warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,水草,水槽の投稿画像
ぱやんさんの窓辺,水草,水槽の投稿画像
いいね
25人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ぱやん
2016/09/24
おはようございます。
今日も関東は曇り→小雨です。…雨乞いならぬ、晴れ乞いでもするか?
さて。
昨日の帰りに、ウィローモス1カップとオトシンクルスを1匹連れ帰りました。
中央壁面にくっついているのがオトシンクルスです。
モスの方は、少し驚いたことがあり、この後、別投稿します。
写真左上の背後に見えるアヌビアスナナ プチは、たまに、オトシンクルスにナメナメされております。
昨日は物陰に隠れていたオトシンクルスも、今朝から、チョコマカ動き回っており、少し安心致しました。
また、ちこりの容体が更に良くなり、動きも活発化してきました。
それに伴い、真水化させていくつもりだったのですが…。頭の付近と尻尾の辺りの粘膜が入れ替わっているらしいので、もう暫くプラケース住まいの予定です。
まぁね。
そんなものよ、お魚さんの病後なんて。
3歩進んだら、1歩下がるのよ。1歩下がった時に油断すると、危険水域まで一気に行ってしまうことがあるから気をつけないとね。
しかし、グッタリ感皆無、餌食いも良いし、ヒラヒラと動き回っているので健康は取り戻せる確信が持てたことは、良い事だ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、観察していて思った。
ちこりの胸ビレがほぼないのは、店にいる時に溶けたからではないかと。
大きさが違うのですよ、左右で。本当はどんな形だったのか、今となっては不明…。
完全な健康を取り戻すには、その胸ビレの復活度も目安になるかも。
実は昨日は、ちこりを連れ帰った同じ店にオトシン達を買いに行ったんですが、その際、数日前は入荷したてで元気だったベタたちが、尾が溶け始めたり、グッタリしたのが出てきており、水は濁っているのがあり…と大変なことになってきているのを目撃。
一瞬、1匹でも…と連れ帰りそうになりましたが、ちこりとオトシンで今ある居住先が埋まるし、無責任なことはできません。
購入したモスカップの中身は、ちこりの入っている物とは別のプラケースに一時避難させておくことにしているのですが、そこは、ヒーターが無いのです。
そこに入れたらヤバいです。今時期、ウチの室内ではヒーターが無ければ、最低水温が23度にはなりますもん。
見ている間だけでですから、夜中は1、2度下がるかもしれませんし。
というわけで、無理はしないことに。
早く、全てを一体化させて、真の水草ベタ水槽にしたい!
他に手を出すのは、それからだ
(๑•̀ㅂ•́)و✧←おぃっ!
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
61
2024/05/15
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
11
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
5
2023/07/15
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
ぱやん
多肉、ガジュマル、パキラ、サボテン実生のオーナー、ぱやんです。宜しくお願い致します。 かなりの初心者なので、皆様の投稿を拝見しつつお勉強させて頂いています♪ ☆2016年9月、ベタとオトシンクルスを飼い始めました♪ ※無言フォローしてしまうことが多いかと思いますが、ご容赦くださいませ。
場所
窓辺
キーワード
水草
水槽
陰性水草
オトシンクルス
アヌビアスナナ
ベタ(鑑賞魚)
水草と魚の共存
ウィローモス☆
今日も関東は曇り→小雨です。…雨乞いならぬ、晴れ乞いでもするか?
さて。
昨日の帰りに、ウィローモス1カップとオトシンクルスを1匹連れ帰りました。
中央壁面にくっついているのがオトシンクルスです。
モスの方は、少し驚いたことがあり、この後、別投稿します。
写真左上の背後に見えるアヌビアスナナ プチは、たまに、オトシンクルスにナメナメされております。
昨日は物陰に隠れていたオトシンクルスも、今朝から、チョコマカ動き回っており、少し安心致しました。
また、ちこりの容体が更に良くなり、動きも活発化してきました。
それに伴い、真水化させていくつもりだったのですが…。頭の付近と尻尾の辺りの粘膜が入れ替わっているらしいので、もう暫くプラケース住まいの予定です。
まぁね。
そんなものよ、お魚さんの病後なんて。
3歩進んだら、1歩下がるのよ。1歩下がった時に油断すると、危険水域まで一気に行ってしまうことがあるから気をつけないとね。
しかし、グッタリ感皆無、餌食いも良いし、ヒラヒラと動き回っているので健康は取り戻せる確信が持てたことは、良い事だ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、観察していて思った。
ちこりの胸ビレがほぼないのは、店にいる時に溶けたからではないかと。
大きさが違うのですよ、左右で。本当はどんな形だったのか、今となっては不明…。
完全な健康を取り戻すには、その胸ビレの復活度も目安になるかも。
実は昨日は、ちこりを連れ帰った同じ店にオトシン達を買いに行ったんですが、その際、数日前は入荷したてで元気だったベタたちが、尾が溶け始めたり、グッタリしたのが出てきており、水は濁っているのがあり…と大変なことになってきているのを目撃。
一瞬、1匹でも…と連れ帰りそうになりましたが、ちこりとオトシンで今ある居住先が埋まるし、無責任なことはできません。
購入したモスカップの中身は、ちこりの入っている物とは別のプラケースに一時避難させておくことにしているのですが、そこは、ヒーターが無いのです。
そこに入れたらヤバいです。今時期、ウチの室内ではヒーターが無ければ、最低水温が23度にはなりますもん。
見ている間だけでですから、夜中は1、2度下がるかもしれませんし。
というわけで、無理はしないことに。
早く、全てを一体化させて、真の水草ベタ水槽にしたい!
他に手を出すのは、それからだ
(๑•̀ㅂ•́)و✧←おぃっ!