warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
珍しい花の一覧
投稿数
2467枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
41
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 120年から60年に一度咲くと 言われている竹の花 古文書を見ると📖🔍👀 ハチクとマダケは およそ120年 モウソウチクは60年と 竹の花の開花は言われています🎋 2020年くらいから ハチクの開花が始まり 4月から6月頃開花しますが 11月頃に開花した報告もあります‼️ 実際私も昨年の11月に 竹の開花を 見つけました‼️🎋🔍👀 竹はイネ科なので おしべが見えますね👀 何の竹かしら⁉️ はっきり分かりません。 誰か分かる方いらっしゃいますか⁉️
67
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 🎋🔍👀見つけたぁ〜 昨年一番見たい花 No.1️⃣『竹の花🎋🎍』 を何回か見れました👀 8回くらい‼️ 最終は11月頃見つけました‼️ 『竹の花名人』の異名を 取りました😅💦笑〜 今年も早速、3月だと言うのに 『竹の花🎋🎍』 見つけてしまいました〜👏 嬉しいことがあるかな⁉️ 昨年は長女の子供👶が 出産の日に見つけた竹の花 今年は何か良いことがあるかな⁉️ 楽しみです💕
121
ルンコ
華農玉蝶台閣という中国名品種 の梅の花です😊💞 八重咲きの白花なんですが~ まれに二重に開花する梅です🎵 花の中心から花びらが出てるの 見ぃ~つけたぁ😆✌️ラッキー💖
234
節
ヒカゲツツ💠 ツツジ科 常緑低木 別名 屋久島ヒカゲツツジ 向島百花園 桜の開花が気になり行って来ました。桜より一番に目に付いたのがこの花 緑がかった黄色の花上品で美しい「ヒカゲツツジ」初見😱😍 雄蕊10本花とほぼ同じ長さ、雌しべは雄蕊より長いです😲ツツジの中では珍しいのでは💖😊 ツツジの周りにはゼンマイがニョキニョキと有りました。
145
ルンコ
初めて黄色の梅を 見れました☺️💛 花びらが小さく 蕊ばかりが目立つ ので 満開なのにお花が終わった様に 見えました😆💦 前回は 小さな蕾だったので やっと 出逢えて良かったです😊🎵👍️💛
371
福ちゃんの散歩道
「本黄梅」 ホンコウバイ 黄色の花梅 江戸時代から鑑賞用として親しまれた珍しい品種の様です 黄色い花弁は退化し長い雄蕊が突き出し、遠目に見ると黄金色に見える 名付の親は牧野富太郎氏 大阪城梅林 3/9
329
福ちゃんの散歩道
「パラミツの花」ジャックフルーツ 開花は見れなかったが、咲き始めで黄色い花弁が見れる。雄花かなぁ? どうも、花は果実に似て薄緑〜黄色、雌花は雄花より大きいそうです これからあのジャンボ果実が結実するかなぁ? 上手く運ぶと5月連休明け頃結実するかも知れません? ※雄花は枝の先に着きますが、雌花は幹に着く、所謂幹生花とのこと 咲くやこの花館 2/4 この花を目的で行きました🎶
466
福ちゃんの散歩道
「パラモンガイア・ウェベルバウエリ」 ※国内では数カ所しか展示されていない希少植物とのことです 京都府立植物園温室にて 1/22 1月22日京都府立植物園での植物アップは以上で長々と💦一部割愛 珍しい植物に出会う事ができました。初めて訪ねたのですが再訪したいです🎶🎶
62
リン
おはようございます。 今日のお花 サトイモのお花 珍しいお花です。 今年の夏に山友の畑で 花が咲いたとの事です。 私も初めて観せて頂きました。
27
れもん
アロエの花?かな こんな寒い時に咲いてくれるでしょうか… みたい🙏
93
のんたん
温室の植物vol② 外は寒いので、暖かい温室の暖かいところで咲いているお花をお届けします❣️ 1️⃣フォックスフェイス🦊 ナス科 ナス属 別名 ツノナス、カナリアナス、キツネナス 南アメリカ原産 狐の顔に似ている アルカロイド系のソラニンの毒性 岡山県で観賞用に栽培 2️⃣ケイトウ(鶏頭) 久留米ケイトウでしょうか? ピンク🩷と黄色💛の2色 3️⃣コダチヤハズカズラ(木立矢筈葛) キツネノマゴ科 ヤハズカズラ属 熱帯西アフリカ原産 沖縄に帰化 半蔓性常緑低木 別名 キンギョボク(金魚木) 4️⃣パボニア アオイ科 パボニア属 ピンクの苞から紫色の花が咲く 5️⃣ベニヒモノキ(紅紐の木) トウダイグサ科 アカリファ属 別名 キャットテール 原産地 インド、マレー諸島
