warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
畑
畑,里山,緑を楽しむの投稿画像
天空のバラの五線譜さんの畑,里山,緑を楽しむの投稿画像
いいね
165人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天空のバラの五線譜
2023/06/02
2023年6月2日(金)、雨。
投稿写真は、昨日の夕方の写真です。
昨日も一昨日に続いて、夫婦二人で我が家の里山へ入り、孟宗竹倒し、成長したタケノコ倒し、フキ採取、南高梅採取をしました。およそ3時間、奥行き40m前後ある段々畑(今は山林に地目変更)6段と、この写真の奥にある竹林5段を整備して回りました。
一ヶ月前には、小さなタケノコだったものが、8m以上に伸長し、枝を伸ばそうとしているときでした。そんな大きくなったタケノコを40本ぐらいを倒して回りました。
私が竹を孟宗竹を倒している間に、妻は、鎌で草を刈ったり、フキを採取していました。
我が家のローズガーデンは、とても小さいですが、ここはとても広いので、本当に大変です。とても丁寧にはできず、大雑把に整備をするだけです。
妻は何一つ不満も言わず、私とともに黙々と作業を続けました。
梅の採取方法は、梅の付いた枝をバッサリとノコギリで切り落として、そこで妻がもぎ取るという方法です。ほぼ、手を加えていないので、梅は上へ上へと伸びており、枝ごと切り落とすしか無いのです。
自宅の裏の里山には、一昨年前まで15本の南高梅の木が残っていましたが、実を結んでいたのは、一本だけでした。日照の関係で、今年は不作でした。昨年、5月の前半に半月板損傷による膝痛で、里山に入れなくなったため、侵入してくる孟宗竹を倒せなかったため、それが梅の木を覆い、日照を妨げたからだと思います。
遠い裏山の13段の畑も、きっと孟宗竹がたくさん侵入しているはずです。今年の五月初旬に行ったときは、13段中1段のみを整備しましたが、その1段だけでも、とても大変でした。
天気が回復したら、遠い奥の標高70m以上の里山の段々畑へ行きます。片道歩きで50分もかかりますが、頑張って言ってきます。我が家のバラの二番花が、たくさん咲き始める前までに、できる範囲で片付けてきます。
立派なフキが、たくさん収穫できる段々畑なので、フキと南高梅を収穫して返りたいと思います。ただ、南高梅が日照の件で、実が育ってないという事態でないことを祈ります。
さて、今日はほぼ一日中雨です。午前中は新型コロナの6回目の予防接種を妻と二人で受けに行きます。
午後は、書斎の整理、夜間はラージボール大会のための練習会へ参加する予定です。
毎日が大変、多忙ですが、充実した日々を夫婦で過ごしています。年金ぐらしで、お金の心配をすることが多いですが、大変な事態を想定しても落ち込むだけなので、できるだけ考えないようにしています。
人生は「なるようにしかならない」のですから。
ラブ❤️ピンクちゃん
2023/06/03
最後の言葉は、私が常に感じたりし、口にしているフレーズですはーてす🩷
本当にその通りだと思います...
先ほどは沢山の「いいね」ありがとうございました。
諸事情で、なかなか皆さんの投稿をゆっくり見る事が出来ませんが、のちのち見せて頂きます。
いいね
1
返信
kazumi
2023/06/03
天空のバラの五線譜さん
おはようございます。
竹の伐採ご苦労様です。筍のうちなら切るのも優しいですが竹になり枝が出ると一仕事ですよね。
我が家はこれからお隣のハチクが侵入してくるのでそれの退治です。3日ほっておくと大きくなるので毎日見回りです。
友人のバラの庭お褒め頂き嬉しいです、狭い庭ですが友人1人で頑張ってされてます。確かに見応えありました。
いいね
1
返信
リカステ
2023/06/03
こんばんは
凄いことになるのですね(>_<)
山も人が入らないと💦姿も変わってしまうのですね。
どうぞ体に無理のないように作業してくださいね( *´︶`*)
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/06/04
@リカステ
さまへ
有難うございます🤗🤗🤗
我が家の奥の方の山は、誰も入らなくなって、ノイバラの牙城がいたるところにできています😭😭
クズカズラの勢いも凄いです😅😅😅
夜になるとイノシシが頻繁に出るようになっているようでます。
いいね
1
返信
リカステ
2023/06/05
@天空のバラの五線譜
さん🌹
自然の力は凄いですね😲
毎日 山に入る人が居なくなる
日本の何処でも起こっています。
空き家も増えているのですから。
次に山に入って整える人はいますか?
