warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゆっきん's 大和錦の一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
53
ゆっきん
2picめ♡ またまだ花盛り🙋♀️ 大和錦ちゃんとスイレンちゃん。 たびたび書いてるけど・・・、 もう何年も前の話だけど、この大和錦ちゃんは病気でさよならしないといけないかと思ったけど、MOCOまんまさんと娘に 「大丈夫かも👌」と言われて様子見して 大丈夫だったコ。 去年から 花が咲くほど元気に。 スイレンちゃんは、あまり載せてないけど、気づけば きゅっと締まって かわいくなってました💕 (3/1のとは別人🤭)
44
ゆっきん
今日は、曇ってます☁️ 雨降る予報ではないけど、降るかもなぁ。 きのうは、朝は冷えたけど、昼間は晴れて 暖かかったです😃 今日の写真📷は、信号🚥トリオ😜 左から パピラリスちゃん、銘月ちゃん、大和錦ちゃん。 パピラリスちゃんは、そのままの状態で 土替えて植え直して いい感じ。 銘月ちゃんは、わが家ではなかなか育たないけど、ゆっくりと👍 大和錦ちゃんは、チョンパ✂️した下側。何回も書いてるけど、MOCOまんまさんと娘によって 命拾いしたコです(病気かと思ってさよならしないといけないかと思ったけど、様子見してたら元気になったコ)🙌
43
ゆっきん
きのう、早起きの練習がてら 5時に起きたので、二度寝しようと思ったけど やめて、晩ご飯の野菜を切って🔪おきました。 仕事終わって すぐ晩ご飯を作り、その後もすべきことを急いでしました。 娘は21時15分頃に寝て、私もその1時間後ぐらいに就寝💤 今朝は、4時半に起き、娘も5時起床😃 やることを箇条書きにしてて、それ見ながら サッサ行動。 5時35分頃に家を出て、バス🚌が6時に学校を出発するのを見送ってきました🙋♀️ みんなでワイワイ きっと楽しい修学旅行になるはず♬ 仕事に行く用意はできてるので、私は しばしガーデニングタイム🪴 今日の写真📷は、ベランダから あまり登場しないコも🎵 上⬆️ ルペストリスちゃん。 紅葉もしないし、うちでは花も咲かないから、ほとんど放置になってて🙏 気づくと草丈伸びてたので、久々 植え替えしました。 トレイの中 左上↖️ ピンクザラゴーサちゃん。 お迎えしてからあまり登場してないけど、ピンクになってきてます🩷 真ん中上⬆️ ピーチプリデちゃん。 スリット鉢に植え替えたら、めちゃくちゃデカくなってきました👀 こちらも縁が赤くなっきてます❤️ 写真に写ってないけど、すごく小さい赤ちゃんもいます。 右上↗️と左下↙️ 舞乙女ちゃん。 ビスタで買った時におまけでいただいたコ。 紅葉してないと ちょっと芋虫っぽいので、picにもあまり登場することなく🙏 こちらも赤くなってきてます😉 真ん中下⬇️ 大和錦ちゃん。 こちらは小さい方(チョンパ✂️した上側)。 だいぶ赤くなってきてます😃 右下↘️ ピンクルルビーちゃん。 ちょっと開き気味ですが、こちらも赤くなってきてます😙 ベランダでは、紅葉してるコがたくさんいて、ニンマリしてしまいます😁 🏷️ハロウィン月間 つけさせていただきます。
44
ゆっきん
