警告

warning

注意

error

成功

success

information

otoさんのお出かけ先,ノブドウ,秋の風景の投稿画像

2018/10/19
小さな葉っぱのノブドウが少しずつ色付いてきてます。
ここのは花期長くて今も新しい花芽がたくさん出てます。
ノブドウ、宝石の珠ですよね❣️(⌒▽⌒)
やっとやっと、庭に誘引したのに、塩害でやられたんです( ´ ▽ ` )
ps、あんまき、忘れちゃってますよね笑笑ー☆
今日買って来ましたが深夜写真私はむずかしいし、またお腹に入ります!すみません、また買ってきます💦💦💦
2018/10/20
@イングリッシュガーデン さん
GSで塩害の言葉が時々でますね。リアル体験がないので実感できないのですが花木趣味の方は大変ですね。
丹精したくても出来ないのは辛そうです。😂💦

あんまき…按摩機、餡?巻?
おはぎの話かな、あれどなたでしたっけ~と曖昧ですスマンです。😅💦
@oto さん☆❣️(⌒▽⌒)

こちらこそスミマセン💁‍♀️
先程、アップしました⤴️
おやつどきに遊びにきてくださいね!
さきへ
2018/10/20
@イングリッシュガーデン さん
とても美味しそうでした🤗‼️
@oto さん☆❣️(⌒▽⌒)
ありがとうございまーす😊
催促してごめんなさいでした🙇‍♀️!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
動植物の写真と絵が大好きです。早7月、歳を重ねる毎に一日が瞬く間に過ぎますね…毎日見よう植物達!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?

投稿に関連する花言葉

ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?