警告

warning

注意

error

成功

success

information

すずはなさんのコハコベ,コハコベ,山野草の投稿画像

2025/03/28
小蘩蔞 コハコベ
ナデシコ科
ハコベ属
旧大陸の原産、世界中に帰化植物として定着しているらしい。日本では史前帰化植物として扱われているよう。
花期 3〜9月

葉 緑色で広卵形
花 白で5弁。基部近くまで深裂する。
花径6〜7mm
雄蕊1〜7個。
写真①② 花柱3裂 
写真③ 花柱4裂のを見つけた。
写真④ 茎 紫褐色を帯びる。茎の表面の片側に柔らかい一条の毛列がある。
25日にミドリハコベを投稿したので違いを確認のため投稿しました。
2025/03/29
すずはなさんおはようございます😊

コハコベをアップにすると、とても素敵ですね、ミドリハコベをまだ見た事がありませんが、色も美しく葯も赤くて可愛いですね😍

私は大きなミヤマハコベを見てから、ハコベが大好きになりました、可愛いですね〜🥰
2025/03/29
おはようございます☁️

コハコベって紫褐色の茎の片側に毛が生えるって、初めて知った時はとても驚きました‼️
GSを始めた年で、思い出深いです😌👍
2025/03/29
@かし さん

こんにちは  
早くから確認されてたのですね。

読んで知ってはいましたがあまりにも身近でしっかり写真に撮ったのは初めてです。スマホのお陰でしっかり撮れました。
2025/03/29
@saki(咲) さん

こんにちは。

ミヤマハコベは各別の美しさですねー。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿

キーワード

植物