warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
樹木の芽生えの一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
183
CIITA GARDEN
🌿アラカシ🌿 これは、ドングリが出来る常緑樹アラカシの芽生えです🌱 芽生えたばかりの本葉は、独特の色をしています。 同じくドングリの出来る、落葉樹コナラの芽生えとは全然違います。 常緑樹と落葉樹の違いでしょうか。 コナラのドングリが芽生える時は子葉が見えていますが、アラカシやシラカシでは見えませんでした (もっとよく調べないとハッキリ言えませんが) いずれにしても、芽生えに興味しんしんの私です😊🎶 2023.5.15撮影
170
CIITA GARDEN
🌿トチノキ🌿栃木 トチノキの芽生えです🌱 植栽されたトチノキの周りに幼木が生えていたので 『ひょっとしたら芽生えがあるかも♪』 と思い探してみました👀 ありました❗️ 葉っぱの色がいかにもそれっぽいので腐葉土を掻き分けたら、大きな栃の種子からこの芽生えがのびていました🌱 さすがトチノキ🌳 芽生えたばかりなのに、もう30センチほどの高さ❗️ ホオノキ並みです🧐 2023.4.22撮影
177
CIITA GARDEN
🌿オオモクゲンジ🌿 久しぶりに樹木の芽生えをアップします。 これは、オオモクゲンジの芽生えです🌱 植栽された木の周りにはたくさんの芽生えがありました🌱🌱🌱 葉は、奇数2回羽状複葉。 本葉を見るとそれらしく見えます👀 親木はかなりの大木ですが、芽生えはこんなに小さくてかわいいです💕 黄色い大形の花は初秋に咲きますが、高すぎて撮れません😥 中国雲南省原産🇨🇳 関東地方以南に植えられているそうです。 2023.4.9撮影
150
CIITA GARDEN
🌿ハンショウヅル🌿半鐘蔓 つる性低木 これって、ハンショウヅルの葉ですよね❓ 新芽も出ています🌱 真冬にこの葉っぱを見て、私はすごく違和感を覚えました🤔❓ なぜ今、春先のように生き生きとした葉をつけているんだろうと。 晩秋には葉が枯れ冬芽が出来ている時季なのに… ヒラメキました🌟 晩秋に下草刈りされたからでは⁉️ 植物って、刈られたり切り戻されたりすると、確か 『あっ大変💦芽を出さなきゃ』 って思うんですよね? それにしても、まだ寒中❄️❄️❄️ このまま春まで持ち堪えられるのでしょうか🤔 ちょっと心配です🥺 2023.1.8撮影
83
オカトラノオ
ウォーキングを兼ねて出かけた公園でヒマラヤスギを見ました。 ⇧地面には雄花と球果の鱗片がたくさん落ちていて、小さな芽生えもありました。 ⇩枝の上に樽形の雌花の松かさ(球果)が並んでいました。
92
オカトラノオ
先日出かけた公園でヒノキのめばえをみました。周りにヒノキの樹があり、球果も落ちていました。千振に混じって数センチのめばえが沢山ありました。鱗状の葉の先端が少し尖っていてサワラのような感じですが、この成長時期は丸くなく尖っているようです。(22/11/14撮影)
177
CIITA GARDEN
🌿ヒメヤブラン🌿姫藪蘭 2️⃣ ヒメヤブランの花園です💜 道からはずれた所に咲いているので、今のところ誰にも踏まれることなくのびのび育っています🎶 匐枝を出して増えます。 その中にはクヌギの実生も3本生えていました😆😄👍 2022.6.25撮影
162
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌿ヒイラギ🌿柊 ズバリ、ヒイラギの芽生え(実生)です❗️ 第一葉は、誰が見ても分かるツンツン刺状の葉っぱです💥 ふ〜ん、子葉はこういう形なんですね ♪🤔 ヒイラギモクセイの可能性は❓ と考えましたが、ヒイラギモクセイは雄株だけが知られているそうなので、ヒイラギだと思います。 実生があるということは近くにヒイラギのめ株があるかもしれません😊🎵 ヒイラギはよく見かけますが、雄株ばかりでまだ果実を見たことないんです🥲 ギンモクセイやウスギモクセイとよく似た 果実が出来ます。 でも、この仲間の果実はヒヨドリの大好物なんです😅 ですから、別の場所で食べて種子だけここに落としたかもしれません😩 とにかくヒイラギのめ株を探してみます😊🎵 2022.6.4撮影
137
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌿ヤブムラサキ🌿薮紫 シリーズ1️⃣ ヤブムラサキの芽生えを見つけました👀 想定外だったのでワクワク😊🎵 隣り合って2本生えていました🌱🌱 すぐそばに親木があるので『ヤブムラサキかな?』と思い、念のため葉っぱの感触を確かめました😆 ヤブムラサキの葉っぱには毛が生えていてさわり心地が独特で最高🥰 予想通りふわっふわ❣️ 茎(枝)にもやはり毛が生えています。 まず間違いないと思います🤓 しばらく観察したいと思いますが、ただここは階段なんです😅 いつまでここに生えていられるかが気になります😥 2022.6.13撮影 2️⃣に続く
147
