警告

warning

注意

error

成功

success

information

みかんさんのワビスケ,谷戸散歩の投稿画像

2021/12/26
ワビスケ(侘助)
(有楽椿,太郎冠者だと思う🤭)

谷戸を散歩していると、沢山のツバキに出会いました。うっすらと紫がかった優しいピンクは、目を引きました🍀

下記引用
有楽椿は、室町時代(1338年~1573年)頃に中国から輸入されたツバキ属の原種と、日本のヤブツバキとの間にできた珍しいツバキと云われています。“有楽椿”の名は、織田信長の実弟の織田有楽斉長益が茶席の花として愛用したことに由来し、京都では有楽椿、江戸では“太郎冠者(たろうかじゃ)”の名で呼ばれています。
花は12月から4月までと早咲きで開花が長く、一重のラッパ咲きで、淡紅色に紫を帯びた日本にはない色素を持っています。
2021/12/27
こんにちは☺
うらく、とか、たろうかじゃとかの響きがいいですね〜☺
歴史を感じさせて。
お花の色もオシャレです☺💕
2021/12/27
@そらもよう さん、こんにちは😊
🤗、ほんとだ🎵言われてみれば、うらく、たろうかじゃ、心地いい響きですよね😊
ひとめぼれしちゃいました❣️
2021/12/28
侘助椿の親、太郎冠者でしょう。😁
本来、侘助椿はこの花の子孫のみに使われる名前だそうです。

しかし、花粉袋が退化して、小輪、筒咲きの椿のにも侘助の名前が付けられています。
本当は侘助椿ではなく、侘芯椿椿と呼ぶべきでしょうね。😊
2021/12/28
@カナイ さん、そういえばHCとかで、苗木の札を見るとワビスケとあるけれど、写真が?のを見かけることがよくあります😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

見て頂いてありがとうございます💚。 道端の草花が大好きです みかんの植物図鑑をめざしています🍀

キーワード

植物