warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ウラジロ,コモチシダの投稿画像
ソメさんのお出かけ先,ウラジロ,コモチシダの投稿画像
ウラジロ
コモチシダ
いいね
82人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ソメ
2016/12/11
今日は、大雄山(道了尊)に行って来ました。
また、数回にわたって、見て来た植物を紹介したいと思います。
先ずは、少しおめでたいシダ2種です💚
左の上下2枚は、コモチシダです。やや大型のシダで、葉の表面に無性芽(子供)を着けることから、子持ちシダの名がつきました😍✨✨
右の上下2枚は、ウラジロです。ウラジロは、正月飾りや松茸の下に敷かれたりして、縁起物に利用されます。
由来は諸説有り、葉の裏が白いことから、白髪になるまでの長寿を願ってついたとの説がよくあがっています。
私は、ウラジロの葉の成長の特徴にあると思っています。
普通、シダの葉は、春先などに成長して、伸び切ったらそこでその葉の成長は止まります。
ところがウラジロは、春先に左右一対の羽片を展開したら、そこで成長を止めます。そして、翌年また一対を展開するというようにして、数年かけて一枚の葉を完成させます。
この様子が、代々、家の繁栄を願った昔の考え方にあっていたんだと思います🤔✨✨
ソメ
2016/12/11
[@id:35625] さん
コモチシダの下の写真には、
2つの子供が着いていますね😍💕
いいね
0
返信
ソメ
2016/12/11
[@id:35625] さん
ステッチのように見えるのは、裏にある胞子嚢群が表に浮き上がっている為です😉✨
いいね
0
返信
natane
2016/12/11
さすが!ソメさん、✨👏👍
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@natane
さん
ありがとうございます😊
山歩きは楽しい💚✨✨
いいね
1
返信
natane
2016/12/11
@ソメ
さーん✨😍
山歩き、愛おしいです。ありがとうございます😊
いいね
1
返信
fresh -sumire
2016/12/11
ウラジロのひみつ 素敵です。
感動すら覚えました✨
ありがとうございました🎵
いいね
1
返信
alice
2016/12/11
うん、わかりやすい説明で タメになります💕
いつも ありがとうです😊
いいね
1
返信
たーぼー*
2016/12/11
お正月に使うウラジロの葉の子孫繁栄の知恵、スゴいですね❗
だから、生き残って今があるんですね😃
カラスノエンドウの芽の出方にも感心しましたが、生き残るには、強く、知恵が必要なんですね~💕😃
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@fresh -sumire
さん
そんなふうに言ってもらえて、
私こそ感激です😍✨✨
これからもよろしくお願いします😉
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@alice
さん
ありがとうございます😊
いつも、少し長いな〜〜(≧∀≦)とか
クドいな〜〜😱と思っていて、
まだまだですが、とても励みになります。
今後ともよろしく👍
いいね
1
返信
alice
2016/12/11
長いなんて そんなことないですよ〜!
興味持って読める内容に感謝です💕
これからも ぜひ よろしくお願いします✨✨
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@たーぼー*
さん
確かに、巻きひげを調べるだけでも面白いですよね❣️
葉っぱの先端から巻きひげが伸びるカラスノエンドウや、葉柄自身が絡みつくクレマチス、枝が変化したブドウ、茎自身が絡みつくアサガオ等様々で、系統や進化を考えると、興味が尽きません😍💕💕
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@alice
さん
ありがとうございます👍
楽しみつつ、頑張ります💪😉✨
いいね
0
返信
puti puti
2016/12/11
今年はしめ縄を見る目が変わりそうです✨👀✨
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@puti puti
さん
「おせち」にもいろいろ「いわれ」があるように、飾り物にもいろいろ有るんですね☺️💕
私は、ユズリハとかカシワの「いわれ」が好きです👍
いいね
1
返信
ニルス
2016/12/11
ソメ図鑑さん。ありがとうございます。こどもが付いていますね。
ウラジロがそんなゆっくり成長するなんてびっくり!子供の頃、ウラジロ採りに行ってくると親に張り切って言い放し裏が白くない普通のシダを採って 来て、大笑いされたこと思い出しました。謂れも教えていただき、すごい⤴⤴通信教育ですね。ありがとうございます。
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@ニルス
さん
コモチシダは、栽培するには大き過ぎるシダなのですが、子どもが付いている姿は、可愛いですね😍💕
ウラジロを採りに行ったことが有るんですね❣️⁉️
幼少期に自然にたくさん触れるって大切ですッ👍
良い思い出ですね💚
いいね
1
返信
ニルス
2016/12/11
@ソメ
さん
私の実家は岐阜の田舎、里山や田畑が周りにあり、走り回ってました。
お正月、アップしまーす。
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@ニルス
さん
オッ❣️楽しみにしています🤗✨✨
いいね
1
返信
アクエリアス
2016/12/11
ウラジロ。
いい話。
実家に帰ったら植物好きなおばあちゃんに教えてあげよう。
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/11
@アクエリアス
さん
ありがとうございます😊
植物好きなら、お祖母様にもGSを勧めよう笑
いいね
1
返信
アクエリアス
2016/12/11
@ソメ
勧めてみようかなぁ。
意外にはまったりして😅
いいね
1
返信
リカ
2016/12/12
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
私もソメさんの写真とお話大好きですよ✨✨
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/12
@リカ
さん
ありがとうございます✨✨✨
とても励みになります😉
いいね
1
返信
maru
2016/12/13
コモチシダはどこにでも生えてるんですか?
