警告

warning

注意

error

成功

success

information

むらたぬきさんの小さな庭,ミニ水仙,球根植物の投稿画像

2025/03/21

ミニ水仙 『ティタティタ』


我が家🏡で 咲きそろいましたよ~ 💕

背丈 20㎝ 弱の 小さな水仙です

品種名が「ティタティタ」と 変わった名前ですが、これは 育種者の名前・・・
フランス語で 「ヒソヒソ話」という意味もあるそうで、花が 2花 付いてる様は 正しくその通りですよね 🤗

『テータテート』は 同じ意味(花)で、実は 発音の問題・・・😧
Tate a tete と書くんだそうです

『テータテート』は 昔から 呼んでいて、ティタティタは 近年になってから 呼び始めたようです 🥴


2025/03/21
なんと几帳面な植え方💛 💛 💛
これではヒソヒソ話ができないよ😁
2025/03/21
かわいい💛🎶🎶
いっぱいおしゃべりしてそうだ☝️🤣🤣
2025/03/21
お疲れ様でした。
メチャ綺麗に植えてありますね。

性格が現れているのかしらん?
スイセンも綺麗

植え方も綺麗







2025/03/21
@池と堀 さん

🤣🤣🤣

うん・・・確かに 性格が 出てるかも 💦

しかし、コレは 狭い庭での 工夫でも あるのだ・・・
ホントに 猫の額程の 庭なんだよ。そこに いかに たくさんの種類の 花を植えるか・・・?

結果が こうだ・・・😝

それと、私は 毎年 球根を 掘りあげる。ほっといても 問題無いのだけど、地上部が 無くなった 球根を掘りあげるのには、等間隔の方が 作業が しやすいのだ 😁

几帳面と言っても、ものさしで 測ったりはしないよ。
長年の 勘 だね・・・🤭
2025/03/21
@幸せのサラダ ちゃん

そう・・・夜🌃になると うるさくってね・・・😅

うそ ぴょ~~~ん 😝

我が家🏡に来て もう何年 経つだろう? 🤔
最初は 2球(2株)・・・良く 増えてくれます。
代替わり・・・もう 何代目かな~? 🤣
2025/03/21
@リン さん

リンさん は 疑っているようですが、我が家🏡の 庭は ホントに 猫の額くらい 狭いのです。

そこに 如何に たくさん、花を植えるか・・・?
こうやって たくさんの 種類を 植えて育ててるのです 😁

確かに・・・几帳面な 性格では あるのですがね・・・😅
2025/03/21
@むらたぬき さん
すごく長いこと増えて生きてるのね…
お手入れか行き届いているのね☺️🎶🎶👍🌸
2025/03/21
@幸せのサラダ ちゃん

そうだよ (*^^*)・・・

それが 私の やり方・・・😝

花は 見て楽しむ・・・普通は そうだけど、私は 育てることで 楽しんでるんだ 😁

それが、昨年の 夏は・・・💦💦

私が 長い間 GSを休んだ 理由の 1つ・・・😟
ショックでしたから・・・🥺

立ち直るのに 時間が かかりました 😅
2025/03/21
@むらたぬき さん
育てることが生きがいでしたのに…
猛暑のせいで…次々に枯れたの?

体調もありましたね…そう言えば🥹💦💦
2025/03/21
@幸せのサラダ ちゃん

体調不良で 守れなかった・・😢

ただ、枯れていくのを 見ているだけだった・・・🥲

体調不良に 精神的ダメージ・・・😵

でも、全部が 枯れた訳ではありません。この ミニ水仙のように たくましく 生き残った花も 有ります
新しい 子供たちも 向かい入れて、再スタートですよ 🤗
2025/03/21
@むらたぬき さん
辛かったね🥹💦💦
体調管理しっかりやって行こうね☝️
無理しないことね…🍀🍀🍀
2025/03/21
@幸せのサラダ ちゃん

ありがとうございます ( ˶ඉ́ ﹏ ඉ̀ ˵)
2025/03/22
@むらたぬき さん

流石 性格が表れているのですね。

家の中も 整理整頓されているのでしょうね。

我が家は適当な片付けです。

必要のないものは置かない

さっぱりした家の中です。

観葉植物は置いてあります。
2025/03/22
@リン さん

いえいえ・・・

歳を 重ねた 結果ですよ 😝

若い頃は、部屋に ウジ虫が 湧いてそうでしたから・・・🤣🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
GSを始めて もう 5年目に入りました~。✌️ 私は 田舎生まれの田舎育ち、根っからの田舎者です。 私の🏠の周りは昔から 自然に恵まれていて、いつも動·植物達が身近におりました。園芸も小さい頃には既に それらしい事をしていたようで、天気や星空にも関心があり、理科学 全般にそれなりに詳しいかと 思います。 皆さんとは 少々 年配にはなると思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします。 イイね👍も無言フォローもご自由にどうぞ・・・😁

場所

キーワード

植物