警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャッキーさんの洋ラン,カタセタム属,タケノコ蘭の投稿画像

2025/02/16
世界らん展延長戦が須和田さんの所で行われてました。
会期中に荷物が間に合わなかったペルフローラさんの緊急販売会です。
大変な状況な中、販売会ができたのは色々な方の尽力のおかげだと思います😭須和田さん、ベラビスタさん。
またペルーさん東京来てくれると良いのですが。

左5がらん展中にメールで来た緊急リストを見て予約入れたもの、右2がその場で追加したもの。

右から
①catasetum Incurvum
②Cycnoches haagii
③Cycnoches peruvianum
→写真2.ロングバルブ!ウチで1番長いです。🇵🇪便のペルビアナ!
④Mormodes revoluta
⑤Galeandra baueri
→写真3.このサイズ感のガレアンドラは中々買えないサイズだと思います。環境合ってくれれば本当にいい株になりそうです。
比較が2.5号のミニガレアンドラ。
⑥Cycnoches cooperi
⑦Catasetum sp
写真4.いわゆる未開花株でカタセタムなんだけど…原種ガチャ。
だだ節の狭さが特徴的でどこかで見たことあるなと思いこれは何か?ボランティアで手伝って頂いていたベラビスタさんに聞いた所ctsm.longifoliumの可能性が高いとのことで逆さまに植えないといけない可能性が出てきました。
手がかかるspですね😂

出張から直で須和田さんに行く草の人になっちゃいました。
長崎でプラ鉢買ったり、変人ムーブしてたので世界らん展からこの2週間濃かったです。
2025/02/16
今日昼頃、わたしもペルフローラさんを尋ねて須和田農園さんに行きました😆 タケノコじゃなくRodriguezia batemaniiを購入しましたが、チャッキーさん、しっかりと買われましたね🌱☺️ アクシデントでしたが、皆さんの優しさに触れて、また日本に来てくれるといいなと思います🇵🇪🇯🇵
2025/02/16
こんばんは🐈‍⬛🌙✨🌟✨

ノッポのタケノコ蘭ですねꔛ🤍
どんなお花が咲くか楽しみにしております👏🏻🍀✨👏🏻🌸✨👏🏻🍀✨👏🏻🌸✨❤️𓂃 𓈒
2025/02/16
@すみ さん
行かれたのですね😄
魅力的な株いっぱいありましたし色々買ってしまいたくなります!
無事全て売れたようなので、これに懲りずまた来て日本に欲しいですね。
2025/02/16
@myaon さん
自分も海外大バルブは初めてなのでちょっと怖いのですが、パワー凄そうなので頑張ります!
2025/02/16
タケノコといってもずんぐりむっくりからスラっとしているものまで色々あるんですね✨
お花もだけど、成長する姿も楽しみです❣️

ガレアンドラ、いつか欲しい😉
2025/02/16
@みよ さん
本当に色々な形がありますね。
その分育て方も変えないといけないかもしれないですし、試行錯誤の日々になりそうです。
ガレアンドラはベラビスタさんぐらいしか取り扱って無さそうなので見つけたら是非手に入れたいですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

タケノコ蘭にハマってます🔥

キーワード