見たコトないけど、もしかしたらよく見たらあったのかもしれないですよね😥
子持ちの葉っぱカワイイですね♡
前に神主さんは裏が白い説を推してましたよ!
神主さんが言うと信用してしまいます笑
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/13
@maru
さん
コモチシダはやや南方系ですが、神奈川には普通で、藤沢市の公園等でも生えています。ただ、生える場所に注文があって、崖や斜面の水はけが良い所に限られます。
子を着けている葉は可愛いですよね❣️
ウラジロが縁起物に使われる理由は、その名前からも葉の裏が白いことを取り上げる場合が確かに多く、説得力もありますね😉
いいね
1
返信
maru
2016/12/13
@ソメ
さん
福岡でも会えそうですね♪
コモチシダ探してみます😊
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/13
@maru
さん
maruさんは福岡在住なんですね☺️
それならきっと見つかるはずです👍
切り立った崖や斜面を探してみて下さい💚
いいね
1
返信
maru
2016/12/13
@ソメ
さん
ハイ😊ありがとうございます💕
いいね
1
返信
こるでぃあ
2016/12/28
初めて見たよ👀✨ このシダも珍しいのかな!?見たことないかも~
これからシダを見たらじっくり観察してみるよ(*๓´╰╯`๓)ウフフ🎶✨
この子供は成長して行くと勝手に落ちるの?変わった場所から赤ちゃん出てくるんだね~面白いわ~✨
いいね
1
返信
ソメ
2016/12/28
@こるでぃあ
さん
可愛いでしょう😉💚
でも、意外に大きなシダで、葉っぱ1枚が1mくらいになります。
コモチシダは、それ程珍しいシダではないと思います。ただ、生える場所が切り立った崖の様な場所なので、その様な場所を探して下さい。
赤ちゃんは、勝手に落ちて、運が良ければ、根づきます👍
いいね
1
返信
こるでぃあ
2016/12/28
@ソメ
近所の山に行ってこなくては😁😁😁
探してみます🎶✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
22
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
ソメ
サボテン、多肉、シダ、ハーブ、ラン、山野草…
場所
お出かけ先
キーワード
シダ植物
和風ティスト
ナチュラルスタイル
シダ図鑑
ソメ♪シダ
植物
ウラジロ
コモチシダ
また、数回にわたって、見て来た植物を紹介したいと思います。
先ずは、少しおめでたいシダ2種です💚
左の上下2枚は、コモチシダです。やや大型のシダで、葉の表面に無性芽(子供)を着けることから、子持ちシダの名がつきました😍✨✨
右の上下2枚は、ウラジロです。ウラジロは、正月飾りや松茸の下に敷かれたりして、縁起物に利用されます。
由来は諸説有り、葉の裏が白いことから、白髪になるまでの長寿を願ってついたとの説がよくあがっています。
私は、ウラジロの葉の成長の特徴にあると思っています。
普通、シダの葉は、春先などに成長して、伸び切ったらそこでその葉の成長は止まります。
ところがウラジロは、春先に左右一対の羽片を展開したら、そこで成長を止めます。そして、翌年また一対を展開するというようにして、数年かけて一枚の葉を完成させます。
この様子が、代々、家の繁栄を願った昔の考え方にあっていたんだと思います🤔✨✨