おとつい、外がひんやりしてたのに 冷房がめちゃくちゃ効いてて寒くて きつかった🥺 足首とおなかにカイロ貼って なんとか しのぎました💦 それで、きのうから ヒートテックシリーズの1番厚いレギンス、かぐらやロール(筒状のをカット✂️して 私は今回から腕に)、分厚い毛糸🧶の腹巻も追加。 同じ部署の人に「今日は足元からすごく冷えた。だから、◯◯さん(私)の感覚はある程度 正常だと思うよ」とか、前一緒の部署だった人に「ここの場所(私が作業してる場所で昼休みに話してて) ホント冷えると感じるわ。だから、言ってること分かるわ」と。 そういう言葉でまた救われました🙏 今朝はひんやりしてたので、あずきのチカラ(レンジで温めて使う)で首回り、腰回りを温めて、おなかにカイロ貼って出勤。 仕事してると、さすがに上半身が暑くて カイロをはずしました(夕方 腰に貼りました)。 そんなこんなで、日々 あれやこれや対策しながら頑張ってます⭐️ 今日の写真📷は、大和錦ちゃん。 右がチョンパ✂️した下側、左が上側です。 下側 特に元気😃 (この写真では分かりにくいですが、右側は三頭です) 初めて花芽もつきました👍 撮った後 カットして小瓶に挿してます。
42
ゆっきん
月日が経つのはホント早いですね。 今年もあと2週間ほど😅 毎日 どうしたら元気でいられるか いろいろ試行錯誤です💦 今日の写真📷は、多肉棚🌸 見栄えのいいコばかりではないけど、この前 レースのカーテン洗うためにはずしたら こういう写真もアリかなと😆 いつも置いてるまんまの姿ですが😓 寒さに弱いコだけ取り込んで、少しだけベランダの段ボール📦に入れてるコも。 あとはとりあえずこのままです。 気温を見ながらのお世話ですが、場合により不織布かけたり かなぁ。 (予報以上に冷え込んだりはしてる😓)
44
ゆっきん
今日は、昼から 仕事が大変でした😓 はぁ。 ホント疲れた💦 今日の写真📷は、特等席の彼らたち。 たまに特等席は入れ替えしたりもするけども、今の特等席メンバーの一部。 手前左↙️ アガボイデス ミラちゃん。 アガボイデスに珍しく赤くならないコ。でも、爪は少し赤いです。 チョンパ✂️した先。 手前真ん中⬇️ アガボイデス ルブラちゃん。 あまり赤くないけど、葉っぱのまわりは赤くなってます😅 手前右➡️ 大和錦ちゃん。 こちらもチョンパ✂️した先。 チョンパした元株より赤くなってます😲 初めてだわ。 奥左↖️ コロラータ タパルパちゃん。 10/19にも載せてます❤️ 奥真ん中⬆️ デビーちゃん。 サーキット場の花壇に連れて行ってたコ。 奥右↗️ チワワエンシスちゃん。 爪が赤くなってかわいい。
49
ゆっきん
今日は暖かかったです😊 昼は着込まずに済みました。 今日の写真📷は、多肉棚。というか キッチンワゴン。 気持ちよさそうです。 紅葉してるコとまだのコと。 これからですね〰😁
40
ゆっきん
今日は暑かったですね💦 この 極度の冷え性の私が言うんだからよっぽどです😅 夕方でも いつもよりは暖かかった😲 (でも、店にいると冷えることがあるので、下に着込むものを持って外出) 娘の学校用品他を購入し、夜は 誕生日のクーポンで すたみな太郎(食べ放題の店)へ。 昼ごはんを控えめに食べて行っても 意外に食べられない😓 でも、いろいろなものを食べられて楽しかったです。 今日の写真📷は、大和錦ちゃん。 その後も何回か載せてますが、2021年6/13 病気かと思ったコです。MOCOまんまさんと娘に言われて さよならしなくてホントよかった😊 助けられました。 ヤドンくんも見守ってくれてます👍
57
ゆっきん
