warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モミの一覧
投稿数
191枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
70
なる
マツグミ(松茱萸) オオバヤドリギ科の寄生性低木 花期:7〜8月 果期: 秋に直径約5㍉の球形の実を付けて越冬し、翌年の3~5月ごろに 橙色~赤色に熟す 分布: 本州の関東地方以西、四国、九州 マツ、モミ、ツガなどの針葉樹上に寄生します。 針葉樹に寄生するヤドリギ類はマツグミだけ。 自身も光合成も行う半寄生性で,マツ類の樹上にヤドリギのように着生しています。 高い木の幹や枝に着生して生育するため、間近で見る機会は無いですが、こんなふうに緑の葉と枝が落ちているのは、通常の落葉ではなくて、地元のお山に棲むムササビの仕業だそうです。 ③の鋭角的に噛み切られた痕はムササビの噛み切り痕だそうです。 ムササビが、マツグミの若い果実を食べようとかじり、残りをポイっと捨てた枝だそうです。 ④の枝は宿主のモミの枝。 ムササビはこうしてわりと大ざっぱな食べ方をし、食べ残した果実がまだ枝に付いたままポイっと捨てるそうですよ☺️ 今回いつ落とした枝なのか、果実も無く枝も落ちて時間経ってる感じでした。 今回果実は付いていませんでしたが、この枝とモミの枝を見て、一緒に歩いて方に教えていただきました。 花は赤くて綺麗な花です。 お花を見てみたいけど、ここの樹木は高いからムリだろうなぁ🤔 でも滅多に見られないマツグミの存在を知り楽しい散策になりました🎶
112
やっちゃん
日比谷花壇日比谷公園店の店先には他店ではあまり見かけない植物が並べてある。
185
かし
🏷️8日は葉っぱの発表会 似た樹木の比較! ← モミ(樅) *マツ科モミ属 秋田県以南〜九州に生える雌雄同株の常緑針葉樹 ①葉先は2つに割れています! ②葉は吸盤状に螺旋状に付く → カヤ(榧) *イチイ科カヤ属 宮城県以南〜九州に生える雌雄異株の常緑針葉樹! ①葉先は裂けずに尖っています! ②葉は枝に這うように付く! ③遠目には同じ木に見えますが、科も属も違う樹木で雌雄同株.雌雄異株と全く違う個性を持った樹木でした🌲 1月〜2月撮影
76
Julie
🎄Merry Christmas🎄 花(木)言葉 ヒバ∶長寿•清浄•不屈 モミ∶向上•時間•永遠 アジサイ(ピンク)∶強い愛情 バーゼリア∶情熱•小さな勇気 ユーカリ∶思い出
1533
パディ
Season'sGreetings ご近所と旅先で今年出会ったクリスマスツリーです🌲🎄🧑🎄🫎🛷🔔
157
涼
庭を掃除しながら、我が家にあった材料でまとめました♫
40
May
クリスマスまであと少しの 週末、いかがお過ごしですか? 私は10日ほど前に1年勤めたお仕事を辞めて、病んだ心身を休めている間に、すっかり年末モードになっております💦 荒れた庭と家の片付けを少しずつはしております😅 今年は山梨の道の駅で買ってきたモミの枝でリース作りました✨100均で飾りを買って締めて480円✨孫も3度目のクリスマス🌲今年は年末一緒に秋田に帰省するので、スノーブーツと手袋プレゼントに用意しました🎁
36
さちこ
先日クリスマスリースのワークショップに行ってきました(^^) 今まで自己流で適当に作っていたので教えていただきよかったです。 納得いかない出来でしたがまたつくりたいです!
59
しじゅうから
樹の木曜日。 1️⃣生のモミの木にクリスマスの飾り付けができました。背景はケヤキ、イチョウの黄葉。 2️⃣イトススキもイチョウもピークを迎えていました。 3️⃣ハゼの木の赤もほぼピークの印象でした。御苑の中。 2024.12.05.
