warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
リビング・ダイニング,ヒヤシンス,紫芽キャベツの投稿画像
ジャスミンさんのリビング・ダイニング,ヒヤシンス,紫芽キャベツの投稿画像
いいね
118人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ジャスミン
2025/02/25
おはようございます☀久しぶりの氷点下の朝( ´O` ) ~.。o。ネムイヨー
①白のヒヤシンスも咲き始めた❣️待ってたよ🥰
②庭の利休梅 葉芽が膨らんできました。うちの庭で一番上品な木です😄
③紫芽キャベツ 肥料と水を頑張ってあげたら、何とか育ちました。何に使おうかな😤
④実は㊙️でしたが、うちの庭のグラウンドカバーにはリッピアを植えています😁その繁殖力のすごいこと!植えてはいけない植物の一つです。
造園会社さんにはクラッピアを勧められてましたがお値段が高めだったので、ほとんど見た目も同じこちらを植えたんです。
真夏はジャングルになります😂
私が庭づくり、へこたれ気味なのにはこれもあります。
でも良い事もあります❣️
踏み締められている箇所はきちんとグラウンドカバーの役目を果たしますし、ジャングルの所も根っこが土を耕すので抜いた跡は良い土になってます。花も可愛い。
境目を決めて植えるには良い植物かもしれません😂
寒いですが無理をしないでお過ごしくださいね( ・ᴗ・ )⚐⚑
今日も良い一日に💚
あきにゃん
2025/02/25
おはようございます😊
お待ちかねの白ヒヤシンスの開花ですね〜
リッピアは繁殖力半端無いのですね!
勉強になります〜
良いこともあるなら良かった👍
うちはヘデラをグランドカバーにとあちらこちらに植えたらとんでもない事になり結果2年かけて全部抜きました🌀
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/25
こんにちは(^^)
二日前の画像でもありましたが、球根を楽しんでらっしゃるこの場所、とっても素敵ですね😍 ガラス容器がキラキラして✨️ 室内で楽しむのもいいですねー🥰💕
グラウンドカバー、みなさんいろいろ苦労されているんですね😵
育ち過ぎも困るけど、ある程度繁殖力がないと覆えないし、なかなか塩梅が難しそう💦
うちも今年は何か植えようと思い、とりあえずクリーピングタイムを種まきしてあり、春に植えてみようかと思っています。どうなることやら?😅
とっても参考になりました! ありがとうございます☺️
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@あきにゃん
さん
こんにちは🤗
はい〜白い球根だから白が咲くと思って
、ずっと待ってました😁✌️
リッピア、雑草予防の役にも立ってるけど、横に伸びると同時に上にも伸びるので夏場はリッピアの海に🏖なります😥
あきにゃんさんちのヘデラも凄かったんですね😓一度抜いたらもう生えませんか?
リッピアは多分、根絶は不可能な気がします😑
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@かぷりん
さん
こんにちは🤗
この場所はちょうど朝日が入る所にあるから、あの時間帯は光の感じがいい具合になるんだと思います😀❤️光のあたり方で綺麗に撮れてる気がします☺️✌️
クリーピングタイムのグラウンドカバー、可愛いと思いますよ❣️あの小さなお花大好きです😘また種まきのpic見せて下さいね😄
ほんと、グラウンドカバーを何にしようか色々考えたけどまだ答えは見つからないです🥲
リッピアを抜きながら共存していく道しかないのか…😅
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/25
@ジャスミン さんへ
グラウンドカバー体験会議とかしたいですよね🤭
種まきクリーピングタイムは白花で地味なやつですが、冬空の下にポットのまま放置しても生きているので強健ではありそう😁 咲いたらかもしれませんがそのうちアップしますね😚
あとアジュガが増えているので移植してみようかな。アジュガは背も低いので良いかも。
皆さんのグラウンドカバー、知りたいですよね🤔
Sでグラウンドカバーの日を作ってくれないかな。毎月とか。そしたら一気に季節ごとの様子がわかるのにー😆
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@かぷりん
さん
ほんと、皆さんちがどんなグラウンドカバーしてるのか見てみたいですよね😀💚
8日の葉っぱの日に🏷グラウンドカバーの日も追加してみるとか🌿😄
ちなみにSってgsのことですか😄?
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/02/25
@ジャスミン
さん
リッピア海🌊素敵に思えますが、
横にも上にも伸びるんですね😊
うちはヘデラを冬の間根っこを探し、春は発芽と根っこを探し根絶を目指し
2年かかりましたね
その成果で一つも生えていません笑
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/25
@ジャスミン
さんへ
あら、ほんと、Sになってる💦 そうです、GSのつもりでした😅
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@あきにゃん
さん
頑張って根絶したんですね〜😣
うちも玄関先にヘデラを地植えしたら、日陰なのにじわじわ増えてますよ☹️
ほどほどになら可愛いんですけどね😅
いいね
1
返信
あきにゃん
2025/02/25
@ジャスミン
さん
もちろんヘデラ可愛いですけど😍
何をどうグランドカバーにしたら良いやらって感じですね👍
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@かぷりん
さん
あ、そうなんだ❣️知らない所でSって言うのが流行ってるのかと😅
🏷作ってみましょうか😄
28日とか。お庭の日とか🤣
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@あきにゃん
さん
そうなんですよね🤔うちは土の部分が多いから踏んでも大丈夫なのが良いんですよね。でも踏んでも🆗なのって以外と少なくて🙁
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/25
@ジャスミン
さんへ
そうですね、タグ作ってみましょうか🤭
28日の方が埋もれなそうかしら?
