warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
土佐山田町 銀嶺の一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
81
マッシー
1枚目 ケヤキ 槻 欅 古名 つき 落葉高木 朝鮮、中国、青森県下北半島から鹿児島県北部 2枚目 ミツマタ 三椏 落葉低木 原産地は中国中南部、ヒマラヤ地方とされる 和紙の原料 こんにちは 今にも降りそうですがまだ降って来ません☁️ 推定樹齢600年といわれてます 冬場はまるで老木の枯れ木のようですが、春になればちゃんと芽吹きます💚
110
マッシー
1、2、3、4枚 イロハカエデ ムクロジ科カエデ属 落葉小高木 5枚目 おまけ こんにちは 昨日の山はまだまだ紅葉が進んでいなかったんですが同じ土佐山田町なのに紅葉していましたよ🍁 昨日歩きすぎたので今日はウォーキングはズル休み😅🍁 ブランチをしながらのんびりと🍁 沢山のお客様でしたので外のテーブルで待ってますとお水が運ばれてきまして、光が屈折し綺麗でしたよ😍 今日も風が無く暖かかったです🍁
109
マッシー
ヒメシャラ 姫沙羅 ツバキ科ナツツバキ属 落葉高木 イロハモミジ 伊呂波紅葉 ムクロジ科 カエデ属 落葉高木 こんにちは 工石山に行く予定でしたがぐずついた天気、こんな日は香美市カフェ 銀嶺でまったりと💚💚💚 ヒメシャラの幹が艶々と🌳 ヒメコウモリソウ出会いたかったなぁ💚 牧野博士が工石山で見つけ名前を付けたお花💚又来年💚
101
マッシー
ヒメシャラ 姫沙羅 ツバキ科 ナツツバキ属 今日は朝から雨です☂️ 朝からモーニングのお誘いがあり、出かけました💓 モーニングというよりブランチです♥️ お店の方が冷凍した干柿をスライスしたのをサービスしてくれました💓💓♥️ 嬉しいおもてなし💕♥️ ヒメシャラは殆ど下に落ちてましたが、まだ少し雨に濡れながら咲いててくれました♥️ 高知の山では沙羅、ナツツバキはまだ見た事が、ありません🌳 姫沙羅の木は山で見かけます🌳
87
マッシー
ミツマタ 三椏 土佐山田町銀嶺 No.2 ジンチョウゲ科 ミツマタ属 こんにちは すみませんもう一枚😅💛 一本だけなんですが、枝のつき方が面白いです💛 ぐるっと周りに枝を張り、先端は3つに分かれてます💛
89
マッシー
ミツマタ 三椏 ジンチョウゲ科 ミツマタ属 中国中南部からヒマラヤ付近が原産地と言われている💛 落葉低木 こんにちは 2/13にはまだ蕾ばかりでしたが黄色い花が出て来ています💛
88
マッシー
ツワブキ 石蕗 古名 蕗蒲公英 キク科ツワブキ属 花後のツワブキ 雨に濡れてます💚
99
マッシー
ミツマタ 三椏 2/13 ジンチョウゲ科 ミツマタ属 ケヤキ 欅 槻 ニレ科 ケヤキ属 先程まで降っていた雨も上がり空が少し明るくなってきています💙🌳💛
100
マッシー
イロハモミジ 伊呂波紅葉 11/28 ムクロジ科カエデ属 おはようございます 土佐山田町銀嶺はモミジが赤く燃えてましたので、昨日もpicしましたが今日もpicしてしまいました🍁🍁🍁💓 高知県の標高の低い里山で、こんなに綺麗な紅葉に出会えるとは思ってなかったので、嬉しかったです🍁💕 こちらは植えられてます🍁 真っ赤な火曜日に参加します🍁♥️
98
マッシー
イロハモミジ 伊呂波紅葉 11/28 ムクロジ科カエデ属 こんにちは💕 燃える様な赤♥️
129
マッシー
コウゾ 楮 クワ科 コウゾ(カジノキ)属 雌雄異株 ヒメコウゾとカジノキの雑種 栽培種 落葉低木 和紙の原料 こんばんは💕 面白い葉を見つけました💚 くびれてる葉と丸い葉が一つの枝に💓 場所や環境で形が変わるようですが、若木の葉はくびれていて樹齢を重ねると普通の丸い葉になるようです💚💚💚 虫に食べられないように戦略かしら⁉️💚 万葉集にも出てくるようで、中国からヒメコウゾとカジノキの雑種が紙と共に入ってきたようです💚 今では野生化したのと栽培種とがあるようです💚 日本には在来種としてヒメコウゾはあるそうです💜💚 ヒメコウゾは結実しますがコウゾは殆ど結実しない💚 伊野町の里山を歩くと薄桃紫色に煙る雌花が咲いてる頃に出会うと綺麗でした💜💗 伊野町は和紙の町です💜💗 雄花は黄色💛 名前の由来は神に献げる布、神麻(こうそ)から💚💜💗
111
マッシー
ケヤキ 槻 欅 ニレ科 ケヤキ属 落葉高木 おはようございます💕 今日は木曜日🌳 巨木古木の木曜日に参加します🌳🎵 樹齢600年位のいつもの槻です🌳 冬場には葉が落ちてしまうとまるで生きているとは思えないですが、春には芽を出し、初夏にはすっかり葉を繁らせてます🌳 花友さん達とののんびり癒しの場🌳
117
マッシー
ケヤキ 欅 槻 ニレ科 ケヤキ属 アジサイ 紫陽花 アジサイ科 樹齢600年頃と言われてる槻の前には紫陽花が💚💚💚
87
マッシー
ケヤキ 槻 欅 こんにちは 今日は冷たい雨が降りました💚 蜘蛛の巣が百合の様な葉に💚 雫が宝石の様💚💚💚 樹齢600年頃と言われるコブ沢山のケヤキと右側のケヤキの対比が美しい💚 緑の中にすっぽりと包まれ、雨の雫をのんびり眺めながらの手作りパンのモーニン🍞 幸せなひととき💚
110
マッシー
山の中のログハウス 「銀嶺」 イロハモミジ、欅、石楠花、躑躅、姫沙羅、ヤマボウシ、桜などなど沢山の木々は今、萌黄色、優しい黄緑色に輝焼いてます💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚 ツツジの名前は間違ってるかも💦🙇♀️
74
マッシー
ケヤキ 欅 槻 ニレ科 樹齢700年との事でした💓💓❤️ 土佐山田町
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部