172
まりんご
メリークリスマス🎄 皆さま素敵なクリスマスを過ごせますように✨🎅 Creemaでお迎えしたこのリース。 可愛いけれどちょっと小さかったかも😳💦 30cmでこんな感じだから、来年は思い切ってお金を出して40cmくらいのリースにしようと思いますっ😤
982
紫陽花
✽.。.:*・゚ 🎄🪅クリスマスリース✽.。.:*・゚ 今年もクリスマスリースを作ってみました♪ 常緑樹で作るリースの意味は、永遠の幸せ🎄 GSの皆様が幸せにお花と共に暮らせます様に🪅🤗💕 🎄🪅✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
114
みかみか
おはようございます☀️ 昨日はお花教室でクリスマスリースを作りました🎄✨ 今年のリースは赤色が入りいつものより明るい感じになっています❤️ 一年ぶりのクリスマスリース作りは楽しかったですが、ちゃんと出来上がるのか冷や汗も出ました😅 玄関扉に飾ろうと思います☘️
81
ぽむ
こんばんは♡ あと1日で11月も終わりカレンダーが一枚になってしまいますね 今日はお花のレッスンでクリスマスリースを作りました 一年一回この時期だけ参加しているので、要領を得ず実ものがうまく入れられなくて苦労しました💦 でも先生宅の飾り棚に飾ると可愛く見えます♡リース一つでも部屋に飾ると一気にクリスマス気分になりますね🎵🎄 まもなく一年の締めくくりの月 皆様もお元気でお過ごしください
66
鳩子 hatoko
近所のお友達とリース作りしました 庭や山の材料を持ち寄ってワイワイ♬ 楽しい時間でした
90
みきんこ。
🎄スワッグ (ユーカリ・野バラの実・もみの葉・コニファー・とうもろこしの皮) 職場の同僚が手作りの『スワッグ』をプレゼントしてくれました✨ フレッシュユーカリが良い香り〜🫧 お恥ずかしながら、これの名前 はじめて知りました(ˉ ˘ ˉ; )笑 クリスマスリースのあまりで作ってくれたそうです✨ え?リースを?手作り?Σ(ʘωʘノ)ノスゴイ! なんて丁寧な暮らし! あこがれます…( *´艸`)素敵な物をありがとう🤍
37
クニ
職場のバザーの報告、遅くなりました🙇♀️ 完売はできなかったのてすが、過去最高の売り上げでした😆 輪っしょい!プロジェクト、売り上げの10%、お陰様で寄付することができました😊 造りすぎちゃったリメ缶と、売れ残りのドライフラワーでリースを造り、職場の系列の別のバザーに寄贈します。 明日は売れ残ったリメ缶多肉寄せ植えも寄贈しようと思います。
74
いとをかし
1. 何かの木🌳たち 2. モミ/樅 マツ科モミ属 日本固有種 常緑針葉樹の高木 雌雄同株 高さ:約30m 花期:5月 花:長さ6〜10cm, 直径約3cmの円柱形。 くすんだ緑色で、苞鱗が長く突き出て、らせん状に並ぶ 2-3年に一度、開花結実する 果期:10月 球果:10-15cm はじめ緑色、10月頃成熟すると灰褐色になる 花言葉: 「向上」 「時間」 「永遠」「高潔な人格」 3. 何かの木 4,5. バラ
17
にゃあ
息子に映画のチケットをもらったので久しぶりに街に行ったらライラックが満開で甘い香りが漂っていた 新緑も綺麗だった
52
maruo
モミの木の新芽ちゃん♡
104
森 森
こんにちは~😊 丹波篠山市 追手神社の近くのカフェ moccaさんに立ち寄りました。 カフェ 宿泊 木工体験ができます。 庭には追手神社の千年モミにも負けない大きなモミの木が🌲 カフェの落ち着いた雰囲気 苔玉が並んでいました🪴 カフェの裏庭にはキクザキイチゲ、ヒロハアマナ、フキノトウ等の山野草がいっぱい😀 追手神社の山野草の話をすると裏庭にも沢山あるということで見せて頂きました🥰 2024.3.22 📷
114
森 森
おはようございます😊 いつもありがとうございます💚 丹波篠山市 追手神社より 千年モミの足元に苔🌿 説明板の屋根にも苔とノキシノブが🥰 2024.3.22 📷
108
森 森
こんにちは~😊 丹波篠山市 追手神社にて この神社のシンボル「千年もみ」 境内の石垣には色々な苔が生えています🌿 2024.3.22 📷
15
まさ〜
美ヶ原高原スノーシューハイク③ カラマツとクリスマスツリーのモミの木。 王ケ頭ホテルのビーフシチュー。期待以上〜。おしゃれな内装です〜。
18
まさ〜
娘とのスノーシュー、美ヶ原高原② モミ。王ケ頭ホテルと電波塔群が天空に浮かぶ島のよう〜。 美しの塔の前には歌う方が撮影中〜。寒そう。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
191
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部