warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
リューカデンドロン,コルジリネ レッドスター,エレモフィラ グラブラの投稿画像
aussiebiancoさんのリューカデンドロン,コルジリネ レッドスター,エレモフィラ グラブラの投稿画像
いいね
41人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
aussiebianco
2025/02/15
相変わらず可愛い🧡
大きくなりすぎず管理しやすい
長持ちさんのヒースバンクシアとハーレクイン
右端のハーレクインの影もいいね👍️
鳴無(おとなし)
2025/02/16
3枚目…はジョンエバンス(ㅎㅅㅎ)
でしょうか🤔❓
銀葉アカシア綺麗〜ぃぃぃい😍
いいね
1
返信
aussiebianco
2025/02/16
@鳴無(おとなし) さん
ありがとうございます😄
3枚目は手前左がグレビレアのブロンズランバーで、右側奥がウエストリンギアです。
ブロンズランバーは這うタイプのグレビレアです。
うちも大きなジョンエバンスがあり、たくさん蕾を付けてるので開花を楽しみにしてます。
銀葉アカシア、蕾が黄色く膨らんですごく楽しみで開花まで待てずついアップしてしまいました😁
いいね
1
返信
鳴無(おとなし)
2025/02/16
@aussiebianco
さんꉂ😊
ブロンズランバー…φ(..)メモメモ
ウチは寄せ鉢形式なので😂😹✨
匍う(੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭ハゥ子は車庫内の壁際に設置
下板に置いちゃうんですよね😅
ジョンエバンス(ㅎㅅㅎ)は花後に伸びた
枝に花芽🌸を付ける?🤔
剪定✂️でドコまで切り戻せるか🙄💭?
ウチの子は主幹からの4又の下の方は葉🍀を落としちゃってるんですよね( ̄▽ ̄;)
その4又の先は摘芯済の子なのでその下で
切り戻し剪定✂️したいなと🙄💭
株立ち風に地面から芽吹いた幹が葉🍀のない
主幹の寂しさを補う様に伸びて花🌸咲かしているのが可愛い😂😹✨
無かったらひょろっと感が😂
いいね
1
返信
aussiebianco
2025/02/16
@鳴無(おとなし) さん
うちは花後にすぐ剪定します。
正しくはうちは花後というより黒い花殻がむちゃくちゃ落ちるので、黒い花殻が落ち出して1週間くらいで我慢できずにすべて花があってもばっさりと切っちゃいます。
うちはフェンス沿いに2箇所植えてますがお向かいさんからもよく見えるのでお花を切らないでもう少し置いといて〜と言われますが、掃いても掃いてもものすごく黒い花殻が落ちるので早めに剪定してます。
その後剪定はしないでおくと毎年次の春に花がたくさん咲きます。
ところが昨年は株が3年目で大きくなったせいか、夏以降ものすごくフェンスの外側にはみ出て成長したので、秋に通りにはみ出たところを剪定しました。
そうすると残念ながら切ったところからは新芽がたくさん出て青々と茂ってはいますが、その場所に花芽はできませんでした。
だから花を咲かせたかったら夏以降に切らないほうがよさそうです。
いいね
1
返信
鳴無(おとなし)
2025/02/16
@aussiebianco
さんꉂ😊
確かに小輪で咲くから花殻( ̄▽ ̄;)🌸
が多い😅
葉が付いているヶ所でバッサリ✂️
ですねꉂ😊
言わゆる新枝咲き🌸ってタイプなんですね😂
いいね
1
返信
寺子屋
2025/02/17
初めまして✨
いいね👍ありがとうございます
最近オージープランツの魅力にハマりました😆
フォローさせて下さいませ🍀
いいね
1
返信
aussiebianco
2025/02/17
@寺子屋 さん
オージープランツのタグからおじゃましてました🤗
こちらこそよろしくお願いします🤗
前はたくさん先輩方のオージープランツの投稿がありましたが最近は更新が少なくなったので、フォローの方だけでなくオージープランツやネイティブプランツからのタグからもみなさんの投稿を拝見してます🩷
こちらこそよろしくお願いします😄
いいね
1
返信
Mr.Stone
2025/02/19
おはようございます☀
日当たりが良さそうですね!😃
寒波🍃来ていて、いまも凄い風鳴りがしていますが、、植物はみんな元気そうで羨ましいです☆
うちは、バンクシアもリューカも全然咲かなくて、、まぁ観葉植物🌿としても楽しいですけど😁
いいね
1
返信
aussiebianco
2025/02/19
@Mr.Stone さん
おはようございます。
こちらも最近よく強風が吹き、今朝はとても寒かったです。
昨日は一つお気に入りの鉢が倒れて割れました。
風が強いせいか乾きも早いので寒い中朝水やりしてきました🤗凍りませんよう願いながら😅
あー春が待ち遠しいですね🌸
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
134
2025/02/21
🥑アボカド成長記録🥑
見よう見まねで挑戦しています🔰
2
2025/02/21
チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。
Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
3
2025/02/21
観葉植物と竹細工と私
大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし
観葉植物の関連コラム
2025.02.13
ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説
2025.02.12
シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?
