警告

warning

注意

error

成功

success

information

すずはなさんのユキワリイチゲ,ユキワリイチゲ,山野草の投稿画像

2025/03/20
雪割一華 ユキワリイチゲ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
分布 本州近畿地方以西
四国 九州
花期 3~4月
日本固有種
花弁はなく、花弁に見える部分は 萼片です。
萼片の数は12~22個。 葉の裏側は暗い紅紫色です。

写真①② 島根県川本町の自生地
太陽が出ないと開花しないユキワリイチゲ。雪模様の曇り空だったので花は開いていませんでした。
③④ 2024/2/10広島市植物公園で撮影
⑤ 2025/3/9 広島市植物公園で撮影

自生地では開花が見られませんでした。
2025/03/20
こんばんは〜!

素敵なユキワリイチゲです😍
いつか自生している姿を見たいです〜

分布が本州近畿地方以西?
うーん🤔
近所では無理かなぁ?
2025/03/20
@POM さん

こんばんは。

POMさんは愛知県ですねー。
分布域では近畿地方以西となってますね。どうでしょうか?
自生地で見たいですねー。
自生地で初めて見ましたが曇り空で花が開いたのは残念ながら見られませんでした。
2025/03/20
すずはなさん

こんばんは✨
せっかくの自生地!
お天気が悪くてとても残念ですね😥
でも、可愛い蕾は見れましたね♪♫
咲くと、とても綺麗ですね。優しい色あい(•ө•)♡♡♡
2025/03/21
@画夢 さん

こんばんは。

そうなんですよ😭
お天気が悪くて。雪が少し舞ってる様な空模様でお日様が出てくれませんでした。
陽があたると沢山さいてるだろうなと思われましたけど広島市植物公園で見たお花を重ね合わせて想像して見ました。
綺麗だろうと思いましたよ。
2025/03/21
おはようございます☀

植栽からの投稿が多い中、お天気には恵まれませんでしたが、自生のユキワリイチケを見られたなんて、素敵でした💓ねー🥰
2025/03/21
こんにちは😊

ユキワリイチゲって、漢字で書くと、この字なんですね😳
教えていただきありがとうございます💓

美しい花ですね✨️(*ˊ˘ˋ*)✨️
自生地で開花が見られなかったのは、残念でしたね(´・ω・`)
2025/03/21
@かし さん

やはり自生地で見るのは違います❣️
こんな所でこんな風に、、、
良かったと思いました♡
2025/03/21
@レオ さん

感じで読むと花の様子が浮かんでくるようですよね。
開花が見られなくて残念でしたけどそれでも自生地見られて良かったと思いましたよ。
2025/03/21
こんにちは😊

本当に何度見ても
美しいですよね〜🩷‎🤍✨️

この色といい佇まいといい
品がありますよね☺️

萼片は22枚あったら
圧倒されますね💕︎

2025/03/21
@らな さん

こんばんは。
華やか、はんなり、奥ゆかしくて品があり、こんな女性に憧れます(๑♡∀♡๑)
2025/03/22
@すずはな さん

こんばんは🌛

本当にそうですよね( *´꒳`* )
花の漢字表記で、びっくりしたり感心した事が何度もありました(*^^*)
これも、GSを続けさせていただいてるおかげです(*´ー`*人)カンシャ-

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿

キーワード

植物