warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
谷戸散歩の一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
127
kawa-na
アキノノゲシ こんにちは😊 急に真冬のような寒さ🥶 大慌てでコタツを出すことになりそうです。 アキノノゲシ、近所の谷戸を散歩中に見つけました。
135
kawa-na
ミゾソバ 天気が良かったので、近所の谷戸に散策に行ってきました🚶♀️ ミゾソバが沢山咲いていました。 小さい花がなんとも愛らしい💞 🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️チームうずくまり 参加させてください♡
105
kawa-na
ススキ 近所の谷戸にて 2022.12.4撮影
55
ハル
昨日の谷戸散歩道 いろいろな紫陽花に見惚れながら 行きはヨイヨイ♪ 帰りは怖くてダッシュで逃げました🏃♂️💨
65
ハル
雨上がりのぬかるんだ道 すぐ脇は深い谷になっていた 深緑色の大きな葉は何かを隠しているみたい 覗き込んでその姿に息を飲んだ 薄気味悪い色のスカーフを被って 顔を半分見せている 怖さしか無かった 目を合わせてはいけない気がして さっさと離れた ごめんなさい あなたがムサシアブミさんでしたか
98
みかん
ウツギ(空木) アジサイ科(ユキノシタ科) ウツギ属 真っ白い洗い立てのシャツのような色で、切通で咲いていました🎵 ウツギという名前が付く植物は、たくさんあって、スイカズラ科またはフジウツギ科のものもあります🍀 本来のウツギはアジサイ科(ユキノシタ科)ウツギ属に分類される植物のことを指していて、茎の中が空洞(空木)なのは、アジサイ科のものだけなんだそう🌿。
67
みかん
【われら樹木探検隊】🏷️ 3本の木の2本は、たぶんクヌギ😊。残りの1本は、足下の2本の🌱が、教えてくれました🎵 その2 手前の子葉を着けた🌱を、CIITA GARDENのお部屋で見かけました😁。エノキ!(我が家の?の鉢植えの子!🤭) 奥の産毛をまとった🌱は、たぶんクヌギ。落ち葉🍂をめくっていたら、ドングリ特有の地下子葉が見られたのかも。 この同期の🌱ふたつも、このまま育ったら親木のようにくっついてしまうかも🤭。 以下、ドングリの子葉🎵 お時間が許せば😆 ドングリの発芽の際には、いわゆる双葉(子葉)は見られず、地上にいきなり緑色の本葉が現れ、赤色の子葉は地下(というよりは、地面の上?)で栄養分を供給し続けているんだとか。 豆類やどんぐりは、種子に胚乳がなく、子葉そのものに栄養を貯蔵している。しかも、子葉は栄養の貯蔵器官のみの役割で、光合成は行わず子葉を土中に残したまま最初から本葉を展開させる。 ブナ科のどんぐりの多くは、このように「地下子葉型」だが、ブナ属(ブナ、イヌブナ)だけはアサガオと同じ「地上子葉型」。つまり、ブナ科の原始的発芽形式が「地上子葉型」でああり、三角錐型の堅果が丸みを帯び貯食分布に委ねていく中で、実生形態も「地上子葉型」から「地下子葉型」に進化していったらしい。 ただ、「地下子葉型」のブナ科の中でも、本葉を出すまでの茎に、一定間隔で鱗片葉を付けているものとそうでないものがあり、これも進化の妙。とある🤭。 そう言えば、どの子も鱗片葉をつけていたなあ🍀🤔
62
みかん
3本の木の根元が合体した不思議な木を見かけて、思わず誰かしら?と見上げていました🎵 green✨ 2本はクヌギかなあ。ゴツゴツし過ぎていて、アベマキもある? もう1本は… その1 【われら樹木探検隊】🏷️
71
みかん
キンラン、ギンラン😊 切通や暗い林床の中でも、スポットライトで、光ってました🎵
58
みかん