……🤔
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2023/06/05
@リカステ
さまへ
娘夫婦が相続してくれれば、むこさんがやってくれます。今も正月とお盆には手伝ってくれています。🤗🤗🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
畑に関連するカテゴリ
ベランダ
トマト
キュウリ
ナス
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
畑のみどりのまとめ
1
2024/10/29
気が早いが、来年に向けて土づくり。
太陽熱殺菌で、この夏使った土の再生を行う。写真は東北新幹線の車窓から。肥沃な土になるといいなあ…の願いを込めて。 今後、土再生と合わせてやることは ・ベランダの配置換え
41
2024/10/13
初めてのさつまいも植え〜焼き芋食べたい
ひょんなことから 初めてのさつまいも植え 今日のお花 さつまいもにつき急遽出稿します みどりのまとめvol103 🏷️今日のお花 🏷️秋の三連休
12
2024/06/11
地域住民による畑の記録(夏野菜編)①
2023.12より、地域住民の畑に参加しています。 20年近く実績がある畑70坪です。収穫祭が出来るくらいたくさん獲れます。記録として画像を残していきます。もしよろしかったら、覗いてみてください。
畑の関連コラム
PR
2021.02.05
カインズが提案するひとコマ菜園とは?
畑の関連コラムをもっとみる
天空のバラの五線譜
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。
場所
畑
キーワード
里山
緑を楽しむ
幸せな日
刹那を大切に
投稿写真は、昨日の夕方の写真です。
昨日も一昨日に続いて、夫婦二人で我が家の里山へ入り、孟宗竹倒し、成長したタケノコ倒し、フキ採取、南高梅採取をしました。およそ3時間、奥行き40m前後ある段々畑(今は山林に地目変更)6段と、この写真の奥にある竹林5段を整備して回りました。
一ヶ月前には、小さなタケノコだったものが、8m以上に伸長し、枝を伸ばそうとしているときでした。そんな大きくなったタケノコを40本ぐらいを倒して回りました。
私が竹を孟宗竹を倒している間に、妻は、鎌で草を刈ったり、フキを採取していました。
我が家のローズガーデンは、とても小さいですが、ここはとても広いので、本当に大変です。とても丁寧にはできず、大雑把に整備をするだけです。
妻は何一つ不満も言わず、私とともに黙々と作業を続けました。
梅の採取方法は、梅の付いた枝をバッサリとノコギリで切り落として、そこで妻がもぎ取るという方法です。ほぼ、手を加えていないので、梅は上へ上へと伸びており、枝ごと切り落とすしか無いのです。
自宅の裏の里山には、一昨年前まで15本の南高梅の木が残っていましたが、実を結んでいたのは、一本だけでした。日照の関係で、今年は不作でした。昨年、5月の前半に半月板損傷による膝痛で、里山に入れなくなったため、侵入してくる孟宗竹を倒せなかったため、それが梅の木を覆い、日照を妨げたからだと思います。
遠い裏山の13段の畑も、きっと孟宗竹がたくさん侵入しているはずです。今年の五月初旬に行ったときは、13段中1段のみを整備しましたが、その1段だけでも、とても大変でした。
天気が回復したら、遠い奥の標高70m以上の里山の段々畑へ行きます。片道歩きで50分もかかりますが、頑張って言ってきます。我が家のバラの二番花が、たくさん咲き始める前までに、できる範囲で片付けてきます。
立派なフキが、たくさん収穫できる段々畑なので、フキと南高梅を収穫して返りたいと思います。ただ、南高梅が日照の件で、実が育ってないという事態でないことを祈ります。
さて、今日はほぼ一日中雨です。午前中は新型コロナの6回目の予防接種を妻と二人で受けに行きます。
午後は、書斎の整理、夜間はラージボール大会のための練習会へ参加する予定です。
毎日が大変、多忙ですが、充実した日々を夫婦で過ごしています。年金ぐらしで、お金の心配をすることが多いですが、大変な事態を想定しても落ち込むだけなので、できるだけ考えないようにしています。
人生は「なるようにしかならない」のですから。