warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
私の作品の一覧
投稿数
208枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
65
白雀
8picに一度、私の作品紹介の日です。 今日のは鍋敷き。 ベースは花梨材、カブは紫檀の白太材、葉は鉄刀木(タガヤサン)。 ベースの花梨材に象嵌(彫って違う木を埋め込む手法) 最後は摺り漆仕上げにしています。 30年程前に作りました🐥
73
白雀
以前天狗の面👺をつけて登場した雀。 昨日部屋を掃除してたら、25年程前に取材を受けた時の記事が出てきたのでpicしました。 雀35歳の頃の顔出し〜! 若い頃に個展を開き、各新聞社に取り上げられて顔は知られているので支障なしです。 後1月後に還暦を迎えますが、現在もこの写真とほとんど変わってなく、未だ40代に見られる雀🐣 女房も歳より若く見られ雀より3歳下ですが、私の方が歳下の旦那さんと皆から思われています🐥 笑笑🤣
76
白雀
先日picした古代米で作った亀の飾り付けをしました。 ついでに子亀も作っちゃいましたよ❤️ こうして見ると可愛い💕
76
白雀
我が家の庭、プランター栽培して育てた古代米。 先日収穫した稲を使って稲わら細工❣️ 縁起物の亀を作りました🐢 1週間程したら細かなところを修正し、紅白の縄を使って飾り付けます。 残った稲穂は、神棚奉納、注連飾り、車の魔除け、等になります🐥
65
白雀
台風が来ていますね🌀 雨が止んでいる間にプランター栽培の古代米の収穫をしました。 ①休みを利用してボチボチと稲わら細工の亀を作りますよ❤️ 縁起物の稲亀🐢 🐥
56
白雀
8picに一度の私の作品紹介です😊 今日のはお気軽作品(竹の耳かき) GS的には竹と言う事で🙏 長さ約20cm 製作時間約15分 右上が耳かき部分です😄 チャチャっと作りました💕 次回は何にするか真面目にチョイスしておきます🤣 🐣
62
白雀
8picに一度の私の作品紹介です。 これは何?って思うでしょ。 雀の書斎で使用していた陶器製の大型火鉢の蓋。 材質が桐材ということで🙏 拡大して観てね〜❤️ ここで雀の学校の授業です。 桐って植物分類では草の仲間なんですよ! 木と同じって書くでしょ🤣 昔は女の子が産まれたら桐の木を植えて、嫁ぐときに箪笥を作ってあげるなんて言ってましたよね❤️ でも樹齢20年程度では箪笥は作れません。 製剤して乾燥しアク抜きもしなくてはいけませんからね。 苗木を植えて箪笥を作るまで50年は必要かな〜🤣 昔だったら孫が生まれてもおかしくないよね〜💕 この火鉢の蓋は30年前に制作。 今は壁に掛けて絵画扱いになってる。 絵は墨で葛飾北斎の画を模写して描きました。 表面はラッカー塗装😃 桐も良い色になり大満足🐥
58
白雀
我が家の庭、至る所に蔓を伸ばしているアケビ❣️ 実を見て、食して楽しむが、今年は蔓を使って籠🧺でも作ってみようかな〜🐥
68
白雀
8picに一度の私の作品紹介です。 漆溜塗 桐材 小鉢 径7cm、高さ7cm 小皿 直径13cm 約30年前の作品 GS的には漆と桐材と言うことで🙏 10年程寝かせていた桐材をロクロ旋盤成形、希釈した生漆を直接材に染み込ませる。 完全乾燥した後、下地塗りを行い朱漆を幾重にも重ねる。 古の時代の塗装方法。 非常に軽く、まるで持っていないような軽さです。 🐥
70
白雀
