警告

warning

注意

error

成功

success

information

白雀 さんの和室,手作り,縁起物の投稿画像

2019/05/17
今日は私の作品。
🐥 鮑型乾漆菓子器🐥
30年程前に制作しました。
GS的には漆(ウルシ)
石膏で鮑の形を作り、型に和紙と漆で幾重にも塗り重ねる。
ある程度の厚みが出来てから、石膏型から外し漆さびにて細かく形成。
ここまでの工程で約3ヶ月。
黒漆を塗り、磨き。
朱漆を塗り、磨き。
漆を幾重にも塗り重ね。
外表面に金箔を厚貼り。
完成するまでに約半年掛かりました。
それでも大事に使用すれば、歪みも無く数百年は持ちます。
縦15cm、横26cm
2019/05/17
おはよう👋😃☀️ございます❗️ いつも凄い‼️しかありません。
こういう菓子器には茶会のねりきり等を載せるのでしょうか⁉️😂
2019/05/17
@ひさ さん
ありがとうございます😊
ですね、茶器として制作しました。
煎餅乗せても🍘面白いかも🤣
笑笑🐥
2019/05/17
@白雀 さん なんでもステキに見えるでしょうね🎵 使わないと勿体無いけど、使うのも勿体無い…💞😂
2019/05/17
@ひさ さん
ですね!
実は個展に出展した後、一度も人の目や手に触れていません🐥
2019/05/17
@白雀 さん それも勿体無い❗️ 見たい人には見てもらった方が良いでしょうね😃 リフォームのついでに、ガラス張りのギャラリーを作って、毎日眺めて下さい❗️作品も喜びますよ🎵😍
精根込めて作られたのでしょうからね‼️☺️
2019/05/17
@ひささん @白雀 さん こんにちわ。ひささんに大賛成です。綺麗ですよね。何をのせようかな?その前に飾って欲しい。爪楊枝もクロモジあたりで良い匂い。ああ羊羹か外郎も良いかな。今なら紫陽花の和菓子もステキですね。素晴らしいものを見せて頂きありがとうございます。
2019/05/17
漆塗り職人技ですね!
皆さんの仰る通りかと、飾ったり使ったりしたらいいですね😊私も、輪島塗の
お重やお椀しまい込んだまま😅
いつ使う?!今でしょうね🤔😂
2019/05/17
@ひさ さん
ありがとうございます😊
高級な作品はショーケースを自作(漆塗り)して納めてはいますけど、、、
漆塗り花器などは実際に使用してます。
家の中に作品がゴロゴロしているので、家族でさえ有って当たり前の状態になってます。笑笑🐥
2019/05/17
@ころころ さん
ありがとうございます😊
この菓子器は女房も手を出しません。
たぶん実際に使用するのは2人の息子の慶事の時だと思います。🐥
2019/05/17
@白雀 さん そうですね。息子さんお二人のお嫁さんになる方が、喜ばれるでしょうね。素敵なお話ごちそうさまでした。
2019/05/17
@まーさん さん
ありがとうございます😊
漆塗りを普段使いする方は少なくなりました。
洗剤を使用せずに柔らかい布を使いぬるま湯で洗えばいいのですけどね。
この菓子器はやはりお客様に菓子をお出しする時に使用します。🐥
2019/05/17
@ころころ さん
息子ふた家族で取り合いになるかな?
漆塗りの品物の価値がわかるお嫁さんが来てくれたらいいな〜🐥
2019/05/17
@白雀 さん 漆塗りの価値がわからなくても、素敵さはわかると思いますよ。でも欲を言えば価値を知って大事にしてくださる方が良いですね。取り合いになったらわたしなら嬉しいかも。
2019/05/17
@白雀 さん 美術工芸品と暮らすなんてステキですね~😍💓 我が家には何も無いな…😂😅💦
2019/05/17
@ころころ さん
この菓子器は市販されている漆塗りの品物の3倍は漆を塗り重ねています。
少々乱暴に扱ってもビクともしません。
GSでプレゼント🎁なんて言ったら大変な事になりますかね〜?笑笑🤣
2019/05/17
@ひさ さん
たまたま私が作ったから生活の一部になっているだけ。
家族は価値が分かっているのか疑問?
意外とバレンなんかを食器の代わりに使用するとオシャレかも🐥
2019/05/17
@白雀 さん プレゼントなんて❌ですよ‼️ 家宝を大切になさって下さい‼️☺️
2019/05/17
@白雀 さん
駄目駄目。フォローワーさんもおおよろこびです。実は私も子どもに、ひとつでも自作の思い出をと思ってます。でもなかなか雀さんの様な価値ある手作りができません。

素敵な贈り物、大切にお子様におもいでとともに遺してあげられます。

二十年前に亡くなった母がうちの庭に綺麗な芍薬を植えたのがいま咲きほこっています。
バイクで乗り付けて苗を庭に植えてくれる姿を思い出していました。

子とはその時に有り難いと思わなくても、ふと親の残したものを眺めて頑張ろうと思う事があるもの。
子の慶事に使おうと思って何度も漆を重ねられた思いを一緒に差し上げて欲しいです。