今日は、さらに冷えて困りました。 昼 途中から、両膝の上にカイロを貼りました🥺 それでも、足首が冷えて、あとは・・レッグウォーマーかな。 いろいろ試行錯誤中😌 また別件で、ちょっとストレスが🌀 なんだなぁー なのです。 こういうストレスが自律神経の乱れにつながって 不調になるのかもしれない。 今日は、スーパーベル ダブルピンクリップルちゃん、カリブラコア カメレオン ダブルピンクイエローちゃん、スカビオサちゃん、散髪✂️ 明日からずっと雨マーク予報が、今見ると ところどころ 晴れの日もある予報。どうなるかな。 今日の写真📷は・・・多肉ちゃんの1トレー😊 オーロラちゃん、恋心ちゃん、虹の玉ちゃん、大和錦ちゃん、ブロンズ姫ちゃん、クラッスラ属 クーペリー ちゃん。 今のところは、みんな なかなか いい感じです💕 クーペリーちゃんは、また花が咲きそうです🌸 今度はいっぱい増えてるから 咲くと またきれいだろうなぁ。
34
ゆっきん
ポイポイ鉢もベランダに置いてます🌱 でも、いつも出入りする側は、多肉棚2つとワゴンを置いていて 床にもいっぱい平置きしてるので、ポイポイ鉢の置き場がなく、隣の部屋側(室外機挟んで繋がってる)に置いてます。室外機あたりまで 遮光ネットをしてるし💦 なので、ポイポイ鉢は、隣の部屋から覗くのですが、今日 昼 久々に見たら、めちゃ育っててびっくり‼️ 夕方、持って降りて 車庫の前で水やりしてたら、ゴミ出しに来た近所のおじいさんに声かけられました。 (前も書きましたが、うちは、ゴミスーションの近く。ちなみに、この地区はみんな鍵を持ってて前日でもゴミ出しOK) 「多肉 大きくなってー」 (おっ、多肉ちゃん 知ってるのかぁ) 「ベランダに置いてて 久しぶりに見たら、すごく育ってて 私もびっくりしたんですよー😲✨」 「あんまり水いらんもんな」 「ですね😊」 「たまには世話もしてやらんとなぁ」 まぁ、ざっと こんな会話でした。 家は分かりますが、これまた、挨拶や一言二言しか会話したことないお方。 (まぁ、今日のもそんな長い会話ではないですが) 植物で会話が生まれる😲 ✨✨ 今日の写真📷は、そのポイポイ鉢🪴② 森🌳になってます。 こんもりして向こうが見えないので、向こう側もパチリ。 レモータちゃんは、色がぜんぜん違いますね。左側は去年からのコ。右側は今年のコ。 渚の夢ちゃんも、やっぱりシミは多いけど育ってます❗️ (シミができやすいコで、親はもっとシミだらけ😓) あ、クラッスラ属 クーペリーちゃんや虹の玉ちゃんが写ってない😅 いつも名前のつける場所に格闘しますが、今日は うまくなりません💦
39
ゆっきん
きのうは、マーガレット ストロベリーホイップ🍓ちゃんの植え替えと、夕方少し サーキット場の花壇へ。 水やりが途中だったので・・・。 そして、夜 眠くて投稿は断念したものの、いざ少し家事してると目が冴えて、夜中に多肉ちゃんの寄せ植えをしだしたという😆 今日の写真📷は、見た目は地味地味だけど頑張ってるコたち💕 このpic、娘がデコってくれたんだけど、桜散らしすぎ😅 よく見えないじゃん💦 まぁ、せっかくなので使います😆💦 右上↗️ 赫麗(かくれい)ちゃん。 夏にうまく育たなくて。一時期の火祭りちゃんもだけど、ケロイドみたいになったり。 そして、あまり紅葉しなかったー😢 この名前の通り、すごく真っ赤になるコなのに😆 でも、左上↖️・右真ん中➡️ 葉挿しちゃんから芽が🌱 左真ん中⬅️ 舞乙女ちゃん。 2鉢あるうちのもう1つは、瀕死状態から回復中。 少し紅葉🍁 根元 また新しく生えてきてます。 左下↙️ 大和錦ちゃん。 一時期は病気かと思ってサヨナラしないとダメかと思ったコ。 順調に育ってます‼️ 右下↘️ ルペストリスちゃん。 写真、いよいよ見えないじゃん😓 なんかホントすごく生長しました‼️ 1年前と比べたら、めちゃ伸びてますね。 (↓ 🏷 「ゆっきん's ルペストリス」を見てくださいね) ちょっと焦げてるけど、縁が紅葉してます。 気候がよく、伸び盛りですね(きのうは ベランダの温度計 最高気温 26.2度👈旦那には温度計が壊れてると前から言割れてます😅 でも、もう1つの温度計でもだいたい同じ💦)。 ポイポイ鉢の葉挿しちゃんたちがすごく育ってます。
