春、初めて外に出しました。出した当初は、日焼けして葉が可哀想でした。でも、今は立ち直ってきれいな緑の葉を沢山、出してくれています。 紫陽花は、地植えにすると、すぐに大きくなるので、ダンスパーティー2株、霧島の恵み1株だけを地植えにしました。予想を遥かに超えて大きくなっています。つるバラのために、毎年、強剪定を行っています。 さて、私は、6回目のコロナワクチンを接種した翌日から微熱と体のだるさが続いています。アセトアミノフェンを3度飲んで、ベッドルームにてゆっくりとしています。 その間に、GSを楽しんでいました。いま、5月6日まで遡って見ています。
165
天空のバラの五線譜
2023年6月2日(金)、雨。 投稿写真は、昨日の夕方の写真です。 昨日も一昨日に続いて、夫婦二人で我が家の里山へ入り、孟宗竹倒し、成長したタケノコ倒し、フキ採取、南高梅採取をしました。およそ3時間、奥行き40m前後ある段々畑(今は山林に地目変更)6段と、この写真の奥にある竹林5段を整備して回りました。 一ヶ月前には、小さなタケノコだったものが、8m以上に伸長し、枝を伸ばそうとしているときでした。そんな大きくなったタケノコを40本ぐらいを倒して回りました。 私が竹を孟宗竹を倒している間に、妻は、鎌で草を刈ったり、フキを採取していました。 我が家のローズガーデンは、とても小さいですが、ここはとても広いので、本当に大変です。とても丁寧にはできず、大雑把に整備をするだけです。 妻は何一つ不満も言わず、私とともに黙々と作業を続けました。 梅の採取方法は、梅の付いた枝をバッサリとノコギリで切り落として、そこで妻がもぎ取るという方法です。ほぼ、手を加えていないので、梅は上へ上へと伸びており、枝ごと切り落とすしか無いのです。 自宅の裏の里山には、一昨年前まで15本の南高梅の木が残っていましたが、実を結んでいたのは、一本だけでした。日照の関係で、今年は不作でした。昨年、5月の前半に半月板損傷による膝痛で、里山に入れなくなったため、侵入してくる孟宗竹を倒せなかったため、それが梅の木を覆い、日照を妨げたからだと思います。 遠い裏山の13段の畑も、きっと孟宗竹がたくさん侵入しているはずです。今年の五月初旬に行ったときは、13段中1段のみを整備しましたが、その1段だけでも、とても大変でした。 天気が回復したら、遠い奥の標高70m以上の里山の段々畑へ行きます。片道歩きで50分もかかりますが、頑張って言ってきます。我が家のバラの二番花が、たくさん咲き始める前までに、できる範囲で片付けてきます。 立派なフキが、たくさん収穫できる段々畑なので、フキと南高梅を収穫して返りたいと思います。ただ、南高梅が日照の件で、実が育ってないという事態でないことを祈ります。 さて、今日はほぼ一日中雨です。午前中は新型コロナの6回目の予防接種を妻と二人で受けに行きます。 午後は、書斎の整理、夜間はラージボール大会のための練習会へ参加する予定です。 毎日が大変、多忙ですが、充実した日々を夫婦で過ごしています。年金ぐらしで、お金の心配をすることが多いですが、大変な事態を想定しても落ち込むだけなので、できるだけ考えないようにしています。 人生は「なるようにしかならない」のですから。
165
天空のバラの五線譜
2023年5月31日(水)、雨のち曇のち晴れ。 投稿写真は、本日、17時35分に撮影したものです。広島県の里山と山口県の里山に囲まれたところが我が家です。一級河川もすぐ近くにあります。 撮影場所は、標高50m前後のところです。 さて、昼から晴れに天候が変わったので、里山のヤブが乾く時刻を見計らって、15時過ぎに我が家の里山へ、妻と一緒に入りました。 約2時間、今年生えてきたタケノコを手のこぎりで、30本近くを切り倒しました。 周りの他人が所有する竹やぶから、孟宗竹が我が家の梅畑やフキ畑へ侵入してきています。それを食い止めるための作業で、毎年、大変です。 妻をこの高さまで連れてくるのは、ここ2、3年ですが、今日、妻から帰宅後に、「お父さんと山に入るのは楽しいね。」と言われました。 かなり、しんどいし、暑いし、大変なのに、どうしてかと不思議に思い、「え、どうして?」と聞きました。 すると妻は「お父さんと里山に入り、作業していると、例えば、大きくなったタケノコの切り倒し方や、生えだした竹の枝の切り方等を、丁寧に理屈を説明して教えてくれるのが嬉しいから。それに、開拓したところがきれいになって気持ちが良いし、山へ上がるとき、降りるとき、私にものすごく気を配ってくれるから。」と答えました。 それに対し、私は「そのことばは、とても嬉しくて、幸せに感じる」と伝えました。 そうすると、妻は「天気が良くなったら、また、タケノコ倒し、フキ採取、梅採取に行こうね。」と言ってくれました。 とても嬉しいことです。ここは、自宅から直線距離で、60m前後、里道を歩いて100mぐらいのところですが、奥の里山の「周防見附」は、自宅から歩いて600m以上、標高は70m以上あります。 倒竹が多くて、道もノイバラや雑草が茂り、道は細く、とても大変なところですが、南高梅や早生フキ、本ブキが沢山あります。竹もめちゃくちゃに生えており、難所ですが、私と行くのが楽しいと言ってくれるようになったので、本当に幸せです。 あとは怪我が無いように、お互いに気遣いながら、数回行って、雑木の切り倒し、成長したタケノコ倒し、フキの採取、梅の採取をしてきたいと思います。 