2025.02.12
フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?
2025.02.12
コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介
2025.02.05
ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?
2025.01.29
ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
aussiebianco
オージープランツや南の島の植物がお気に入り 皆さんのGSでエアー旅させてもらってます🏝⛵🛩 オージープランツに魅せられて 増えすぎたオージープランツの植栽と 馴染むように2022年2月に お庭をリフォームしました ハード面はエクステリアデザイナーさんに 素敵に設計施工してもらい ソフト面のプランツ達はすべて 自分で選択し購入配置してます😄 ということで植栽量がMaxです・・😅 毎朝お庭に出て植物達の成長を見るのが なんて楽しいのでしょう オージープランツ達とオルスタンダードの タイルテラスを眺めて毎日癒やされてます 庭の整備やつぼみ〜開花が嬉しくて ついついUpdateが多めです オージープランツ巡りのお散歩大好きです 横浜周辺の庭園巡りもしてます 時折upしてます どれも素敵でついつい連投してしまい ごめんなさい そっとフォローしてくださってる方 こちらもそっとしてますけど喜んでます ありがとうございます😊 気軽なコメントのやりとりwelcomeです とっても楽しくて 交流できて嬉しいです🌸 耐寒性ゾーン9b 🌴⛵🏝⛵🌺🌴⛵🌺🏝⛵🌴 オージープランツの魅力に 気付いた頃2021年4月〜 2022年02月15日〜グリーンスナップ aussiebianco(オージービアンコ) Instagram植物アカウントもはじめました🤗 こちらで伝えきれなかった植物達や お庭の様子をUPしてます✨ 風にそよぐ姿の動画も入れてます🌴🍃✨ https://instagram.com/astihiat?igshid=ZDdkNTZiNTM= 2023.11 現地のネイティブフラワーを見たくてとうとうオーストラリアに行ってきました❣ 西オーストラリアのパースが第一希望でしたが、日数の関係で東のシドニーに行きました。 ロイヤルボタニックガーデンとても素晴らしかったです🧡 2024.2 お誘いがあって喜んでパースのキングスパークへ行ってきました😍こんなに早く行けるとは❣ また行きたい気持ちが募るような素晴らしいところでした✨ 2024.11 春のパースに行ってきました🩷 何度行っても感動する魅力です😍
キーワード
オージープランツ
ミモザアカシア プルプレア
ネイティブプランツ
ウエストリンギア
グレビレア ブロンズランバー
aussie garden
My Favorites
エレモフィラ グラブラ カルバリーカーペット
植物
リューカデンドロン
コルジリネ レッドスター
エレモフィラ グラブラ
バンクシア エリシフォリア
グレビレア ファイヤーワークス
リューカデンドロン ハーレクイン
投稿に関連する植物図鑑
コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介
コルジリネ レッドスターの育て方
投稿に関連する花言葉
コルジリネの花言葉と風水|名前の由来や運気が上がる置き場所は?
大きくなりすぎず管理しやすい
長持ちさんのヒースバンクシアとハーレクイン
右端のハーレクインの影もいいね👍️