warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タケノコ系の一覧
投稿数
69枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
32
チャッキー
関西らんフェスタin神戸 出張中に無理行きました。 45分しか居れないのでそこまで見れていないのですが、 タケノコの展示はしっかり見て 3株ほど購入しました。 ①Fdk. Beverly Danielsonの実生リメイク未開花 ②Clo.Lime Tiger 開花済み ③Ctsm. Prelude 実生
33
チャッキー
今年も外出し始まりました。 早くも蕾持ちが6鉢ぐらい出てきてくれてます。
33
チャッキー
初めて立川のらん展に出してきました。 小さくても持って行くのが大変ですね。大きい株とか垂れてる株を持ち込んだり、多数持ち込むのはいくら車両でも気が遠くなりそうです。 その前に育てる方が大変ですけどね!またタイミングあえば出してみましょう。
35
チャッキー
27鉢植え替え 新芽が出てるのは植え込み終わったから とりあえず追いついた。 あと新芽がまだな30ちょっとぐらい。 次の立川らん展にドラゴンズグレードを持っていこいかと思います。 初出品です。
40
チャッキー
Catamodes Dragons glade シーズン最後の開花。 模様激しめ、本当にドラゴンみたい。 SVO社HPの個体名'Dark Sword'や'Zeus'などの黄色茶褐色系に近い。 リップも綺麗な三角形。カッコいい😎 SVO 10543 Ctmds. Dragons Glade (Ctmds. Dragons Tail 'Dark Tale' x Ctsm. Orchidglade 'Jack of Diamonds' AM/AOS)
31
チャッキー
クロウェシアズ 来年もっと咲かせたい。 特にベラビスタさんの小さい黄花系や新交配などが咲いてくれると色合いも、数も、増えます。
33
チャッキー
もうちょっと早く鉢出しできるようになるといいですね。 夏咲きは分かるんだけどね🙄 根を切ると鉢、植え込み材外し楽。 3倍早い!
39
チャッキー
世界らん展延長戦が須和田さんの所で行われてました。 会期中に荷物が間に合わなかったペルフローラさんの緊急販売会です。 大変な状況な中、販売会ができたのは色々な方の尽力のおかげだと思います😭須和田さん、ベラビスタさん。 またペルーさん東京来てくれると良いのですが。 左5がらん展中にメールで来た緊急リストを見て予約入れたもの、右2がその場で追加したもの。 右から ①catasetum Incurvum ②Cycnoches haagii ③Cycnoches peruvianum →写真2.ロングバルブ!ウチで1番長いです。🇵🇪便のペルビアナ! ④Mormodes revoluta ⑤Galeandra baueri →写真3.このサイズ感のガレアンドラは中々買えないサイズだと思います。環境合ってくれれば本当にいい株になりそうです。 比較が2.5号のミニガレアンドラ。 ⑥Cycnoches cooperi ⑦Catasetum sp 写真4.いわゆる未開花株でカタセタムなんだけど…原種ガチャ。 だだ節の狭さが特徴的でどこかで見たことあるなと思いこれは何か?ボランティアで手伝って頂いていたベラビスタさんに聞いた所ctsm.longifoliumの可能性が高いとのことで逆さまに植えないといけない可能性が出てきました。 手がかかるspですね😂 出張から直で須和田さんに行く草の人になっちゃいました。 長崎でプラ鉢買ったり、変人ムーブしてたので世界らん展からこの2週間濃かったです。
35
チャッキー
世界らん展 戦利品 8タケノコ 1デンドロ Cl. grace dunn 花芽4 Cl. warczewitzii Cl. amazonica×rosea Cl. amaznoica× Ctsm. tigrinum Cl. rosea× Ctsm. deticulatum Ctsm. expansum Ctsm. tenebrosum Cycd. Taiwan Gold 'Super' Den.Stardust 'Fire Bird クロウェシアの交配系をベラビスタさんから色々買ってみました。 あまり名前がついて無いようなものが多いので期待してます。 珍しくデンドロも。 他色々お買い得な原種カタセタムも売っていたり、棚が光って見えましたよ。 そして須和田さんが出品していたturning pointの花茎の長さ凄かった。あれは見てみて欲しいです。
33
チャッキー