8picに一度の私の作品紹介です。 雀は絵も描きますよ😘 GS的には素材が漆(うるし)と言うことで🙏 30年前、日本全国を旅していた時に描きました。 長野県、雨あがりの妻籠宿❤️ 漆に砥粉を混ぜ固まらないうちに描く。 筆とヘラを使い、油絵の様に高く盛り上げます。 乾燥後に日本画の顔料に膠(ニカワ)を混ぜて着色する。 6号 長野 妻籠宿 秀悦画🐥
91
白雀
8日に一度の私の作品紹介の日です😘 2人の子供が幼少の頃作ってあげたおもちゃ💕 GS的には材質がパイン材ということで🙏 22年前に制作しました。 電動糸鋸でカットしてサンディング、無塗装仕上げ。 ワニ🐊、車🚗、象🐘、犬🐕 2人がいっぱい遊んでいるので、角が取れ艶も出ています。 孫が出来たら「お父さんが遊んでたんだよ〜」って教えてあげる❤️ 🐣🐥
60
白雀
8日に一度の私の作品紹介です。 現在副業となっています家具修理に使っている(出張修理に使う)道具箱、手作りです。 GS的には材料が桐材ということで🙏 25年前に制作。 前面には紫檀、鉄刀木、黄楊材を使って彫刻。 中には180色の家具補修に使う調合色が入っています。 これだけあれば問題なく色補修は可能。 下2段は筆、彫刻刀、補修材、サンドペーパー、等が入っています。 これは壱の箱📦 弐の箱もあります📦 和洋家具、アンティーク家具、ソファ、絵画額、民藝小物、家屋クロス、フローリングなど何でも修理しますよ。 🐥
75
白雀
私の作品 彫刻 (雀の親子) GS的には材質がオーク、ヒノキ。 左はオーク材を使用、置物 (20年前に彫刻) 🐥 右はヒノキ材を使用、根付け (30年前に彫刻) 🐣 見て頂きありがとうございます💕
62
白雀
今回はGSに結びつく物ではありません。 申し訳なし🙏 興味のない方はスルーして下さい。 家具補修マイスターの雀が使用する、長さ50cmの針2本。 ソファの補修に使います。 ソファの補修ってどんな事するの?って思うでしょ! クッション、バネ、革や布の縫製、張り替え、フレーム破損、布の一部が破れている場合、カケハギもやりますよ。 内部破損の場合、全て剥ぎ取りフレームから修理します。 革や布が破損している場合はミシンを使い、新しく張り替える事もします。 お客様の要望で革から布張り、布から革張りにされる方もいます。 通常革や布はフレームに固定する場合、縫製数カ所に紐を取り付けています。 この針は革や布にシワが入らない様ソファを仕上げる時に使用します。 紐を針に通しクッションやバネを交わし、シワが入らない様に引っ張って固定していきます。 メーカーや個人のお客様からの修理依頼があります。 因みに、リクライニングソファの機械的補修を短時間で出来るのは西日本で私1人です。 GSとは関係ない記事で申し訳なし🙏 🐥
54
白雀
古代米で作った縁起物の亀🐢 穂から長く伸びた髭が亀の藻の様に縁起が良さそうでしょ🐣 一昨年まで毎年正月飾りとして作っていましたが、昨年末は腎臓を患い三途の川を渡りかけたので作れませんでした😱 今年も古代米は豊作の予感💕 稲刈り後、立派な亀を作って家族の健康を祈ろう❤️ 🐥
66
白雀
今日は私の作品。 🐥 鮑型乾漆菓子器🐥 30年程前に制作しました。 GS的には漆(ウルシ) 石膏で鮑の形を作り、型に和紙と漆で幾重にも塗り重ねる。 ある程度の厚みが出来てから、石膏型から外し漆さびにて細かく形成。 ここまでの工程で約3ヶ月。 黒漆を塗り、磨き。 朱漆を塗り、磨き。 漆を幾重にも塗り重ね。 外表面に金箔を厚貼り。 完成するまでに約半年掛かりました。 それでも大事に使用すれば、歪みも無く数百年は持ちます。 縦15cm、横26cm
前へ
5
6
7
8
9
次へ
208
件中
193
-
208
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部