警告

warning

注意

error

成功

success

information

リュウさんのお出かけ先,ノブドウ,ノブドウの実の投稿画像

2018/10/08
ノブドウの実
東慶寺@鎌倉

沢山のノブドウの実がなっていました。
小さい実に混じって、ビー玉サイズの実もチラホラ 不思議ですね 😁
2018/10/08
可愛いですね💠宝石みたいです💎
2018/10/08
可愛い😊💕
ターコイズからラピスラズリになるんだね😌
ホントに宝石みたい💕
なぜか涙が出そうだ✨✨✨
2018/10/08
@ウッチー さん

綺麗ですよね、これからもっと色付く様です 😊
2018/10/08
@くぅ さん

これが見たくて散歩してきました 😁
最終形は左下の濃い青なのか? 11月頃には色が揃うみたいなので、また見に行って来ます 😃
2018/10/08
@リュウ さん

よろしくです(˘•̥ω•̥˘)
2018/10/08
私も山歩きでたくさん見つけました。
可愛いですよね💕
2018/10/08
@パセリ さん

こんなに綺麗なのに食べれないのが不思議です 😁
2018/10/08
ほんとですね。
食べられないのが残念です😂
2018/10/11
@リュウ さん
カバー👍❣️
2018/10/11
@くぅ さん

秋っぽくしてみました 😏
2018/10/11
@リュウ さん
夏でもこれでいい😁
2018/10/31
[@リュウ さん
はじめまして😁
ノブドウの実はは諸説あり、どれが正しいの未だにわかってないのが現実のようです。
ノブドウミタマバエ ノブドウミフクルフシなどの虫が入り色々な色になる。家で色々割ってマクロで見ましたが、虫がは確認出来ませんでした。😅
正常な色は本来白で熟しても白という説と先日観察会で聞いた話は正常な実は黒く熟し食べられるとか…数ある図鑑も見解が違うので、結局わからない⁉️
ただ私達はこの色にとても魅了されるのは確かですね!💕
2018/10/31
@まるちゃん さん

なる程、色々な説があるんですね 😊
この写真の後、先週末再度見に行ったのですが、残念ながら色付きがイマイチでした
この写真の時が一番綺麗だったようです、気温の変化等も影響するのでしょうかね 😁
2018/10/31
@リュウ さん
植物の変化も諸条件で微妙に変わりますね!
2018/11/03
@リュウ さん
遂に見つけましたよ❣️
⤴️したので見て下さいね😊
2019/04/18
ノブドウの芽が出た😳‼️
2019/04/18
@くぅ さん

えっ! 凄いね、何でも芽がでるじゃん 😁
うちはダメそう 💦
2019/04/18
@リュウ さん
単体で蒔いたからたぶんノブドウだと思う🎶
別の草だったりして😅
2019/04/18
@くぅ さん

花が咲くまでもう少し時間が掛かるね、でも楽しみですね 😊
2019/04/18
@リュウ さん
はい😊
2019/08/15
@くぅ さん

斑入りのノブドウは実が付いた? ↑ 今年芽が出たのは花咲かなかったよね?
うちのも二株育ったけど、花は咲かなかったわ 😅
2019/08/15
@リュウ さん
ノブドウ地味なお花咲いたよ🙌🎶

斑入りのノブドウは実がならない説が…😅
2019/08/15
@くぅ さん

えっ、そんなこと無いでしょ~ 園芸用だから実が生らないと意味無いし 😅
2019/08/15
@リュウ さん
GSのどこかで見かけた気がする😅
実際 お花も咲かなかったし💦
2019/08/15
@くぅ さん

残念…今年芽が出たノブドウ咲いたんだ、凄いね うちのも咲いたのかな、見逃したか 🤔
そろそろビナンカズラの花が咲き出してるみたいですよ、投稿見掛けました 😊
2019/08/15
@リュウ さんちのノブドウの花、
これからかもね☺️
今改めて調べたら、実付きの良い斑入りノブドウ「瑠璃姫」っていうのがあるらしいよ。
でも、実が色付くなら葉っぱは緑でも良いかな😊
頑張れ虫こぶ😁

そうそう!ビナンカズラの花を近いうちにみに行こうと思ってた😆
栗林公園にあるってリュウさんが教えてくれたから😁
2019/08/15
@くぅ さん

明日ちょっとノブドウとビナンカズラの花見に行って来ます 😁
咲いてるかな~
2019/08/15
@リュウ さん
おお〜👏💕
ビナンカズラの花は見たいなあ☺️
咲いてますように🙏

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
いいね済み
98
2025/04/04

旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)

この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
ぽちぽち投稿

場所

植物

投稿に関連する植物図鑑

ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?

投稿に関連する花言葉

ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?