59
ゆっきん
今日も張り切って 植え替え祭り開催予定が、風が冷たくて ちょっと体の不調を感じて やめました。 昼ご飯後 2時間ほど 何もせず横になってたら回復🙋♀️ でも、外に出るのは我慢。 今日は早く寝ます😪💤 今日の写真📷は、ポイポイ鉢🪴② 2/23に載せた2鉢め。ポロッと取れた葉っぱちゃんで葉挿し。32センチぐらいの鉢です🤗 ブレビフォリウムちゃん、パープルヘイズちゃん、虹の玉ちゃん、デビーちゃん、レモータちゃん、クラッスラ属 クーペリーちゃん、大和錦ちゃん🙋♀️ あ、あと オパリナちゃんも。 前にも書いたけど、でも、まったく発芽せず、葉っぱだけ巨大化してます😳 (左上の一際目立つ巨大な葉っぱ) その近くの亀の甲羅みたいになってる葉っぱは、大和錦ちゃんです。水吸いすぎて破裂😆? レモータちゃんも枯らしてしまって ここに残ってるだけでしたが、最近 またお迎えしました😅
39
ゆっきん
今日は快晴☀️✨ 青空です。 外は風があるけど、レースのカーテン開けて 部屋にいると ぽかぽか。 旦那がいると、暖房の室外機の冷風が来るので、ベランダに出せないコがいて(プリンセチアちゃん)、レースのカーテン開けて部屋にいます😊 外の空気を吸わせてあげたいけど、仕方ない💦 明日から冷えるみたいなので、夕方 対策をせねば。 とはいえ、こちらは、最低気温はそこまで下がらないので霜が心配なぐらい。 でも、最高気温は1ケタなので寒いなぁ。 寒さに弱い花は室内かな💦 そういえば‼️ 娘から、ヘチマのたわしをもらいました。学校で育てて作ったそうです。 懐かしい。私も作った作ったー。 今日の写真📷は、大和錦ちゃん。 6/13に、斑点が出てきてダメかな➰と思ったコ。 MOCOまんまさんと娘に言われて、さよならしなくてよかった🤗 徒長したので、チョンパしました✂️ その後 葉焼けさせちゃったけど、育ってます💕
59
ゆっきん
最近の気温、天気予報では 最高気温18度、最低気温9度☀️ でも、ベランダの温度計、最高気温24.3度、最低気温4.3度❗️ だいぶ違う💦 昼間は風がなければ、ぽかぽか気持ちいいけど、夜がねー😨 それで、庭のコ達の配置換えをいろいろしました。 多肉ちゃんも寒さに弱いコはまた移動とかチェックしないとなー。 今日の写真📷は、葉挿しちゃん。 「毎月13日と14日は葉挿しの日」に参加させてください🙋♀️ 上⬆️ オータム フレイムちゃん。 シャビアナちゃんと共に大きくなってますが、子株ちゃんも元気です。葉挿しちゃんにもかわいい芽が💕 左下↙️ 大和錦ちゃん。出る出る詐欺(根っこがボーボー出て 芽が出ると思いきや、まったく出ない)と言われながら、ようやく😅 唯一 育ってます❗️ 1センチぐらいになりました‼️ と、友情出演 虹の玉ちゃん🌈 右下↘️ 野うさぎちゃん。 うちでは、どうやっても芽が出なかったんだけど、ようやく あちこち芽が出てきました🌱✨✨ 噂通り、どこで切っても芽が出てきますね😳 半分ぐらいの葉っぱからも発芽‼️ 野うさぎちゃんは寒さに弱いみたいだけど??
