warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ガチ農業の一覧
投稿数
381枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
18
美紀
お久しぶりです😊 先日稲刈り🌾終わりました! 今年は去年みたいに倒れなかったので刈りやすく順調に終えることが出来ました✨
9
美紀
15日から始まった稲刈り🌾がやっと今日終わります😆👍🌾 本当は昨日終わるはずが突然の通り雨で刈れずに💦 あともう一踏ん張り頑張りますか〜
61
えり
暑さが落ち着いてきたので、今から追肥作業です。
12
美紀
4月の末に蒔いて出来たお米の苗。 こんなにきれいに生え揃いました。 これは先週撮った写真なので今はもう少し大きくなってるかな☺️🌱
17
美紀
おはようございます😊 今朝5時の気温1℃💦 朝焼けの田んぼと霜の降りた牧草や草たち。 まだまだ朝夜は寒いです😅 昨日も札幌でも雹が降ったとか❄️ いつになったら暖かくなるのかなぁ
75
Yuki(元ぽぽー)
Golden Sugar Apple バンレイシの中では最も珍しいタイプ。 緑や赤は酸味を感じないのに対し、こちらは甘みの中に酸味があり、例えるとするならばレモンチーズケーキのような味わいでした🍋 ただ、個人的にはこれがバンレイシ A. squamosa かどうかというのは少し疑っています。 というのも近縁種のなかに見た目がそっくりで果皮が黄色、その他数点が合致する Annona neolaurifolia という種があるからです。 真偽の程は育成中の neolaurifolia が結実してからですね🙄 Instagramの方もフォローよろしくお願いいたします!➮popow1209
82
Yuki(元ぽぽー)
Sugar Apple 学名は Annona squamosa 。 種小名は ラテン語で「鱗状の」という意味から来ており、この果物の果皮の形状を表しています。 和名はバンレイシやシャカトウといい、こレラの名前は中華圏の名前である蕃茘枝や釋迦頭などから来ています。 中南米を原産としますが、世界中の熱帯地域で栽培をされて、特に近年は台湾で人の頭ほどの大きさの個体が選抜され特産品にされるなどもしています。 少し前に投稿したギュウシンリなどと同じバンレイシ科の果物です。 また、果皮の色にも様々なバライティーがあり、この緑の他にも赤や黄色があります。 (後日投稿予定) 味は英名の通り、砂糖を食べているような甘さで酸味はほとんどないです。 果皮の近くにはジャリジャリとした食感の石細胞があり、ザラメのお菓子を食べているようです🌱 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4月よりネットショップをオープン予定! 詳細はインスタ等で投稿します! Instagram➮popow1209 是非フォローよろしくお願いいたします!
97
Yuki(元ぽぽー)
Mountain Apple こちらも夏に収穫したマウンテンアップル。 このゴツゴツしたワイルドな果実が大好きです🌱 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Instagramもよろしくです!➮popow1209
90
Yuki(元ぽぽー)
Burmese Grapes 夏に収穫した東南アジア原産の果物。 学名は Baccaurea sapida です。 ぷりぷりした果肉が甘酸っぱく非常に美味しいです😋 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4月から「熱帯植物」と「世界の作物」の2ショップ開設予定!インスタもよろしくお願いいたします!➮popow1209
82
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます! YouTubeに動画を投稿しました(ˊᗜˋ) 今回からは少し様式を変えて受験勉強との両立、また要点だけをまとめて内容の濃く短い動画をめざしました! 今回のアーモンド①はアーモンドの基本情報についてです! 次回アーモンド②は栽培について触れていこうと思います🌳 プロフのリンクより僕のチャンネルに飛べますので是非ご覧ください(ˊᗜˋ)
84
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます🌱 写真はイヌバンレイシの果実です。 イヌバンレイシはフロリダ南部~南米原産のバンレイシ科の果樹で、湖沼などに生えるので非常に耐湿性があります。また、他のバンレイシ科バンレイシ属の果樹との親和性もあることから接木時の台木に使用されます。 お味は…です(笑)
103
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます! 今日の写真は温室内のフィリピンビワモドキです。 フィリピン原産の熱帯果樹で、酸っぱい果実をつけます。現地ではカレーなんかの具になるようです。花もとても綺麗で日本では僅かながら観葉植物として出回っているようです🌱
99
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます🌱 写真はサポジラの果実です! 今年は2、30個ほど収穫できるかもしれません(ˊᗜˋ)サポジラは別名をチューインガムノキとよばれ樹液からガムペーストを作ります。 アメリカやフィリピンの園芸品種を導入していますので起業後は沢山接木苗を作って行きたいと思ってます!
89
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます! 早くも本日2枚目の投稿です。 アイコン画像を変えました<(_ _*)> 世界最大の果実、パラミツと共に撮影したものです! これからもぽぽー自体は変わりませんので、よろしくお願いします(- - )ヾ
97
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます! 今日はカニステルの様子をご紹介します。 写真はある農園の方から寄付でいただいたカニステルです。こちらだと開花から収穫までは冬を挟みだいたい1年くらいです。このタイプのカニステルは沖縄などにも多く、ホクホクとして卵の黄身とサツマイモの中間のような味がします🤤
103
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます!最近はなかなかGSに投稿や返信ができないですが、何とか生きていますのでご心配なく(笑) また、コメントは確認しているのですが、返信を忘れている場合があるかもしれないのでその場合はまたコメントをいただき教えていただけると嬉しいです🙇♂️ さて、今日の写真は以前石垣島から届いた果実をご紹介したビリバの幼苗です。 ここまで生育しました(^^) イラマやビリバの台木にしようと考えています!
