warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
DIY・ハンドメイド
棚
棚,ベランダ,椿の投稿画像
ポニョさんの棚,ベランダ,椿の投稿画像
いいね
61人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ポニョ
2025/02/14
初嵐(椿)
この冬、一番に咲いた椿。
1年前から盆栽仕立てにしてみた。
それでも、次から次へと少し花弁にフリルのある花を咲かせ、楽しませてもらっている。
たねちゃん
2025/02/14
こんにちは!
お久しぶりです!😃🎶
椿きれいに咲いていますね 😍❣️
いいな~
優しい清楚な感じです 💕
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/14
種ちゃん🥰
こんにちは。
再開できて、嬉しいです💕🎶
初嵐へのコメント、ありがとう。
私も清楚なこの花が気に入っています❣️
いいね
1
返信
のこねじ
2025/02/14
ポニョさん
お久しぶりです☺️
お仕事落ち着いたのかな?
初嵐っていうんだ。
フリルでかわいいのに嵐かぁ。
ふむ。。。
椿 夏に1本枯れてしまったよT꒳T
ステキなパシャ見ると
また欲しくなるなぁ🥰🥰
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/14
のこねじ さん
お久しぶりです🥰
まだ落ち着かないことも色々あるんだけれど、そろそろ私の世界に戻りたくなった💓
私も、枯らした椿あるよ。
初嵐もそれで一昨年の春に30cm程の背丈の苗を、近所の園芸店で買っちゃった子です。
のこねじさんも、お気に入りの1本を育てるとイイヨ🌼
まだ、もう1本連れ帰った子もいるので、近々UPするね💕
いいね
1
返信
のこねじ
2025/02/15
@ポニョ
さん
わたしももう1つ
去年買ったお気に入りがいて、
いま、
パッカン待ちなのー🥰
ポニョさんの椿、
楽しみにしてるね💕︎
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/15
@のこねじ さん
のこねじさんの椿も咲いたら、見せてね。
楽しみにしています🎶🎵
いいね
1
返信
りまちゃん
2025/02/17
とても素敵な白椿ですね!盆栽仕立てにはどういう工夫とかあるんですか?夏場の水やりが難しいのでは😅それから できましたら私の(みどりのまとめ)をご覧頂きたいのですが~😉
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/17
@りまちゃん
こんにちは。
我が家の梅を愛でてくれてありがとう。
この盆栽は、盆栽店で購入しました。だから、既にできたものだったわけです。
しかし、翌年にも花を咲かせるためには、花後の3月頃に、枝に吹く2芽だけを残して枝先をかなりバッサリと剪定します。肥料も花後と秋に与えます。
何せ盆栽は、小さな鉢に植えるわけなので、夏の水やりは、毎日1〜2回。冬だと2〜3日に1回、木の様子をよく見て必要になります。
手はかかるけれど、毎日樹と話をしているようで楽しいですよ。
りまちゃんの「みどりのまとめ」見に行きますね🥰
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/18
@りまちゃん
椿の盆栽仕立てについて、尋ねてくださったのですね。老眼で椿が梅に見えていました。
ゴメンナサイ🙇
椿の盆栽は、近くの園芸店でできるだけ小さな苗(といっても高さ35cm程はありました)を購入し、最初は駄温鉢(普通の植木鉢)に植え花後の3月頃に下枝で形を作れそうなところで主幹を剪定しました(剪定後の枝は、挿し芽にも使えます)。
それから、芽や葉を傷めないように、針金をかけ、好みの形に枝を曲げます。
枝を曲げる際、硬い幹などは何回にも時期を分けて曲げ直します。
私もやっちゃいましたが、椿の場合、幹が太るのが早いので、針金が幹や枝に食い込まないように、よく見ていて早くはずす必要があります。それで何回かに分けての針金かけが必要になるわけです。
形ができ、根張りもしっかりしてきたら、好みの小さな鉢に植え替えます(植え替え時期は3月頃だったと思います)。
植え替え後にも、春から初夏にかけて要らない枝は剪定します。
椿は水を好むので、夏はもちろんのこと、冬の花の時期にには特に水切れに注意します。
最近はYouTube でも、キーワードを入れれば、盆栽の作り方を調べることができますよ🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
棚に関連するカテゴリ
板壁
手作り
リメイク
ハンドメイド雑貨
ステンシル
ワークショップ
作家・アーティスト
ガーランド
100均
セリア
ダイソー
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
棚のみどりのまとめ
102
2023/09/28
テラス・多肉仕様 改造化計画!
増え続ける多肉ちゃん。ついにテラスに棚を設け多肉仕様に...。
68
2022/10/30
【 WELCOME to Sena's Garden 】
夫婦で力を合わせてWELCOME コーナーを創りました!😊
83
2021/09/11
無駄スペースに植物棚😚
無駄なスペースに不用品で植物棚作りました🪴
棚の関連コラム
2017.03.25
背の高い棚にもマッチ!お部屋に個性を出すならゴムの木を飾ろう
2017.02.24
エアープランツ専用の棚でおしゃれなインテリアを
2017.02.24
鳥除けになる安全ネットとブルーベリーの棚をご紹介!
2017.02.24
棚を作ってハツユキカズラを飾ろう!
2017.02.17
コキアと棚や植物を組み合わせて庭を飾ろう!
2016.08.01
少しの空間で素敵に飾る! 花とグリーンのある生活にはラダーシェフルがおすすめ。
棚の関連コラムをもっとみる
ポニョ
暫くお休みしていましたが、ぼちぼち参加したいと思います。育て方や作り方の分からないことを皆様から学ばせていただきたいです。美しい植物の pic 見ることも楽しみにしています。
場所
棚
ベランダ
キーワード
盆栽
植物
椿
この冬、一番に咲いた椿。
1年前から盆栽仕立てにしてみた。
それでも、次から次へと少し花弁にフリルのある花を咲かせ、楽しませてもらっている。