warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ピタンガ,Eugenia unifloraの投稿画像
Yuki(元ぽぽー)さんのお出かけ先,ピタンガ,Eugenia unifloraの投稿画像
ピタンガ
Eugenia uniflora
いいね
81人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Yuki(元ぽぽー)
2020/01/31
フォトコンテスト応募品 No.4
ピタンガ(Eugenia uniflora)
南米原産で別名をスリナムチェリーと言います。
小さなカボチャのような形をしており、味は甘い梅干しのような感じです。園芸品種も沢山あり、かにえジーンではバーミリオンを導入し栽培しています。沖縄や台湾では古くに持ち込まれ生け垣などに利用されていましたが、果樹として普及しなかったのはその果実がとても酸っぱいものであったからと言われます。
matisia
2020/01/31
それと改良種でないと松脂臭くて、ちょっと一般の方には馴染めないと思いますね。タイにもピタンガがありますが、果樹としては鼻も引っ掛けられない存在です。
いいね
1
返信
Yuki(元ぽぽー)
2020/02/03
@matisia
さん
そうなんですね💦
見た目も可愛いし色もバリエーションがあるからインスタ映えしそうですよね笑
いいね
1
返信
もろ丸くん
2020/05/07
始めまして。フォローを辿ってプロフィールを見たら、ただ者じゃないな。と思い、こちらもフォローさせて頂きました。
珍しいのを沢山育ててますね!
興味深々です😆
甘味系のピタンガですね!!
ところでポポーさんは熱帯植物用の温室を持ってるんですか?
いいね
1
返信
Yuki(元ぽぽー)
2020/05/07
@もろ丸くん
さん
はじめまして!フォロバありがとうございます!
いえいえ💦僕はまだまだ勉強中ですよ😅
自分は去年まで自分の部屋のベット以外のスペース全てを使って熱帯果樹を取り込んでいましたが、もう無理ということで今年に入って庭に温室を作りました(^^)
畑にはうちが農家だった関係もあって元からハウスがありましてそこが加温出来ればそちらに置きたかったのですが、高校生のうちは家で十分でしたのでそちらに作りました!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
229
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
Yuki(元ぽぽー)
1200種以上の果樹と暮らす大学1年生。 近日中に「熱帯植物」と「世界の作物」のふたつのショップを開設!🌱 R4年5月16日NHK「沼にハマってきいてみた」出演 Instagram➮popow1209
場所
お出かけ先
キーワード
果物
果樹
フルーツ
熱帯植物
珍奇植物
農家
植中毒
果樹栽培
くだもの
植物男子
熱帯果樹
亜熱帯果樹
家庭菜園奮闘日記
ガチ農業
有用植物
野生果樹
野性的果樹
実を付けた植物フォトコン
かにえジーン
植物
ピタンガ
Eugenia uniflora
ピタンガ(Eugenia uniflora)
南米原産で別名をスリナムチェリーと言います。
小さなカボチャのような形をしており、味は甘い梅干しのような感じです。園芸品種も沢山あり、かにえジーンではバーミリオンを導入し栽培しています。沖縄や台湾では古くに持ち込まれ生け垣などに利用されていましたが、果樹として普及しなかったのはその果実がとても酸っぱいものであったからと言われます。