124
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます! なかなか投稿ができない日が続いていました。 久しぶりの今日の写真は石垣島から届いたパンノキの果実です。 パンノキは大きくわけて次の2つのタイプに分かれます。 ・タネパンノキ(breadnut-fruit tree) ・パンノキ(breadfruit tree) です。 前者は有核種で写真のもの。沖縄では街路樹にもされているようで、生食には向いておらず、現地人は焼いたり、似たり揚げたりして主食として食べる地域もあるようです。 後者は無核種で日本ではなかなか見られません。 園芸品種は未だ日本では知られていませんが、どうも1950年代から南太平洋委員会(South Pacific Commission)が太平洋諸島の各地の優良系統を整理し、早生種や晩生種、四季成り種などと区別しているようです。それがだいたい30前後あるのだとか。 どんなものか是非見てみたいものですね。 ちなみにこれから取れた種子は台木としてカタトゲパンノキやニオイパンノキなど希少種の増殖のために使う予定です。
129
Yuki(元ぽぽー)
こんにちは(^^) やっと先程テストが終わりました!最終日は生物と現代文だったのですが、まぁ本当に生物が難しい💦時間が足りずって感じでした…😅 勉強不足を改めて実感させられました。 さて、今回の写真はフィリピンビワモドキの様子です。フィリピン群島原産の果樹ですが、果樹とはいえその実はとても酸っぱくタマリンドの代用などにされたりゼリーにされる他はもっぱら花が綺麗なので花木として植栽されます。 このフィリピンビワモドキは学名を "Dillenia philippnensis" と言います。 属名の "Dillenia" は今電車に乗っていて家に文献があるので覚えていませんが、種小名の "philippnensis" は 「フィリピンの」 という意味です。 日本ではこの Dillenia に含まれる果樹はこのフィリピンビワモドキとビワモドキ(Dillenia indica)くらいか知られていませんが、どうもFacebookなどで海外の方の話を聞くともっと多くの種があるようです。 日本にいて得られる知識というのはまだまだ少ないのですね😅 将来僕がつくる植物園にはこの Dillenia属 もより多くの種を導入したいものです! ちなみに和名のビワモドキという名前の由来は上記の Dillenia indica の葉がとてもビワに似ているからです。こちらは日本の植物園でも見られるところがたまにあるので機会があればぜひご覧下さい(^^)
122
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは(^^)今日はテスト三日目。明日は最終日なので頑張らないとです👍 さて、今日の写真は地植えのパパイヤの様子です。園芸品種は改良2号。 低い位置から着果する品種なので期待しています😊
114
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは(^^)今日はテスト2日目。数学と英語でした。やばいですね(笑) テスト返却が憂鬱すぎます😅 でも家に帰って熱帯果樹を観察していると驚きの変化を見つけてしまいました! 今日の写真はブラックサポテの様子です。着花しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ハワイのナーセリーから来た"Cuvaseedless"というもので、無核種です。収穫が本当に楽しみです(笑)
147
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは(^^)今日はテスト一日目でした。帰りは母親が迎えに来てくれたのですが、睡眠時間が少ないせいでその間はもちろん爆睡。すごく質のいい睡眠でした(笑) さて、今日の写真は学校の帰りご飯を食べるため祖父母の家によった時に撮影したブドウです。園芸品種はデラウェアで、3年前くらいに苗が余ったので祖父の家で育ててもらってるものです。今年は20房ばかり収穫できそうです🍇
97
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは(^^)今日も1日勉強(?)でした。この集中力のなさはどうしたら治るのか…。もしいい方法ご存知でしたらぜひ教えてください🙇♂️ さて、今日の写真は朝収穫してきた野菜です。自粛期間中に家にあったストックの種をまき、苗を植えたものが今になって大量に収穫出来ています。 来週位からはトウモロコシやスイカもとれ始めると思うのでとても楽しみです!
111
Yuki(元ぽぽー)
こんばんは!今日はテスト前の週末ということで1日勉強でした。うーん、ちょっと集中力が落ちてるかな?なんて思いながら庭へフラフラ〜、冷蔵庫へフラフラ〜なんてやっていたら全く進まずって感じですね😅 さて、今日の写真はブラックサポテの様子です。以前種子をご紹介しましたが、それが発芽したものですね。実生から収穫を目指すと5年以上はかかるので台木用に育成します!
97
Yuki(元ぽぽー)
おはようございます(^^) 昨日はすっごいネガティブな気分で、投稿にも色々と書いてしまいました…申し訳ありません🙇♂️ ネガティブなので早く寝ようと思い1:30くらいに寝て久しぶりに4.5時間の睡眠をとったのでとても頭がスッキリしてネガティブさはだいぶとれました。 さて、写真の説明です。 これは中南米原産のアカテツ科の果樹、カニステルです。 いっぱいなんか着いているものは花になります。 まだ蕾の状態ですね。 今年の2月ごろに着果苗をいただきまして、今は合計で4本の着花樹と15本ほどの実生苗があります。熟すのにとても時間がかかりますのでこの花に着いた果実が収穫できるのは来年の今頃とかになると思います💦 ちなみに食味は珍しくホクホクとした栗をもう少し柔らかくしたような食感で、味はサツマイモやクリに少しマンゴーやパパイヤなども持つ熱帯果樹特有の風味を付け加えた感じです。
前へ
1
2
3
4
5
…
16
次へ
381
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部