51
ゆっきん
質問があり、本日2投目です。 3/8に載せた大和錦ちゃんです。植え替え時に茎が腐っててチョンパ✂️したコです。 今日 見ると、葉っぱに黒い斑点が。 黒い斑点にも見えるし、縁と同じ赤茶色の斑点にも見えます。 茎はちょっと黒いような気もするけど、どうでしょう? 黒星病とか病気ですか😢? 葉っぱ1枚以外は斑点があるので、もうダメでしょうか?
64
ゆっきん
今日は、医療費控除の申告に行ってきました。1年間で1世帯の医療費 10万円超えたら、超えた分の何パーセントかが戻ってきます👛 毎年、私1人で10万円近くかかり、家族のを合計して(中学卒業まで医療費無料なので娘の医療費は含まれていません) 手続きに行き、3,000〜4,000円ぐらい戻ってきてます。 ところが、今回は、恐ろしい額の医療費でした‼️ 私はいつも通りですが、旦那の歯医者のお金が莫大で(高額すぎてお金が3万ちょっと戻ってきたほど)、さらに娘の歯科矯正のお金(大人の美容目的の矯正は対象外ですが、子どもの成長の過程での矯正は対象💕)が 39万ほど😲 合計 60万弱‼️ (←申告ではここから3万ほどの返還分を差し引きます) で、今年は 27,000円ほど 戻ってきまーす🤗 手続きしなければ戻ってこないので、待ち時間はありますが、10万超えてたら必ず行ってます。税務署で申告したら自分で入力しないといけないけど、申告会場では市の人が全部入力してくれるので楽チン。 今日の写真📷は、植え替え中の発見🌸 左上↖️ 大和錦ちゃんですが、茎が腐ってました😢 右上↗️ なので、葉挿しと茎挿しすることにしました。どれか1つでいいから成功しますように❤️ 左真ん中⬅️ レディジアちゃん。pic初登場💕 遠くの泌尿器科に行った日に寄ったホームセンターで思いがけず見つけました。 もうちょっと大きい鉢に入ってたので、さすがに大きすぎないかと、ちょっと小さい鉢にしました。 右真ん中➡️ 子株ちゃんがいる? 左下↙️ ハートカヅラちゃん。枯れてない葉っぱが落ちることがたびたびあり、ツルも切れたりして、ちょっと寂しい株になってました💦 でも・・、なんと‼️ 新しい葉っぱが生えてきてます🌿 そして、謎なのは、ムカゴ? この丸いのはムカゴですかね?? ネットで調べても、イマイチどうしたらいいのか分かりません。 これはこのまま土に埋めたらダメなのかな? ムカゴと葉っぱ少しつけてカットして 増やすべき?? 右下↘️ ハンギングポットも大きくしました。穴があいてるのがなかなかなくて。穴があいてる鉢と麻紐がセットされてるものを買いました。 土を軽いものにするべきでした💦
73
ゆっきん
今日 晩ごはん作ってたら、「私も作りたい」と娘がオムレツ作るのを手伝ってくれました💕 苦戦しながら焼いてくれました。 私のオムレツには、ヒバニー(ポケモンのキャラクター)の絵をケチャップで描いてくれました。なかなか上手に描けてました🤗 そして、今日 立派な多肉ちゃんがゾロゾロ うちに来てくれました🏠 でも、お迎えして picにあげてないコが何人かいるので、今日お迎えしたコはまた載せまーす🍀 今日の写真📷は、大和錦ちゃんとオリビアちゃん。 ホームセンターの見切り品コーナーにいて20%offでした。 オリビアちゃん、お迎えした時はキズはなかったと思うけど、あとで気づくとキズが。 虫に食べられた😢? 明日からすごく寒くなるようですね❄️ みなさん、そして植物ちゃん🌱が元気で過ごせますように❤️ 念のため、寒さに強いコも、軒下や室内に入れました。
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部