私が住んでいる市は、昨年の調査では、日本で45番目に住みたい町ランキングに入っていたそうです。広島県では唯一の市です。嬉しいことです。 里山の整備は、我が家のローズガーデンより、数倍大変です。 できる限り、夫婦で先祖が残してくれた里山を守りたいと思います。 追伸 我家は、この投稿写真の中に写っています。 里山を所有する家を、子供のどちらかが受け継いでくれることを切に願っているところです。 ただ。維持にはとても大変なので、子どもたちの意志を尊重します。 我が家側から見る、この里山は素敵な借景にもなり、素晴らしいところだと思います。 里山の緑がとても素晴らしいです。また、我が家から見ると、夜は北斗七星と北極星を北の空に見ることができます。 贅沢を言うと、我が家がもう10坪くらい土地が広ければ言うことなしてます。里山は、わたしたちにとっては、広すぎて手に余ります。
70
りえんぬ
ヤブラン 少し前に古葉をカットして急成長 既にかじられてる ( ´罒`)).。o フサフサに見えるけど真ん中は薄い ドーナツ型🍩 Ⱖ来年の自分へ📮 3月に切り戻そうね … φ ・△・ ྀི』
68
りえんぬ
ヒペリカム 新葉が出揃い昨年の実との共演 もうすぐ黄花が咲いて 赤い実をつけます
108
りえんぬ
杏 青葉と青い実が眩しい ٩(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎)و Ⱖ この春はたくさんの木々を見上げてます 吸い込まれそう ( ~¯ ᵕ¯)~
66
りえんぬ
桜の実 んまーーーーーい (ෆ´༥`ෆ)🍒
68
りえんぬ
絹さや 初めて苗を植えて収穫時期を逃し お豆がふくらんでしまった ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ٩(( •́ɞ•̀))۶ 小さくても薄いうちに採るほうがいいのかね これからが本番 次は見つけたらとる!
54
りえんぬ
この色 だいすきーー! 綺麗だわ~~(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎) 葉の重なりで見える濃淡がまたよきね
55
りえんぬ
肥後細川庭園に向かう幽霊坂 目白通りから入ってすぐに青臭いにおい (ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ) 🍃 青葉ブレンド スダジイ濃いめ 🍵 Ⱖ この坂道が素敵でした
111
りえんぬ
慈姑 クワイ またその後 葉っぱが元気ハツラツ 器にあわせて いやもっと大きいのにしてー と言わんばかりに新葉が出てきます 根っこもまわりから飛び出てきた ( ´◔‸◔`) こりゃぁ農家さん泣かせなのもわかる気がする でも葉っぱは見るほどにcool ボウフラ対策に入れた銅線もいい仕事してます Ⱖ隣のグリーンカーテン ササゲの第一軍が乾燥してきました 脇芽も鞘が伸びてきて カーテンうえの方も沢山なってる
112
りえんぬ
砥草 マイク🎤集めてみました 誰にinterviewしよー
92
りえんぬ
慈姑 その後 7/24に投稿ボウフラ発生 7/28に銅線を入れました 銅イオンが溶けてボウフラ対策になるらしい 1週間経って昨日のような酷暑でも 目視では居なくなったような🦟 クワイ最初の目的は食用だったけど もはや蚊との戦いになってしまった 観葉として楽しもう ( ´•ᴗ•ก)
85
りえんぬ
昨日ムクロジを拾った神社
124
tomo
お庭パトロール🌿🌿🌿 初夏に植えた「ハツユキソウ」 もりもりに大きくなって倒れかけています…😅 この先はど〜なるのかな? コキアも丸〜く大きくなりました🌳🌳🌳 赤く紅葉するのが楽しみです🍁
95
tomo
道の駅の河川敷をお写んぽ③…👟 今日は風が強いーーーっ🌿 雲の動きが早くて晴れたり〜☀️ 曇ったり〜🌥 忙しいお天気ですよ!
95
tomo
道の駅の河川敷をお写んぽ②…👟 ここからの景色が好きーーーっ❤︎ 🌲🌲🌲🌲🌲
53
テルコちゃん
7月18日に撮影しました 近くの公園にアナべールのお花🌼🌸が可愛い💕く咲いていました 見てください欅の木、高い所に鳥の巣箱📦が小鳥ちゃん元気に巣立つてね
167
tomo
昨日のプチドライブでのpic⛅️ アイス食べよう!とお出かけしたけど肌寒くてオレンジジュースに変更🍦→🍊 アイス屋さんの裏庭に素敵な風景がーーーっ🌲
115
tomo
緑のガーデンの中で咲くお花は 目立ちます✨ 思わずパチリっ!と撮りたくなります❤︎
91
tomo
淡い色味のアジサイ! 山紫陽花かな〜⁈ 涼しげです…👍🏻
28
ゴッシー
おはようございます😃 連休ですね…今日は気持ちの良い晴れ! どこか行きたくなる季節にねりましたね。 短くてなったドラセナを便に入れて暫く観察…頑張ってますね。
61
ゴッシー
今日は蒸し蒸しして何か疲れる1日でした❗️ 雨が降りそうだったので朝から庭の草むしり…降りそうで降らない…湿度80%ほど …何かイライラする🤪 薔薇やブルースターに絡んで絡んで伸びたカニクサとの戦いでした。 丁寧に解いたカニクサをまたまたリースにしてみました! 今回はしっかり作りたかったのでリースベースを使ってみました。 このまま友達の雑貨屋さんに…ドライになるにつれどうなるやら…喜んでもらえました。
前へ
1
2
3
次へ
53
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部