警告

warning

注意

error

成功

success

information

くるみガーデン くるみ ⃰ さんの多肉植物 寄せ植え,多肉植物 寄せ植え,箱庭の投稿画像

サボテン王国物語のはじまり✨

世界中から馬車に乗ってお城にやってきたサボテン達は
王さまからその子その子に1番お似合いの鉢を
プレゼントされました✨✨

サボテン達はお城の中がとても快適なので
生き生きと楽しく暮らし始めます

うさみみちゃんだけは寄せ植えなのです✨✨
それは王さまの粋なはからいで、
うさみみちゃんは泣き顔から
キラキラ笑顔になれました♡

そのストーリーは個展会場の壁にあります

ガーデニングの大好きなうさみみちゃんは、
毎日、お城の周りの植物たちのお世話を楽しんでいます✨

ある日
森に住むネズぼっくりが
うさみみちゃんに会いにやってきました♡

つづく

🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸

【くるみガーデン個展開催のお知らせ】
🌸くるみガーデンの世界🌸
サボテン王国物語
〜サボテンとうさみみちゃんのお庭〜

【期間】2025. 3/3(月)-3/17(月)

【会場】東京ファンタスティック201
@tokyofantastic201
東京都港区南青山3-16-6-201

【時間】12:00〜19:00 ※水曜定休
おおおおおおおおお〰︎
サボテン王国完成ですね(* ̄0 ̄)/

しあわせな空間‼️

気をつけないとクラのピクミン達が
侵略しに行くかもしれんよぉ😛
@クラノスケくらちゃん

サボテン王国が本当に少しずつだけど、形になってきてます✨🏰

まだまだ先は長いけど✨✨

植物たちとの物語のある作品作りは私自身もワクワクします✨✨

この王国はまだ上手く伝えられていないのですが、実はものすごく面白い作品なので、ピクミン達にも是非遊びに来て欲しいなぁ♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉箱庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉箱庭のみどりのまとめ

いいね済み
197
2024/12/14

多肉の段々畑

昨年から、ずっと育苗中だった多肉達。 ようやく大きくなってきたので、段々畑の様な寄せ植えを作りました!
いいね済み
0
2024/10/28

多肉苗弁当

2024.10.16 赤ちゃん苗と葉押しの弁当箱をつくる
いいね済み
43
2024/05/18

🍃小さな箱庭🍃season2

箱庭の多肉さん達が大きくなり過ぎました😅💦 出来るだけ使える子は使って仕立て直しました❤️ 記録が長くなったのでseason2に移行します

多肉箱庭の関連コラム

手のひらサイズのお庭!「多肉箱庭」を上手につくるコツとは?の画像
2020.11.26

手のひらサイズのお庭!「多肉箱庭」を上手につくるコツとは?

多肉ブーケ、多肉鞠、流木多肉…。ますます広がる、魅惑の多肉ワールド!の画像
2020.01.22

多肉ブーケ、多肉鞠、流木多肉…。ますます広がる、魅惑の多肉ワールド!

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

目線を下げると、そこは小さな世界!多肉いっぱいの箱庭を覗いてみようの画像
2020.01.15

目線を下げると、そこは小さな世界!多肉いっぱいの箱庭を覗いてみよう

相性のいい多肉植物の寄せ植え方法!の画像
2017.02.17

相性のいい多肉植物の寄せ植え方法!

🔴【ミニチュア写真の世界展2025 in東京】 2025.4.11 (金) 〜 5.18 (日) 【営業時間】 平日 11:00~17:00 土日・祝日 11:00~18:00 【休館日】毎週月曜日 (4月28日(月)、5月5日(月・祝日)は開館、 振替休日なし) 【会場】TODAYS GALLERY STUDIO. 台東区 浅草橋5-27-6 【電話番号】03-5809-3917 【入場料】800 円 /3歳以下は入場無料 【主催】株式会社BACON 🔴2024.4 フジテレビ めざましテレビ 『キラビト』出演 📕出版書籍 主婦の友社より 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』(第3刷) くるみガーデン くるみ* ※くるみガーデン•オンラインショップではサイン本の購入ができ、オリジナルしおり🔖のオマケ付き❣️ 🔴YouTube 、X(Twitter)、Instagramやってます 登録してもらえると嬉しいです😊 🔴『くるみガーデン』オンラインショップでは、サボテン、用土、お家、小物、ピック、寄せ植え、など購入できます 🔴Instagram、on-lineShop、WS ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

キーワード

植物