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌿クヌギ🌿櫟・椚 雑木林を代表するクヌギとコナラ🌳 どちらも萌芽能力が高い樹木です。 コナラの芽生えはこれでもかというくらいたくさん見つかりますし、すでに投稿済みです。 一方クヌギはというと、コナラほどたくさん見当たりません😭 見つけても、芽生え写真の被写体として満足できるものではありませんでした😓 でも、やっと見つけました❣️🌱👀🌟 黒っぽくなったクヌギのドングリのわきからビューッと芽を出しています🌱 そばにはドングリの入っていた殻斗も落ちていました ♪ 芽生え写真としては、もう完璧です❗️ ただ風が強くて、ピントはイマイチ😅 笑ってごまかします😆😄 コナラだけでは片手落ちだと、ずっと気にかけていたのですが、これでクリア✌️😙 プチ達成感ありです😅 引き続き観察します🌱👀 2022.6.4撮影
137
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌳ムクノキ🌳椋の木 エノキの芽生えを見つけてから、ずっとムクノキの芽生えを探していましたが、どうやらこれがそうみたいです🌟 本葉がまさしくムクノキです! どんな双葉かと思っていたら、細長いんですね🌱 同じニレ科でもケヤキの双葉はやや丸く、エノキはアサガオみたいに先が凹んでいて、ムクノキは細長くてスマート。 それぞれ違っていて面白いです♪ ますます芽生えに興味がわいてきます😊 余談ですが、背景はナラ枯れのため切り倒されたコナラです。 ナラ枯れとは、森林病害虫のカシノナガキクイムシが病原菌の「ナラ菌」を増殖させ、木が水を吸い上げる機能を阻害して枯死させる樹木の伝染病です。 1980年代以降日本海側から徐々に始まり、今では全国的に広がっているそうです😰 2022.5.15撮影
136
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌲モミ🌲樅 種子にはそれぞれ発芽に適した時期がありますが、この日はたくさんのモミの芽生えを見かけました🌱🌱🌱🌱🌱👀 地面はもちろんのこと朽ちた切り株にも❗️ しかも2本❣️ (全部で5本) 絵になりますね〜♪ 拡大してみてください↕️ モミの葉は先端が2裂するのが特徴ですが、芽生えたての葉にも2裂したものが見えます。 下の子は芽生えたばかりで、種子がくっついています。 種子には翼がついていて、風で飛ばされます💨 モミは3年に一度くらい開花結実するそうです。 ということは、この芽生えに出会えた私はラッキーでしたね✌️🙌 モミは本州、四国、九州(屋久島まで)に分布する日本固有種。 初期の生長は遅いけれど、のちに速くなるとか。 寿命は比較的短くて、200年程度だそうです。 ですから、時々台風などで倒れてニュースになることがありますね😱 次は何の芽生えに出会えるか楽しみです😊🎵 2022.5.19撮影
121
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌿ヤツデ🌿八手 別名 テングノハウチワ これはたぶんヤツデの芽生えです🌱 もう少し生長したものはよく見かけますが、双葉のついたのを見つけたのは初めてです🌱👀❣️ はっきり言って、ヤツデは特別好きではありません😅 図鑑で調べたこともなかった気がします😝 黒くなった果実が生菓子の京鹿の子にそっくりだったので撮ったことはありますが… じゃあなぜ芽生えを撮ったかと言うと、芽生え観察しているうちによく目についたからです😆😅 雑木林では、アオキの次に目につきます。 しかもこれは双葉つきですから特別です😆 それにしてもヤツデらしくないですよね。 ヤツデの葉は掌状に深く7〜9裂するのに、生まれたての本葉は全然違いますね🙄 いつ切れ込みが入るのでしょうか❓ 次の葉っぱかな? 引き続き観察します🧐 ちなみに分布は、茨城県以南の太平洋側、四国、九州、沖縄です。 2022.5.6撮影
134
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 またしても樹木の芽生えです🌱❗️😆😄 これは何の芽生えでしょう❓ エノキがひとつ混じっていますが、一箇所に数本まとまって生えていますね🌱🌱 私は、99%ハリギリの芽生えだと思っています🤓 本葉がそれっぽくないですか❓ もちろんそばにはハリギリの大木があるんです🌳 多摩丘陵に来るたびこの場所をチェックしてるんですが、今までこの芽生えはありませんでした🙄 ここ10日くらいで一斉に芽生えたようです。 『今でしょ』って感じで😆 しばらく観察します🧐 2022.5.6撮影
136
