警告

warning

注意

error

成功

success

information

丸久さんのお出かけ先,ロウバイ,タイワンモクゲンジの投稿画像

2025/02/13
おはようございます

冬のバラ園散策

満月ロウバイ

枝垂れ梅 蕾

バラは綺麗に剪定されて

タイワンモクゲンジ
・・ガサガサ
・・かかとに見えてきた

お大事に、と
そっと声をかけました🙏


昨夜の風は春一番だったのかな🧐

しっとりとした朝です

タイワンモクゲンジ
しっとりしたかな♬
2025/02/13
丸久さん
おはようございます💛
ロウバイきれいですよね!
香りも最高。🌼*・
タイワンモクゲンジ。ガサガサかかとですね!ꉂꉂ(>ᗜ<*)
2025/02/13
@nao さん
満月ロウバイ 
まあるく可愛く咲いてました😊
香りも良かったです〜💛

タイワンモクゲンジ 
ガサガサ踵みたいでしょ〜🤣笑
2025/02/13
おはようございます〜

わぁ⤴︎ 綺麗に蝋梅咲いてるー って見ていたら

丸久さんの

お大事に のくだりに全て持っていかれました

わたしの踵 見た?

    Σ(゚д゚lll)
2025/02/13
@スイカ さん
ロウバイ可愛く咲いてました〜😊✨✨

って
私の興味は
タイワンモクゲンジの踵!←🤣👍

他人とは思えず
思わず「お大事に🙏」と手を合わせたくなりました🤣❤️
2025/02/13
おはようございます☀

冬のバラ園の様子を見てみるのも楽しいですね♪

ロウバイ、花びらが透き通っていてキレイ
まだ実際には見てないから、今週末くらい近所を散歩して探してみようかな〜😉
2025/02/13
@ろっく さん
バラ園
本当はクリスマスローズを期待して行ったのですが
まだまだでした💧
お花はこの満月ロウバイ1本とスイセンが少々でした😅
バラは綺麗に剪定されていました😊

ロウバイは花びらが
蝋細工のように美しく輝き
香りも良かったです✨✨
出会えると良いですね👍
2025/02/13
おはようございます☔️
昨夜のが春一だったかは本日の午前中に発表になるそうです。

ロウバイ✨✨✨
まだキレイですね😍

先日、梅祭りに行ってきましたが、オールツボミでした😅

でも、ロウバイ達はウバロウバイに💦💦
自分を見てるようでした。
クンクンしましたが、ニオイもなし😅
そこは人間と違い加齢臭はないようです😝
2025/02/13
@モリモ さま
おはようございます〜

加齢臭って🤣
朝から笑わせないでください🤣 笑笑
ひとりでスマホ見て吹きだす
怪しいおばちゃんになります🤣

春一番かどうかは
午前中に発表されるのですね 🫡

コメント頂き有難う御座います😄🙏

2025/02/13
今晩は、植物館行きましたが
竹、どれだかわからなくて撮れていたかな?

2025/02/13
@ユミ さん
こんばんは😄✨✨

ゾウタケの傍に
ちょっと映ってます〜😆👍❤️❤️

私も行った時に
ゾウタケの名札はあったのですが
金色縞模様の竹の名札が見当たらず😆💦

でも
覚えていて下さりそして探して頂き
本当にうれしいです〜😆🙏❤️❤️❤️
ありがとうございました〜😆✨✨

ユミさんの投稿で
また行ってみたくなっています😊💕

引き続き、夢の島熱帯植物館楽しみにさせて頂きます😄✨✨

ありがとうございました✨✨
感謝です😊🙏💕
2025/02/13
@丸久 さん、私、小笠原に行った事があってマルハチを見て嬉しくなりました🤭
今、小笠原の映像もやってましたが見てきませんでした
お土産も売ってました
今度は一人でゆっくりと見てみたいです、今回9名でした
葛西臨海公園は水曜日水族館がお休みでした、公園には水仙が満開、白梅、紅梅も咲いていましたどちらも初めて行きました😊
2025/02/13
@ユミ さん
小笠原行ってみたい所です〜😆

葛西臨海水族館まで行かれたとなると
盛り沢山な1日でしたね〜😊💕
休館日とは残念でしたね💧
でも水仙、白梅、紅梅に出会えて良かったですね🥰

大勢でワイワイも良いですが
ひとりでじっくり熱帯植物館も良いですね🤭👍❤️❤️
1日居ても飽きませんね🤭大袈裟かな😆
それくらい素敵なところですよね😆👍✨✨
2025/02/13
丸久さん

枝垂れ梅楽しみですね~🎶
今日は札幌も大荒れで
すごい寒い日でした☃
2025/02/13
@丸久 さん、ゆっくりと見るのができますよね😊
2025/02/13
@江戸しぼり さん
こんばんは✨✨
枝垂れ梅、楽しみです〜😊

札幌も大荒れだったのですね🥶
こちらも電車が止まったり停電だったりと
強風の影響が出ていました💧
来週また寒波がやって来るようですね😨
これ以上被害が出ませんように・・🙏

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
128
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

観葉植物、お花、昆虫、なんでも好きです♪ マンション住まいです。 良いな、面白いなと思うものを想うがままに投稿しています♪ 皆さまの投稿、楽しませて頂いてます♪ のんびりフォローさせて頂いてます🙇‍♀️ 2022年7月初投稿です😊

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

蝋梅の育て方|鉢植えの植え替え時期は?挿し木の増やし方を紹介