半開きですがもう少しで 2023リリースのSVOクロウェシアロゼアが咲きそうです。 SVO 10649 Cl. rosea (Cl. rosea 'Collected' x Cl. rosea 'Line Bred') 色濃いめで可愛いのに加えて 花びら1枚1枚にピンクのラインが入ってるようで実生の面白さが爆発しています。 この花茎はスリップスの影響を受けたので初花が見れたらok。 もう1本の方が問題なければ綺麗に見れそうです。
37
チャッキー
半年で咲いてくれたタケノコ蘭達です。 集めると凄まじいですね。 来年の今頃は倍咲かしたいです。 花芽は倍出てるんだけどなー
26
チャッキー
スリップス撲滅運動中。 絶対に花芽、蕾を死守したい。 となると置き物、置き方、周りも色々集めないと良い置き場がないですね。植物雑貨屋を巡ってみます。
24
チャッキー
Catasetum Orchidglade'Jack of Diamond' 大輪で相変わらず綺麗です。 今年2回目の開花で5輪咲いてくれたけど株全体はまだまだパワー不足なのかな 来年は10輪ぐらい咲かせたいですね。
28
チャッキー
花芽無しとちょい伸び花芽を 中に着々と。 外には花芽付きが18鉢。 急に入れ込むと萎れるから怖いんですよね。 葉っぱ、花芽がないと外のラック4台→中の1台に押し込めそうです。
30
チャッキー
ctmds.dragons blood SVO 10598 (Ctmds. Dragons Glade 'Black Dragon II' x Ctsm. Orchidglade 'Davie Ranches' AM/AOS) 昨年輸入企画で購入させて頂いた株で咲き始めて1週間です。 純カタセタムじゃないから花が長持ちですね。 出張だったのでやっと今日会えました。 匂いはそこまでせず、 横幅7cm・7輪 'sevens dragon'?的な感じですかね 中輪〜大輪カタセタムぐらいはあって大きく感じます。咲かせ方が下手すぎて先の1輪がへそ曲がりですが、きめ細かい斑とか存在感がカッコいいです。 他のドラゴンも花芽が上がってきました。
25
チャッキー
ctmds. dragon's bloodと cyc. lemanniiがもうちょっと ドラゴンは班が見えてきたので柄物がしっかり出てくれそうです。 禍々しいドラゴンに期待
23
チャッキー
1週間出張後 タケノコの花芽合計10鉢出てました。 ctsm.3/cyc.3/cycd.3 ハダニが付きやすかったシクノチェス系が乗り越えてくれたのは嬉しいですね。 実は出張前に葉裏に青虫2種類、計25匹見つけたので急いで駆除して出たので不安でしたが、 全駆除できていたようで乗り越えました。 ctmds dragons blood (写真2枚目)花芽が太く、 節間が長くなってきている。 新交配で大輪化してくれればちょうど良くなるかもしれませんね。 禍々しいドラゴンが出て欲しいです。 Fdk.は育ちきってるけどウチはまだですね。
25
チャッキー
ctsm.stephen moffitt×denticulatum もう一声かもしれないけど開花しました。 denticulatumの血が半分以上にも関わらずalbum寄りの花です。 stephenの方がもしやalbum個体だったのかもしれないですね。 ミニカタセタムでほぼ白も中々無いので白好きとしては嬉しい誤算。 ちゃんとリップが歯のギザギザになってますね。首飾りにも見えてきました。
26
チャッキー
clowesetum Lou lodeger ×catasetum pileatum album 新芽2本が腐り、切った所 断面からまた伸び始める新芽右と 脇からまた新芽を出す左。 強いですね
23
チャッキー
避難避難避難 ついでにハダニ水責め、ベニカ。 花芽もちの環境変化がちょっと怖いですね。
28
チャッキー
花芽ーズ頑張れ*\(^o^)/* 春先の細身バルブからの花芽は1勝3敗で沈んでましたが、 太くなったものから出て来てくれたものが幾つかあるのでそれは絶対咲かせたいです。
19
チャッキー
ctsm. cirrhaeoides 新芽3本上向き強制ギプス
23
チャッキー
パワープレー中の斑入りピレアタム。 2ヶ月近く枯れず伸びずで、 デカFdkと変わらない感じで水あげ開始したら葉っぱ出しまくりながら超ゆっくり伸び始めてる。 親指よりも小さいサイズでこんなに葉っぱ出るんですね。9枚目よ。
20
チャッキー
節目の長いFdkとか ジャックオブダイヤモンドの花芽とか 無限に葉を出すモニエララとか 今年から始めた大輪朝顔、変化朝顔もそろそろ花が咲きそう
前へ
1
2
3
次へ
69
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部