28日はつぶつぶの日(多肉)っていうのがありましたが、それは被らなそうですしね☺️
庭の日って4月28日に本当にあるみたい😁
🏷️毎月28日はグランドカバーの日
↑とかかしら?
私もグラウンドカバーって表記しちゃいますが、グランドカバーの方が通りが良さそうでした☺️
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@かぷりん
さん
はい、作っちゃいましょう🥰
どんなグラウンドカバーが集まるか楽しみですよね😁✌️
私、最近すごーく忘れっぽいんだけど二人でやればどっちかは覚えてますよね❣️😄
🏷毎月の28日はグランドカバーの日
リッピアの次は何にチャレンジしようか、ワクワクしてきました😍💕
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/25
@ジャスミン
さんへ
私も忘れてそうですが💦 リマインダーかけておこうかな😅
とりあえず今月の28日に投稿してみましょうか😁👍
今から写真用意しときます💪💪💪
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/25
@かぷりん
さん
私はアナログなのでカレンダー🗓に✍️😁
今月28日に〜🤗🌿楽しみ🥰
いいね
2
返信
かぷりん
2025/02/28
@ジャスミン
さん、こんばんはー(^^)
遅くなっちゃったけどグランドカバーの日の投稿してきました😆👍
日にち限定しなくてもいいかなとも思いましたが、せっかくなので自分記録にもなるので投稿して行こうと思いまーす😚✌
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/28
@かぷりん
さん
こんばんは😅
今日は締め日で残業になってしまって、さっき仕事から帰ってきました!🤣🚙
ちゃんと朝から覚えてましたよ〜😂
今から投稿します❣️
やっぱりかぷりんさんの投稿、素晴らしいです❣️
みなさんも投稿してくれたら良いなぁ😁
いいね
1
返信
かぷりん
2025/02/28
@ジャスミン
さんへ
そんな、急がなくていいですから!😁👍
私も今日出かけていて遅くなっちゃったんですか、別に翌日でも良くない? とか思いました😂
いいね
1
返信
ジャスミン
2025/02/28
@かぷりん
さん
ご飯食べて今から休憩するから大丈夫で〜す😄✌️
リッピアで凝りて、今までリッピア以外のグランドカバー考えたこと無かったけど、これから色んな場所ごとに変えてみるのもアリだなと思いました❣️
とりあえずはリッピアを載せます😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
222
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
127
2025/04/05
2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影
表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ジャスミン
2025.1.18 アイコン変更しました。 娘が描いてくれた清少納言風ジャスミン(※イメージ)です。 スマホが最新機種になりましたが😂何か失礼がありましたら、ごめんなさい🙏 少しずつ庭づくり、畑づくりをしています。みどりのおやゆびに早くなりたい!😊 カバーはいつかの秋に撮影した近くの海の夕焼け イギリスにあるような庭にしたいなぁと思い、ゴロゴロ石、カラカラの庭で奮闘してます🌱 植物のほかに食べ物、動物、手作り小物が大好きです😊特に猫と食べ物関係に飛びつきます。 みなさんの可愛くて素敵な投稿を見て、毎日パワー頂いています💪😄💗 ついついぽちぽち、失礼致します🙏 無言フォロー大歓迎ですが、フォローのお返しができないことがあります🙏 いつも見て頂いていいねをしてくれて、ありがとうございます😊❣️❣️
場所
リビング・ダイニング
キーワード
咲いた!
根活
武器ではなく花を
ジャスミンの四季の畑
心に花を咲かせよう
ヒアシスターズ
on a diet
植物
ヒヤシンス
紫芽キャベツ
リッピア(ヒメイワダレソウ)
投稿に関連する植物図鑑
ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?
投稿に関連する花言葉
ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
①白のヒヤシンスも咲き始めた❣️待ってたよ🥰
②庭の利休梅 葉芽が膨らんできました。うちの庭で一番上品な木です😄
③紫芽キャベツ 肥料と水を頑張ってあげたら、何とか育ちました。何に使おうかな😤
④実は㊙️でしたが、うちの庭のグラウンドカバーにはリッピアを植えています😁その繁殖力のすごいこと!植えてはいけない植物の一つです。
造園会社さんにはクラッピアを勧められてましたがお値段が高めだったので、ほとんど見た目も同じこちらを植えたんです。
真夏はジャングルになります😂
私が庭づくり、へこたれ気味なのにはこれもあります。
でも良い事もあります❣️
踏み締められている箇所はきちんとグラウンドカバーの役目を果たしますし、ジャングルの所も根っこが土を耕すので抜いた跡は良い土になってます。花も可愛い。
境目を決めて植えるには良い植物かもしれません😂
寒いですが無理をしないでお過ごしくださいね( ・ᴗ・ )⚐⚑
今日も良い一日に💚