警告

warning

注意

error

成功

success

information

kumakoさんの小さな庭,ビオラ,花のある暮らしの投稿画像

2018/10/15
9月14日、24日に種まきして、発芽してきたところです。現在はもうちょっと育ってます。発芽率は結構差があります。F1種は発芽そろいが良く、見元ビオラなどは発芽は余り揃いません。苗が高価なのもうなずけますねー。種類を多く、数は少なめなので、全く苗にならないこともありますが、それは想定内~♪種をまいて、芽が出てきた時が一番わくわくする瞬間ですね(*^▽^*)ラベル、きちゃない字だなあとか、もうちょっときれいに播けよ!とのつっこみは。。。本人一番自覚してますので。。。(^▽^;ゞえへえへ。。。
2018/10/15
お見事です(*^▽^)/★*☆♪
2018/10/15
種から蒔くなんてすごい❗
2018/10/15
ステキです。

種まき仲間がいて嬉しいです。
経過を見せてください。

こちらは、いつも8月に種まきしています。
よろしくお願いします。
2018/10/15
@まつもー さん、コメントありがとうございます~(^^)いえいえ、下手の横好きなだけですよー、失敗も多いんですよーσ(^▽^;)
2018/10/15
@みかん さん、コメントありがとうございます~なんというか、小さな種から、芽が出て、成長して、花が咲く、その過程が好きなんですよー^^;下手糞ですがやめられませんヾ(≧∇≦)ノ
2018/10/15
種まき専用の容器も使ってますか⁉️ そのまま、植えても大丈夫なのかな⁉️
2018/10/15
@ゆみじん さん、フォローありがとうございます(^^)こちらからもフォローさせていただきますね(^人^*)種まき仲間、うれしいです~ヾ(≧∇≦)ノ8月の種まきは挑戦したこともあるのですが、うちのあたりは、有名な熊谷市の近くでもあり、猛暑で枯れたり弱ったりが激しいので、もう春から咲けばいいやと割り切って9月に入ってから播くようになりました。なので、冬の色どり用に苗で購入も併用しています。でも、種から育てた苗のほうが、春になってからは長持ちするような気もしますね~自己流で、激しく下手糞ですが、ちょこちょことPhotoもUPしていくつもりです~よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
2018/10/15
@kumako さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
これから楽しみですね。

過去のビオラを、みどりのまとめ、を作りました。
よかったら、見てください。
2018/10/15
@まつもー さん、種類にもよるのですが、パンジーやビオラは専用の資材を使ってます。私はジフィーセブンが一番使い勝手がいい気がします(人それぞれとは思います)ふやかしてから、ネットを広げて表面をならしてから、10粒~15粒くらい播きます。本などには5粒くらいと書かれていますが、私は20粒くらい播いてしまうこともありますが、なんとかなります(爆)←まねしないほうがいいかも。。^^;;ポピーは、移植を嫌うので、直播ですねー、アグロステンマとかカスミソウも直播しちゃいます。移植が簡単なのはポット播きもします。あと、直播は、虫さんにやられる可能性が大なので、貴重な種は、容器に播いたほうがいいと思いますよー。適当な答えでごめんなさい、σ(^▽^;)がほんとに適当人間なので、参考にならないかもしれませんm(_ _)m
2018/10/15
@ゆみじん さん、ありがとうございます(^^)みどりのまとめ、拝見しに行きますねー(*^▽^*)
2018/10/15
@kumako さん
ありがとうございます。ダイソーとかに色々有るからどうかなと思って❗️お休みなさい🌃
2018/10/15
@まつもー さん、使い勝手のいいのがみつかるといいですねー、いろいろ試してみてください~いいのがあったら、ぜひ教えてくださいね(^人^*)
2018/10/16
おはようございます。
ビオラの種まきを20年くらいやっています。

私ははじめた頃ジフィーセブンを使っていました。
が、いまは細かく分かれた黒のトレイを使っています。
その方が、種まきが楽なので。
トレイの一つの枠に一粒ずつ入れていきます。

毎年8月に5種類くらい。
9月末には6センチくらいのポットに植え替えします。
今ようやく苗らしくなってきています、
ダイソーのポットを使ったこともありますが、たねやさんの資材がいいです。その方が安いし。繰り返し使える。
JAの資材もおすすめします。

さしでがましく、失礼しました。
2018/10/17
@ゆみじん さん、コメントありがとうございます😃そうなんですねー(^^)私もトルコキキョウなどは種まきトレー(バーゲンガーデンなど)を使うんですが、どうも使い慣れてるせいか、ビオラやデージーにはジフィーセブン使うことが多いです~ずぼらなので、土を詰める作業がちょっと苦手なのかも^^;;;9cmポットはわりと使いますが、もしこのサイズで、水で膨らむのがあったらそれを使いたいかもですヾ(≧∇≦)ノ鉢植えの植え替え作業などは苦にならないのに自分でも不思議です^^;;種をピンセットで播いていく作業も全く苦にならないのに、なんで土詰めが苦手なのか自分でもよくわかりませんが^^;
ダイソーの資材は使ったことないのですが、やはり種
屋さんのがいいのですね😃JAは近くにないのでやはり、種屋さんのを使います♪種類を多く、一種類当たりの数は少なめなので、種類だけは、今年は9月に84種類播いてます。(ただのあほですね^^;)10月になってから、諸般の事情(?)で、種まきその他の園芸作業が全くできていませんorzどうなることやら。。。
2018/10/17
@kumako さん
84種類❣️
すごいですね。
JAで農家以外の人のための、野菜教室かあり、2年通いました。
月一の土曜日の、開催でした。
その時、農業指導員のかたが、種まきのやりかたの実践してくださり、参考にしています。
トレイに効率的に土を入れるんです。
種まきする前に、土を入れたトレイへの水やりの仕方も目からウロコでした。
専門家は違います。
2018/10/18
JAがそんな教室を開催してくださるなんて、いいですね(*^▽^*)プロの技、実践されているんですね😊v
2018/10/24
@kumako さん
プロの知識はありがたいですが、身について無いですね。
野菜の剪定、肥料のこと。
難しい‼️

種まき実践は、ためになりました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
猫の額の庭でのんびりマイペースに、なんちゃってガーデニング楽しんでるばーさんです(^◇^)よろしくお願いいたします(^人^) GSは2018年8月1日から始めました♪ @キュンキュン乙女倶楽部No.190 @チーム・ブルーNo.15

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?

投稿に関連する花言葉

ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?