オニグルミ(鬼胡桃) クルミ科クルミ属 【われら樹木探検隊】🏷️ 日本に自生するクルミ科の植物は、オニグルミ、ヒメグルミ、ノグルミ、サワグルミの4つ。これは、オニグルミ。 雌雄同株。葉の展開と同時に開花する。⤴️雌花序は新枝の先端に直立する。雄花序は前年枝の葉腋から垂れ下がる。雄花序は長さ10〜22cm、小さな雄花が密集してつく。🤔この木は、その倍はあるくらい長いものも。 雌花序は長さ6〜13cm、花軸7〜10個の花がまばらにつく。子房は苞と小苞、花被片が合着した筒状の花床に包まれる。花柱は2裂し、柱頭は濃赤色。
52
みかん
ヒメコウホネ?に見えますが…、違うのかな。 少しわき水の貯まった、こんなところに数株。葉っぱは手のひら大。 神奈川県では、絶滅種。調べてみたら、東京都でも、絶滅危惧種1類。 花が咲いてないので、よく分からない😅
55
みかん
コバノガマズミ? それとも、gsで見かけていたオトコヨウゾメ? 小さな株で、切通で枝が這っていました。 とっても悩んだんですが、わからないままup🤭 違いがよくわからなくて💦 しべの長さでお花が、全然違うのだと教えてもらいました😆 コバノガマズミで、🏷️
58
みかん
シラユキスミレ(白雪菫) ニョイスミレの純白種。葉色も淡いグリーンで、優しい印象です。 白いなあと1センチ程の顔を覗き込んで見ると、唇弁に紫条がなくて、白雪姫🎵だー。 足場が悪くさらに👟は泥まみれ😅
53
みかん
ミヤマナルコユリ キジカクシ科アマドコロ属 花柄が、斜上してゆるやかに葉っぱに沿うように弧を描いていました。 茎を触ってみたら、ナルコユリほどつるつるに丸くはなくて、少し筋を感じる丸さ😊。 雨上がりの多摩丘陵の谷戸歩き。当然、👟は💦😅
60
みかん
ウワバミソウ(別名ミズ) イラクサ科ウワバミソウ属 北鎌倉を歩いていて、湿った斜面に美味しそうな🌿の群落を見かけました😁。 これ、絶対食べれるよね?🍀🤭、もしかしたら、これがミズ?と📱。 以前、山でアオミズとミズを見かけたことがあったので、ウワバミソウもみたいなあと思ってました。下の🏷️。 やっぱり山菜、ウワバミソウ🎵でした。春から秋まで約半年も食べられる最も重宝する山菜なんだそう。 なんと、山で遭難した場合など、何はさておきミズだけは絶対に覚えておかなければならない山菜の筆頭と書かれてました🎵🤣。
63
みかん
サルトリイバラ まだ、赤い実を残していました 美味しくないのかな🐦️ 我が家のマンリョウは、毎日毎日やって来た🐦️さんが、完食の模様🤭 少しお休みします😉
76
みかん
ツバキ(獅子咲き) 少し雄しべが見え隠れしていたので、もしかしたらボタン咲きかもしれません🤭 外でのんびり牛が寝そべっているような農家の風景に、ちよっとここはどこだっけ?と軽いめまいを感じながら😅谷戸を散歩。
77
みかん
ヤブツバキ ヤブツバキの🌿は、園芸種のツバキの🌿より細長くて、尖端が尖って細かいギザギザが目立ちますが😅、こんなに細長い🌿のツバキは初めて👀🤔 でも、とっても整った美人さん✨ 花びらの先に、花粉がついているのもちよっとお洒落に見えます🤭 ツバキの花粉を運ぶのは、虫ではなく🐦️ですが、先に訪問者が、ありましたね🎵
64
みかん
ワビスケ(侘助) (有楽椿,太郎冠者だと思う🤭) 谷戸を散歩していると、沢山のツバキに出会いました。うっすらと紫がかった優しいピンクは、目を引きました🍀 下記引用 有楽椿は、室町時代(1338年~1573年)頃に中国から輸入されたツバキ属の原種と、日本のヤブツバキとの間にできた珍しいツバキと云われています。“有楽椿”の名は、織田信長の実弟の織田有楽斉長益が茶席の花として愛用したことに由来し、京都では有楽椿、江戸では“太郎冠者(たろうかじゃ)”の名で呼ばれています。 花は12月から4月までと早咲きで開花が長く、一重のラッパ咲きで、淡紅色に紫を帯びた日本にはない色素を持っています。
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部