
108
2025/04/20
病気平癒祈願/モリモ、ネモフィラの海で病を溶かすの巻
2度目の帯状疱疹になった
なんでやねん💢
2年前に帯状疱疹ワクチンを打ったのに‼️
¥20,000×2回
帯状疱疹は2度と罹りたくなくてワクチンを打った
の
に
まさかの2回目⁉️
4万円ワクチン効かねーじゃんwwww
しかし、ホンマに帯状疱疹なんか⁉️
呪いちゃうか⁉️
モリモ人形に誰ぞ針刺しとるんちゃうんか⁉️
あかんあかん、そんな事、おもーたらあかん👎
その心があかん、浄化や浄化‼️
人さまのせいにしたらあかんのや👎
というわけで清らかなネモフィラの海に浸り、病気平癒&世界平和を祈って来た🙏
※治療中ゆえ、今回は運転手(パパ)&ボディガード(ワンコ達)付き
ユリノキ 百合の木 1/3
別名 ハンテンボク
レンゲボク
チューリップツリー
モクレン科ユリノキ属の落葉高木
樹高 20~30m
北アメリカ中部原産
日本へは明治時代初期に渡来。
去年、 ぜひ会ってみたくって「 ゆりの木通り 」と 名の付く通りを探し 初めて ユリノキに 会えました。
その後 赤塚植物園の 正門にも ユリノキが いることを知り 翼果の 観察へ 。
緊急事態宣言で 閉園になっていますが とても背が高いので バス通りから 植物園の方へ曲がると もう 見えてます。
一年経つのかぁ~
あの時と 思うことは やっぱり 同じ。
ゼンゼン 変わんないんだよなぁ
このお花を カップにして プリンアラモードを 食べた~い 。
直径6cm位の カッブ だから 食べすぎなくて ちょうど いいんじゃなぁ~い
くすくす
ユリノキ、つづきがあります。
また明日ね。
撮影 2020 5/5
( 翼果の投稿 2019 12/21 )