警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのお出かけ先,ユリノキ,植物園の投稿画像

2020/05/29
★ 追っかけシリーズ

ユリノキ 百合の木 1/3
別名 ハンテンボク
レンゲボク
チューリップツリー

モクレン科ユリノキ属の落葉高木
樹高 20~30m
北アメリカ中部原産
日本へは明治時代初期に渡来。


去年、 ぜひ会ってみたくって「 ゆりの木通り 」と 名の付く通りを探し 初めて ユリノキに 会えました。
その後 赤塚植物園の 正門にも ユリノキが いることを知り 翼果の 観察へ 。

緊急事態宣言で 閉園になっていますが とても背が高いので バス通りから 植物園の方へ曲がると もう 見えてます。

一年経つのかぁ~
あの時と 思うことは やっぱり 同じ。
ゼンゼン 変わんないんだよなぁ


このお花を カップにして プリンアラモードを 食べた~い 。
直径6cm位の カッブ だから 食べすぎなくて ちょうど いいんじゃなぁ~い
くすくす

ユリノキ、つづきがあります。
また明日ね。

撮影 2020 5/5
( 翼果の投稿 2019 12/21 )
2020/05/29
のんちゃん
お帰りなさい。
ユリノキって、気がつくと結構あるのよね。
以前、新宿御苑か上野博物館しか無いと思って、
大騒ぎして撮っていたら、
日比谷や四谷辺りの街路樹がユリノキで、老夫に笑われ(馬鹿にした様に)たことあります。どこでもある樹木だってね。
でも、その後一回も咲いている時に行くことがありません。
やはり近所にあるのが一番ですよね。

5月5日 一番綺麗な時ですね。
明日はユリノキのなんだろう。楽しみです💛
2020/05/29
こんばんは。

ユリノキ、のんちゃんの投稿でしりました。
たしか、翼果という言葉もその時知りました。

なかなかめぐり会いないんですよ!
おもしろくてかわいいお花にあってみたい。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
21
2025/04/21

NO.93 お出かけレポート 2018年

過去pic 藤森神社の紫陽花  藤森神社
いいね済み
15
2025/04/21

No.414 あしかがフラワーパーク20253️⃣ 2025/04/10

大好きな🌷に癒されたい(/▽\)♪
いいね済み
108
2025/04/20

病気平癒祈願/モリモ、ネモフィラの海で病を溶かすの巻

2度目の帯状疱疹になった なんでやねん💢 2年前に帯状疱疹ワクチンを打ったのに‼️ ¥20,000×2回 帯状疱疹は2度と罹りたくなくてワクチンを打った の に まさかの2回目⁉️ 4万円ワクチン効かねーじゃんwwww しかし、ホンマに帯状疱疹なんか⁉️ 呪いちゃうか⁉️ モリモ人形に誰ぞ針刺しとるんちゃうんか⁉️ あかんあかん、そんな事、おもーたらあかん👎 その心があかん、浄化や浄化‼️ 人さまのせいにしたらあかんのや👎 というわけで清らかなネモフィラの海に浸り、病気平癒&世界平和を祈って来た🙏 ※治療中ゆえ、今回は運転手(パパ)&ボディガード(ワンコ達)付き
2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

場所

キーワード

植物