80
レンまま
🌺ハイビスカス🌺 昨日からの寒気で、慌てて室内に取り込んだ🌺 ①は、今年初の開花 ②は、お馴染みのミセスユミ ③は、②ミセスユミの蕾 他も南国の花で私の部屋はジャングル🪴🌴🌲🌿 ハイビスカスは、もちろんプルメリア、ベンガルヤハズカズラ、アラマンダ、テイキンザクラ、マンデビラ、宮古島の花友さんから頂いたアカバナジンジャー、サクラキリン、線香花火など、、、 元気に冬越ししてほしいな🥰
41
春
満開♡♡ なんて美しい✨️✨️ 朝になると閉じてしまうので夜しか撮れません😅 今度はいつみれるかな? ありがとう🥰
77
遠州小町
『竹の花🎋とアサギマダラ🦋 フジバカマ🤍🌿』 見事なコラボ💕 こちらのフジバカマを 管理してる方に 近くに竹の花が咲いているから 枝をひとついただきたいと 了解を得て 竹の花🎋アサギマダラ🦋 フジバカマ🤍🌿のコラボ 写真に撮りました🤳 今年は竹の花づいたなぁ〜💕 でもこれって笹なんですか⁉️ いまいち、竹なのか笹なのか 違いが分かりません⤵︎😭💦 誰か分かる方 いらっしゃいますか⁉️
65
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 今年5月に 人生初の竹の花を見て🎋🔍👀 嬉しくて嬉しくて 投稿しました🤳 花の時期には5月6月 だと思いますが… 11月になるこんな時期に 花が咲くのでしょうか⁉️ ビックリ🫢 アサギマダラ🦋を追っかけて 見つけました💕
71
遠州小町
『生姜の花』 珍しい花 生姜の花、早く咲かないかな⁉️
65
遠州小町
『生姜の花』 みなさ〜〜ん📣 食用の生姜の花って 見たことがありますか⁉️ ジンジャーリリーの花は よく見ることはあります👀 アサギマダラを追っかけして🦋 一頭も見られず帰り道 カモシカに遭遇 そのすぐそばで 農作業の帰り道の軽トラック🛻 に老夫婦に会って話しかけると なんと珍しい生姜の花付きを いただきました💕 珍しい花らしいですよ‼️ 初めて〜見ました👀✨
79
ゆみじん
今日は土曜日でしたが、勤務日でした。 職場の横の畑の方から、コ 蒟蒻の花が咲いたからと電話があり、昼休みに見せてもらいました。 蒟蒻に花が咲くのは珍しいようです。 珍しい花に興味津々👀 咲いていたのは一つだけでした。
72
あっき
お花屋さんで😳 普通のなでしこさんの横に
85
レンまま
スタペリア.ヒルスタ(ガガイモ科) よく咲いてくれます。 近くを通ると👃臭います😓
24
まさき
花が咲きました。 なんか出てるなぁと思って 放置してました。 お水がぷっくりしてるのかと思ったら 蜜が出ていたらしく。 知らずにそのまましていたら どんどん伸びて、蕾ができて… 白い花が咲いてました。 夕方から夜にかけて咲くらしく、線香花火の様なパチパチしたお花でした。 調べると『不吉』な花と出てましたが、そんなことは思わないくらい華奢で白くて綺麗なお花でした。
118
のんたん
初めましてのお花🌼🌸 1️⃣2️⃣ショクヨウホオズキ(食用鬼灯) ナス科 ホオズキ属 別名(種類) ゴールデンベリー、サマーチェリー、インカベリー、 この花がどの種類か分かりません 花の大きさ1.5〜2センチ位の下向きの黄色い花 熟したホオズキの皮は薄いオレンジ色 3️⃣4️⃣5️⃣ボンテンカ(梵天花) アオイ科 ボンテンカ属 林縁に生育する多年草、又は半落葉低木 名前の由来 梵天はインドの事でインドから渡来したという説があります 花の大きさ2cmくらい 草丈は1m位まで 葉は掌状に5深裂し、黄緑色と深緑色の葉 日本分布地 九州南部〜沖縄
60
遠州小町
『空芯菜の花🤍🍃』 今朝、空芯菜のお花 綺麗に咲きました❣️ やはり咲きたては違いますね🤍🍃
60
遠州小町
『空芯菜の花🤍🍃』 畑のご主人様に 花の写真を🤳 撮らせていただくと お花と空芯菜をいただきました‼️ 貴重な白い花と空芯菜🤍🍃 感謝します💕🙏 呼び名 『クウシンサイ』 『ヨウサイ』 『エンサイ』 『アサガオナ』 沖縄の呼び名 『ウンチェー』 『ウンチェーバー』 花が咲けば葉が硬くなり 終わりがけだそうです‼️ アサガオに似た白い花
前へ
1
2
3
4
5
…
103
次へ
2467
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部