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌿ケヤキ🌿欅 4/27にエノキの芽生えを投稿しましたが、今日は同じニレ科のケヤキの芽生えをご覧ください🌱 もう本葉が4枚も出ていますが、左上の子は双葉が見えますね🌱👀 エノキの双葉の4分の1くらいの大きさであまり特徴がありません😅 葉っぱの先がほんの少し凹んでるような気もします😆 双葉🌱だけで判別するのは難しそうです😅😅 それにしてもいつ芽生えたのかな❓ 気がつかなかったなー🥲 来年はもっと早くから観察しなきゃ😆💦 ケヤキは日本の代表的な落葉高木のひとつですが、北海道には自生していません🙄 公園、街路樹、屋敷林(防風、防火樹)などとして植えられ、建築材や盆栽などにも使われ利用価値の高い樹木です。 天然記念物に指定された巨樹もたくさんありますが、日本一は山形県東根市のものだそうです。 高さ28メートル、幹周り12.6メートルもあり、樹齢1500年以上と言われているそうです🌳😲 そんなケヤキの誕生も、はじめの一歩はこんな芽生えから❣️ そう思うと、愛おしくなってしまいます🥰 2022.5.4撮影
138
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 これは何の芽生えでしょう❓ 特徴のある双葉ですよね🌱 以前から気になっていましたがその場限りで忘れてしまい、結局わかりませんでした😥 今年始まったgarden eijiさんの【われら樹木探検隊】に参加して、再びこの芽生えの観察を始めました🌱👀 本葉を見て、私はエノキの芽生えじゃないかと思いました🤔🌳🌱 その根拠は3つ * エノキの根元にたくさん芽生えている * エノキの葉の側脈は、葉のふちに近い ところで上に曲がり、上の方の脈と合 流してふちには達しない * 芽生えの周りに黄緑色の若い果実が落 ちている(観察中もパラパラと落ちて きました😆) いかがでしょう? エノキの果実は鳥の大好物なのであちこちに散布され、エノキの根元じゃなくてもあちこちで芽生えています。 今後も観察を続けようと思います🤓♪ 2022.4.25撮影 追記 花友さんから庭のエノキの周りにも同じ芽生えがたくさん生えているとの情報を写真つきでいただきましたので、エノキとタグをつけました😊 名前がわかってとても嬉しいです😊 もう悩まなくていい😆
144
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌿コナラ🌿小楢 これは、3/31に投稿したものとは違う場所で見つけたコナラの芽生えです🌱 子葉が赤くて、葉っぱの数が多いですね❣️ でも全てが赤い訳じゃありません。 赤くて目立つ子は少数派。 緑っぽい色がほとんどです。 コナラは花が咲いた年の秋に果実(ドングリ)をつけます。 落ち葉🍂でふかふかの林床に落ちたドングリは、年が明ける頃には殻に割れ目が入り根がのび始めます。 殻が完全に割れて子葉が出る頃には、根っこはとてもしっかりと大地に根を張っていて、引っ張っても抜けません😅 そうして4月に入るとぐんぐん生長してこんなふうになります。 今はもう赤ちゃんの葉っぱじゃなくて、柔らかな黄緑色の若葉に変身しています🌿 今、雑木林の林床はコナラの芽生えだらけ😆 コナラの発芽率は、ブナ科の中で一番だと思います🌟 2022.4.1撮影
161
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】❤️コナラ❤️小楢 春は芽生え・芽吹きラッシュなので、今日はスミレはお休みして芽生えをもう一枚😅 コナラのドングリが芽生えてあちこちに赤い子葉が目立っていましたが、やっと本葉が出始めました❣️ この瞬間を私はどれだけ心待ちにしていたことか❗️ 嬉しくてたまりません😆 実は、赤い子葉の次は双葉🌱が出ると思っていたんです😅💦 じゃあ他のドングリも同じってことですよね。 でも他のドングリの芽生えはたぶん見たことがない😓 私の今後の課題です😆💦 2022.3.29撮影
149
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌱コウヤボウキ🌱高野箒 昨日コウヤボウキの芽生えを投稿しましたが、コレは先に芽生えて高さ15センチほどに生長した幼木です🌱 手前にももう一本小さい子が出ていますね。 下に根っこが見えているでしょう⤴️ 昨日の子と同じ根っこから出ています🌱 本年枝にしか花が咲かないコウヤボウキ🌿 新しい芽が出ないと今年は花が見られないと思っていましたが、心配無用でした♪ 2022.3.28撮影
169
CIITA GARDEN
🌱アオキ🌱 2つ並んだアオキの芽生えがかわいくてパシャリ🤳🌱🌱🍂 芽生えは何でもかわいいです💕
159
CIITA GARDEN
かわいい芽生えがいっぱい🌱🌱🌱💕 何の芽生えか、お分かりですね。 そう、アオキです❗️ 斑入りも混じっていますね。 なぜ一箇所にこんなにたくさん❓ 目撃したわけではありませんが、左上↖️に見えてる木の横枝が鳥🐦のお休みどころだと思われます🌿 この子たちも観察続けます😊
165
CIITA GARDEN
🌱ドングリの芽ばえ🌱 雑木林の林床にはコナラのドングリがいっぱい🍂 しかも、もう根っこをのばしています。 まずは大地に根を張り、次に養分たっぷりの子葉が頭をもたげます🌱 コナラの誕生です🌟
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部