今日丁度芍薬が咲いたので…。親を恋しく思う日にたまたまのたまに不躾な事申しましてごめんなさい。

長々とスミマセン(*˘︶˘*).。.:*♡( `・∀・´)ノヨロシク
2019/05/17
こんばんは😃🌃
凄い作品ですね🎵
数百年も持つとはやはり手間ひまかけて作られているからこそですよね✨
2019/05/17
@ひさ さん
ならやめておきます🙇‍♂️
2019/05/17
@ころころ さん
大変有り難いコメントありがとうございます❤️
思い出か!
ですね!この菓子器は何十年も残るであろう品ですから、桐箱を作って大事にします。
貴女の御母様の話を読んで、芍薬を植えている姿が目に浮かびました。
御母様に会えた気持ちになれますものね🐥
2019/05/17
@ひよこ さん
ありがとうございます😊
最高級の漆を数十回塗り重ねています。
火にくべない限りは数百年必ずもちます🐥
2019/05/19
丹精込めた 素晴らしい作品を見せていただけて嬉しいです❤️
思いのある作品と暮らせるご家族が羨ましいです😊
2019/05/19
@のりよ さん
ありがとうございます😊
自分で作った物が沢山生活に使われています。
女房の友達が遊びに来ると興味深く見ているらしいです。
🐥
2019/05/19
@白雀 さん😊
物心共に豊かななお暮らしがうかがわれます✨❤️
奥様 お幸せですね💕
2019/05/19
@のりよ さん
ありがとうございます😊
11月には還暦を迎えますが、今考えると幸せな時を刻んでいると思います。
女房も幸せと思ってくれれば幸いです🐥
2019/05/20
雀さんの作品❣️どれもストライク!(っ'-')╮=͟͟͞͞✨
なんて素敵なんでしょう✨✨

本物に塗っていったのかと思ったら
それにしてはサイズが大きい!!
形作りからするんですね😳

以前見たカボチャもそうだけど
何よりアイデアがすごいっ!

雀さんの送っている丁寧な生活。
心の贅沢ですね🎶
2019/05/20
@rico さん
ありがとうございます😊
石膏で形を作り、和紙を漆で貼り厚みをつけます。
若い頃、時間のかかる作品は気の短い雀のコントロール材料でした❣️
歳を重ね近頃は居眠り雀🐥
2019/05/26
@白雀 さん
色々申しましてごめんなさいねぇ。そう仰って下さりありがとうございます。(⌒▽⌒)

雀さんの古民家のお手入れもヤモリのたまごも参考にさせていただいています。
2019/05/26
@ころころ さん
いえいえ💕
我が家の外壁リフォームも8割程度終わりました。
棟梁の話では今月中には完了とか!
綺麗になってきました🐥
2019/05/26
@白雀 さん
毎日が楽しみですね。私も見せて頂きたいのでアップお待ちしています。楽しみ。
@白雀 さん
すご〜く 素敵ですね
手作り出来るんですね
素敵 素敵 すご〜い

これに お菓子 は なんだか もったいないような
2019/05/28
@りんちゃんママ さん
ありがとうございます😊
若い頃は作家として個展を開催していました。
当時は少しだけ有名人💕笑笑🤣
今は介護職と家具修理マイスターです。
🐥
@白雀 さん
そうですよねー
素敵 素敵 ですもの
また 作品見せて下さいませ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

和室に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

和室のみどりのまとめ

いいね済み
75
2019/09/07

目黒雅叙園 百段階段 和のあかり展

ボタニカルと灯りのステキなコラボが沢山でした〜✨🕯💡

和室の関連コラム

観音竹でシックなインテリアガーデン作ろう!の画像
2017.02.07

観音竹でシックなインテリアガーデン作ろう!

和風な空間にもマッチする人気の観葉植物とは?の画像
2016.10.28

和風な空間にもマッチする人気の観葉植物とは?

私は基本、コメント交換してからフォロー致します(フォロワー数を増やす目的では無い為🙏) 令和元年還暦を期に雀政五郎から白雀に改名。 令和3年1月、母が亡くなり先祖供養も兼ねて6月6 日に剃髪。 令和5年10月1日、帰敬式、京都西本願寺様より法名(釋 実道)を頂き仏門に帰依。 茶碗蓮栽培愛好家(2012年〜栽培、現在に至る) 3月第一週に株分け、5月末〜お盆時期まで毎年自宅の庭で100開花させてます。 現在、茶碗蓮を使って地域活性化に挑戦中。 ①2021年〜北九州市若松駅、檀那寺の極楽寺様(浄土真宗本願寺派)で、毎年3月第二週の日曜日に無料株分け講習会開催。 ②2022年〜北九州市若松区小石惣牟田、石峰山麓の池に茶碗蓮を植え付けています。数年後には隠れスポットにする予定。 和洋アンティーク〜現代家具製造に関わる全ての技術保持を認められ、全国でも数少ない家具修理マイスターの認定を受けています。 19歳で貿易会社に勤務。20歳〜27歳迄、台湾、タイ、香港に赴任。台湾とタイ国では家具製造指導をしていました。 (若い頃は、5ヶ国語を話していましたが、現在は中国語のみ堪能) 和洋家具修理に携わって45年 木取、乾燥、木工、塗装、漆工芸、細密彫刻、ソファ張替など 古き物をその時代に戻すexpert 42年前に日本で初めて家具製造時のチェックシートを考案 60歳定年迄8年間特別養護老人ホームに勤務、介護福祉士免許を持ってます。 他取得免許は 玉掛け免許、ホイストクレーン免許、工業標準化品質管理推進責任者免許 現在は、家屋リフォームの会社に勤務。 多目的工として、塗装、大工、左官、水道工事を担当しています。 Instagram suzume053 facebook Masahide Amameで投稿中。

場所

キーワード